最初に、「ガン克服のための基本事項」をご覧ください。A4で1枚ほどの短い文章です。このページ(お知らせ)の次にあります。
その後は、以下をご参考にしてお読みください。
現在ガン闘病中の方及びその支援者は、「ガン克服をめざす方へ」からお読みください。
抗がん剤に関心の高い方は「抗がん剤の真相」から読んでください。
ガン克服のための本をお探しの方は「がん克服のための推薦図書」からご覧ください。
ガンに多少でも恐怖心のある方、および、たまたま訪問したという方は、ガン予防法からごらんください。
いずれの文章もそれほど長くはありません。がん闘病中の方およびその支援者は何回かにわけて、この4つの文章全てお読みになることをお勧めします。
私の活動状況などをお知りになりたい方は、私のもう一つのブログ、「正しい食生活で健康に」をごらんください。
(お知らせ)
2016年7月9日に、私が「がん予防法、がん克服法」のテーマで、あるサークルで報告しましたが、その時のレジュメ・資料の残部が3部あります(2018年5月現在)。A4で27枚です。内容的には、このブログと同じ趣旨で作ったものですが、このブログでは表示できない・表示しにくいものがけっこう入っています。より深い情報といってもよいかと思います。「ガンは食事中心で治るのでは?」と思われた方に200円(送料込み)で贈呈いたします。私が情熱を込めて作ったものであり、きっと役に立つものと確信しております。ご希望の方は私(矢だれ)あてにメールください。imaizumiy@air.ocn.ne.jp
質問などがございましたら、imaizumiy@air.ocn.ne.jpの矢だれまで、メールでご連絡ください(コメントは受けておりません)。ブログに書けなかったり、書かなかったこともありますので、ご遠慮なくご連絡ください。また本など資料入手が難しい方・お急ぎの方には、私のストックから、私の推奨する諸資料を実費でお分けいたします。
なお、このブログおよびブログの各文章はリンクフリーです。
(このブログは2011年3月の東日本大震災を契機につくりました。震災後、地震学者たちは「大地震や大津波がくる可能性があることを、もっと広く知らせておくべきだった」などと後悔していました。そこで、私は、ガンに関する真相を、より広く知らせようと、このブログを立ち上げました。)
(参考)書評「ガンは怖くない」も書いています。参考になることもあるかと思います。余裕がありましたらご覧になってください。 科学は人間の体をどのくらい分かるのかもご参考にしてくだいさ。医療の基本問題の一端を知ることができます。「好転反応(ダイジェスト版)」も参考になるかと思います。「受動喫煙で病気になることはない-タバコより肉食過多に注意を 」 を投稿しました。内容の半分はガン関連です。これを読むとガンの諸問題をつかみやすいかとも思います。是非、ごらんになってください)