2017年06月

磯間岳岩稜ルート周回

天気予報が微妙に変わり決行できるか気をもみましたが、半日ずれたら雨という絶妙のタイミングに、山楽会のメンバー総勢10名で10日に南薩摩の磯間岳に登ってきました。

なぜ梅雨入りの時期に厳しい岩山に登るかというと、この時期にしか会えない珍しい花が咲くからです。今年も無事その花に出会えてた上、綺麗なランにも遭遇できて大満足でした。

岩場に取り付く
岩場に取り付く




















本峰を望む
本峰を望む




















325mピークにて
325mピークにて




















アオノクマタケラン
アオノクマタケラン




















最高峰の中岳山頂
中岳山頂




















開聞岳に似た形の野間岳を望む
野間岳を望む




















目指す本峰
本峰を目指す




















岩場の下降
岩場の下降



































漫画のキャラクターの頭部のような岩
ワイルドな頭部



































磯間岳山頂
山頂




















山頂にて



















本峰鎖場の下り
鎖場の下り



































鹿児島山岳会が開拓したこのルートはベテラン向きです。
昨年同会が解散したため、ルート整備がどうなるのか気がかりです。
古いロープに頼らないといった、登山者一人一人の判断が重要となりそうです。


種子島旅行(その2)

種子島いわさきホテル周辺

ホテルは小さな湾に面していて、部屋から波の音が聞こえ雄大な海と水平線が望めます。
海はサーファーが早朝から夕暮れ時までサーフィンに興じています。
素晴らしいホテルですが、唯一納得できないのは建物の色です。
 
象の水飲み岩
象の水飲み岩2




















サーファー
サーファー2



















ホテル前のサーファー



















サーファー3




















ホテル
ホテル




















プール
プール2



















プール




















レストランの窓からの景色
レストランの窓からの景色




















象の水飲み岩裏手
象の水飲み岩裏




















海鳥の足跡
鳥の足跡




















宇宙センター

宇宙センター入口
入口




















カーモリの峯(75m 日本で一番宇宙に近い山?!)
カーモリの峯




















山頂からの眺め
カーモリの峯からホテルと門倉岬方面




















竹崎展望台(ロケット発射の際には報道関係にのみ開放)
竹崎展望台 (2)



















竹崎展望台



















竹崎展望台と小島



















竹崎展望台から射場




















宇宙センター
宇宙センター (2)


































ロケットエンジン


































ISS
ISS模型



















ISS内部



















玄関ホール壁面のオブジェ「世阿弥」
世阿弥





















H2ロケット
H2ロケット



















ロケットエンジン(本物)
ロケットエンジン2




















ロケット発射場(ゲートをくぐった敷地内では、バスの窓の開放や望遠カメラ使用は禁止)
射場遠望



















2日前に人工衛星「みちびき」を乗せたH-2Aロケットを発射したばかり
なお紅白に塗られた鉄塔は雷避けや気象観測用だそうです。
中央のH型の構造物が移動式発射台
2日前にみちびきの発射された射場



















 ガイドの解説
ガイドの解説


































解説2



















開設3


































解説4


































組立棟
組立棟2



















組立棟遠望




















管制室
制御室2




















宇宙センターのガイド付きバスツアー(無料)に参加して普段は行けない所まで見学できました。
来春からはGPSの精度向上で、ますます便利な世の中になりそうです。

しかしながら科学技術は軍事技術と紙一重。インターネットやGPSにしても米軍の技術が基になっています。ひとたび戦争が起きれば、便利なシステムが使えなくなったり、悪用されたりする可能性もあります。だんだんきな臭い世の中になりつつある現在、便利なシステムに依存しすぎることも考え直す必要があると思います。

種子島旅行(その1)

2日の金曜日から1泊2日の日程で種子島に旅行してきました。
夫婦ともプライベートでは初の種子島でとても素晴らしい時間を過ごすことができました!

宿泊は南種子の竹崎にある4月に改装オープンした種子島いわさきホテル。
鹿児島港の南埠頭からジェットフォイルで1時間半で種子島の北西にある西之表港。
港でレンタカーを借りて、2日で200kmほど走りました。
せっかく行くからには種子島の主な山4座に登ろうと思っていましたが無事登頂できました。
なお隣の屋久島と対照的に平らな島で、地形図には1座しか山名の記載された山はありません。

種子島は古い歴史と最新のロケット基地のある、本当に美しい島でした。
写真を沢山撮ったので、ホテルとロケット基地周辺は別の記事として分けて書きます。

朝の薩摩半島南部(竹山と開聞岳)
竹山と開聞岳




















西之表の鉄砲館
 南蛮船を模した建物玄関
鉄砲館入口


































 
 沢山展示されている鉄砲
鉄砲2




















鉄砲1




















 建物2階ベランダで種子島藩主像を背景に鉄砲を持つ
種子島藩主像の前で鉄砲を持つ



































月窓亭
 門口
月窓亭入口




















 2階建ての建物
月窓亭




















 2階から樹齢200年のイヌマキの樹
2階から樹齢200年のイヌマキ



































 生き人形「山の井」様
生き人形 山の井様



































 庭園
庭1




















庭2



































庭3




















天女ヶ倉(あまめがくら 238m) 種子島で唯一地形図に山名のある山
 伝説の巨岩
天女ヶ倉の大岩




















 山頂の三角点
天女ヶ倉三角点




















回峯(まわりがみね 282m) 種子島の最高峰
回峯まわりがみね



































権現山(ごんげんやま 90m) 唯一の山らしい山
 松涛庵案内板
案内板




















 松涛庵跡
松涛庵跡




















 権現山山頂
権現山山頂



































 山頂三角点
権現山山頂三角点




















熊野海岸
熊野海岸




















阿嶽川のマングローブ群生地
宝満の池




















千座(ちくら)の岩屋
 浜から権現山を望む
海岸から権現山




















 岩屋遠望
千座の岩屋




















 岩屋
岩屋1




















岩屋2




















岩屋からの権現山
岩屋から権現山2




















以下は宇宙センター見学後の3日土曜日の行程
宝満の池
宝満の池




















門倉岬
 鉄砲伝来の碑
門倉岬




















 宇宙センター方面を望む(浜の右手の小島のようなピークは竹崎展望台)
門倉岬から宇宙センター




















 屋久島を望む
門倉岬から屋久島




















ジェットフォイルからの佐多岬
竹山と開聞岳



















佐多岬と開聞岳



















佐多岬



















佐多岬2




















帰りに乗ったジェットフォイル
ジェットフォイル ロケット




















(ホテルと宇宙センターに続く)



記事検索
プロフィール

kenmayu

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ