5・4憲法1000人集会の準備がほぼ終わりました。あとは残る明日と明後日午前中の最後の宣伝です。
 本日、集会場に掲げる横断幕が、賛同団体の好意で安く出来上がりました。(ホールに頼むと、結構値段が高いのです)。また『標的の村』(ブルーレイ)の試写も終わり、大画面での迫力ある上映となります。なお『標的の村』は8月以降見られなくなるようですので、ぜひとも今回の無料観賞を勧めてくださ。
 プログラムの印刷・折りもできましたが4101img008
丁合はまだで、明日夕刻から、何人かでしてくれるそうです。
 ブースを出すグループも準備を整えており、また多くの団体がビラまきのため、会場や阪急伊丹駅前での宣伝活動までおこなうようです。
 こうして、手作りながら、いたみホール1000席を埋める準備が整いました。
 あとは、明日、神戸東遊園地での5・3憲法集会での宣伝活動だけとなりました。
 多くの団体が早目から来るようですが、5・4憲法1000人集会実行委としては、12時から準備を始めますが、ビラまきは12時半から開始したいと思います。東遊園地北東角に宣伝カーがいますので、それを目印に集まってください。
 また、14時からの憲法集会は、13時から音楽などがあるようですが、市民グループの集まるところは、公園中央部分で、そこにはマルイ前の2000万人署名運動で活躍した、アベKOBEデモの「辺野古ジャンボのぼり旗」がたっています。これを目印に集まってください。