世の中にはもっと適した道具があるのに、それをわざわざ適さないもので無理やりやることにより技術を競うというジャンルがある。音楽の場合、とりあえずクラシックの楽器でやってみました、というのが定番の一つだ(楽器じゃないものでやってみました、も多い)。というわけで、フィンランドの変態達、Apocalypticaを紹介しよう。
もともとは超名門シベリウス音楽院に所属していたチェリスト四人組が学内のイベントで彼らの好きなメタルバンドMETALLICAのカヴァーをしたのがきっかけでデビュー。その後、さすがにチェロだけでメタルをやるのはつらかったのかドラムを入れて、メンバーがオーケストラに参加するために一人抜けて今に至る。
というわけで聞いてみよう。まずはデビューのきっかけとなったMETALLICAカヴァーから。
見事な風車ヘドバン
ギターソロまで再現とは
チェロってそういう音を出す楽器でしたっけ?
とまあ、海賊みたいないで立ちでよおやる人たちですよ。でもフィンランドでは相当人気のある人たちなので、公共のイベントにも呼ばれたりします。
それがこれ。
2005年世界陸上ヘルシンキ大会の開会式
フィンランドではメタルが老若男女問わず国民的に人気なので、こういうところに呼ばれるわけだね。子ども向けのメタルまであるわけですから変な国だ。ちなみに日本のテレビ局はここを削って放送しなかったとか。
ではpvを一つ紹介して今回は終わりとします。
もともとは超名門シベリウス音楽院に所属していたチェリスト四人組が学内のイベントで彼らの好きなメタルバンドMETALLICAのカヴァーをしたのがきっかけでデビュー。その後、さすがにチェロだけでメタルをやるのはつらかったのかドラムを入れて、メンバーがオーケストラに参加するために一人抜けて今に至る。
というわけで聞いてみよう。まずはデビューのきっかけとなったMETALLICAカヴァーから。
見事な風車ヘドバン
ギターソロまで再現とは
チェロってそういう音を出す楽器でしたっけ?
とまあ、海賊みたいないで立ちでよおやる人たちですよ。でもフィンランドでは相当人気のある人たちなので、公共のイベントにも呼ばれたりします。
それがこれ。
2005年世界陸上ヘルシンキ大会の開会式
フィンランドではメタルが老若男女問わず国民的に人気なので、こういうところに呼ばれるわけだね。子ども向けのメタルまであるわけですから変な国だ。ちなみに日本のテレビ局はここを削って放送しなかったとか。
ではpvを一つ紹介して今回は終わりとします。