動画編集は今までWindows Live ムービーメーカーでやっていたが、やれることに限界を感じて、AviUtlに手を出したものの、今のところ、何にも出来ない。
とりあえず、動画のいらないところを削ることは出来た。次は画面の拡大と、テキスト。しかし、そこまで行かない。これじゃ、WIndows Live ムービーメーカーのほうがよっぽどいろいろやれる。
解説動画を見ても、そもそもどこをどう操作すれば、その解説動画の冒頭の状態になるのかが分からない。
そもそも、編集したい動画を開くことすら難しい。普通にはどうにか開けた。でも開き方にもいくつかあるらしく、拡張編集で開きたいのだが、それが出来ない。最初は、動画を再生することすら出来なかったが、どうにかそれは出来た。人類にとっては小さな一歩だが云々。
この手の上級者ソフトにありがちな話だが、まずはいろいろな設定をこなさないと、そもそも使える状態には無いらしいことが、おぼろげながら分かってくる←今ここ。
これはなかなか骨かもしれない。
しかし、苦労の果てにあるものを目指して、一人荒野をひた走るのである(なんのこっちゃ)。
とりあえず、動画のいらないところを削ることは出来た。次は画面の拡大と、テキスト。しかし、そこまで行かない。これじゃ、WIndows Live ムービーメーカーのほうがよっぽどいろいろやれる。
解説動画を見ても、そもそもどこをどう操作すれば、その解説動画の冒頭の状態になるのかが分からない。
そもそも、編集したい動画を開くことすら難しい。普通にはどうにか開けた。でも開き方にもいくつかあるらしく、拡張編集で開きたいのだが、それが出来ない。最初は、動画を再生することすら出来なかったが、どうにかそれは出来た。人類にとっては小さな一歩だが云々。
この手の上級者ソフトにありがちな話だが、まずはいろいろな設定をこなさないと、そもそも使える状態には無いらしいことが、おぼろげながら分かってくる←今ここ。
これはなかなか骨かもしれない。
しかし、苦労の果てにあるものを目指して、一人荒野をひた走るのである(なんのこっちゃ)。