動画編集しなくちゃいけない仕事があって、「Windows Movie Makerが許されるのは小学生までだよねー」と無理やりaviutlを使ってきたが、ようよう手に馴染んできた。ていうか、aviutlを起動するたびに、憂鬱な気分にならなくなってきた。自然な気持ちでaviutlに向かい合うことが出来るようになってきた。
とは言っても出来るようになったのは、動画のいらないところをカットすること、いくつかの動画を連結すること、アニメーションするタイトルを入れること、白枠のついた字幕をつけること、wavファイルを分離してSoundEngineでノイズ除去をすること、aviとして出力する時圧縮してファイルサイズを小さくすること、くらいだ。
そろそろ初級者から中級者への階段を上がるために、MAD動画を作らねば……
めざせ、はじおう!
90年代伝説のMAD職人、はじおうの教科書的作品群をどうぞ(でもある世代以外には通じにくいかも)。
『味っ子ウィング』
やはり基本。
『味っ子ウィング2』
こちらのほうが更に出来が良い。
『魔界大戦』
本編より面白いことで有名
『Gロボ体操98』
今川監督作品好きだなこの人。ちなみに『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』は日本のセルアニメーションの到達点であり、脚本が弱いという日本アニメの病理の結晶。
『お祭りGロボ』
動きを見てるだけで幸せになれる作品。
『めざせ!ガンダム・ザ・ガンダム』
今川監督作品といってらこれっきゃないでしょ。最終回は脳が焼き切れるかと思った。
『聖闘士Gガンダム』
とにかく熱く燃える。
『エヴァディエヴァディ』
90年代と言ったらエヴァだよねえ。
『空手エヴァ一代』
『高速電神エヴァンゲリオン』
知らない人に見せたらこういうものだと信じてしまいそう、というMADの常套句を体現する動画である。
そして90年代と言ったら『アドベンチャー・タイム』や『スティーブン・ユニバース』など現代のアメリカン・カートゥーンに強い影響を与えた『美少女戦士セーラームーン』と『少女革命ウテナ』の時代なのですよ!
『特救指令セーラームーンR』
『七実様Z』
『鳳バット』
『セーラームーン』はともかく、『ウテナ』は割とマジで見とかないといけない作品でっせ!
何だこの記事、後半が別物じゃねえか!
たまげたなあ
とは言っても出来るようになったのは、動画のいらないところをカットすること、いくつかの動画を連結すること、アニメーションするタイトルを入れること、白枠のついた字幕をつけること、wavファイルを分離してSoundEngineでノイズ除去をすること、aviとして出力する時圧縮してファイルサイズを小さくすること、くらいだ。
そろそろ初級者から中級者への階段を上がるために、MAD動画を作らねば……
めざせ、はじおう!
90年代伝説のMAD職人、はじおうの教科書的作品群をどうぞ(でもある世代以外には通じにくいかも)。
『味っ子ウィング』
やはり基本。
『味っ子ウィング2』
こちらのほうが更に出来が良い。
『魔界大戦』
本編より面白いことで有名
『Gロボ体操98』
今川監督作品好きだなこの人。ちなみに『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』は日本のセルアニメーションの到達点であり、脚本が弱いという日本アニメの病理の結晶。
『お祭りGロボ』
動きを見てるだけで幸せになれる作品。
『めざせ!ガンダム・ザ・ガンダム』
今川監督作品といってらこれっきゃないでしょ。最終回は脳が焼き切れるかと思った。
『聖闘士Gガンダム』
とにかく熱く燃える。
『エヴァディエヴァディ』
90年代と言ったらエヴァだよねえ。
『空手エヴァ一代』
『高速電神エヴァンゲリオン』
知らない人に見せたらこういうものだと信じてしまいそう、というMADの常套句を体現する動画である。
そして90年代と言ったら『アドベンチャー・タイム』や『スティーブン・ユニバース』など現代のアメリカン・カートゥーンに強い影響を与えた『美少女戦士セーラームーン』と『少女革命ウテナ』の時代なのですよ!
『特救指令セーラームーンR』
『七実様Z』
『鳳バット』
『セーラームーン』はともかく、『ウテナ』は割とマジで見とかないといけない作品でっせ!
何だこの記事、後半が別物じゃねえか!
たまげたなあ