近所のインド・ネパール料理屋がそうなんだけど、それ以外にも時々コンビニとかでも、男用トイレ(もしくは男女共用トイレ)と女用トイレの施設に差があったりする。
この前行ったコンビニでは、女用トイレの個室のドアが開いてて中が見えて、便座ウォーマーは当然として、ウォシュレットも備えた現代的トイレだったのだが、いざ男性用トイレに入ると、ウォシュレットどころか便座ウォーマーすらついていなかった。
近所のインド・ネパール料理屋では、それどころか女性用はやはりフル装備だったにも関わらず、男性用は和式トイレだった。
これは明らかな差別であり、是正すべきである。
私は世の女達の尻毛事情に詳しくはないが、男諸君の中にはdingleberry問題に悩まされている人も多いのではないかと愚考するものだ。dingleberryとは「尻毛に絡まった糞」を表す素晴らしい英語表現である。dingleという語感という、berryというきつい洒落の幸せな結婚といえよう。
よって男にとってのウォシュレット需要は女には勝るとも劣らないのではなかろうかと想像できる。
なお、2005年に惜しくも廃駅になってしまった岐阜県にあった名鉄揖斐線の駅「尻毛」は「しっけ」と読み、隣の駅は「又丸」である。こちらも廃駅。
とにかくムカつくなあ、もう!
この前行ったコンビニでは、女用トイレの個室のドアが開いてて中が見えて、便座ウォーマーは当然として、ウォシュレットも備えた現代的トイレだったのだが、いざ男性用トイレに入ると、ウォシュレットどころか便座ウォーマーすらついていなかった。
近所のインド・ネパール料理屋では、それどころか女性用はやはりフル装備だったにも関わらず、男性用は和式トイレだった。
これは明らかな差別であり、是正すべきである。
私は世の女達の尻毛事情に詳しくはないが、男諸君の中にはdingleberry問題に悩まされている人も多いのではないかと愚考するものだ。dingleberryとは「尻毛に絡まった糞」を表す素晴らしい英語表現である。dingleという語感という、berryというきつい洒落の幸せな結婚といえよう。
よって男にとってのウォシュレット需要は女には勝るとも劣らないのではなかろうかと想像できる。
なお、2005年に惜しくも廃駅になってしまった岐阜県にあった名鉄揖斐線の駅「尻毛」は「しっけ」と読み、隣の駅は「又丸」である。こちらも廃駅。
とにかくムカつくなあ、もう!