2005年03月13日

減量日記3月12日あたりまで

硬式空手道全日本選手権にむけて減量する日々を綴っています。 今週は、おめでたいことがあって飲む機会も多く練習はあまり時間はとれませんが、いろいろやってます。
練習とはちょっと違いますが、 操体おおほり療養院にいってきました。


Blogの三月六日のところに私が出てきます。なんかもだえてるみたいですが、かなり気持ちよかったです。いや、ほんと。
そして、月曜と金曜日にジムに行って軽く走ったり、バイクこいだりした後に空手の動きを何種類か試してみました。特に左右のバランスに気をつけて構えから突き蹴りを練習してみました。確かに左足の付け根のコリがとれたようです。
さらに土曜日の夜にジムの友人とミット練習、まず普通にキック風にミット打ち3分3ラウンド、調子良かったです。とくに左の蹴りがかなり強く蹴れている感じがしました。
そのあとビックミットに中段回し左右3分2ラウンド、左の足首がよく回ったせいで左足の甲の小指側の皮がすりむけてました。
昔は、よく右足の小指付け根はすりむけてましたが、いつのまにか皮が厚くなって今は全然大丈夫になっていましたが、左足がむけたのは多分はじめてです。それだけ、動きが変わったんでしょうね。
さらに気がついたのは、キック風に蹴るときに軸足がつま先立ちにして蹴っていたのが、いつのまにか空手風に軸足をべったりつけて蹴ってました、しかもうまく踵はスライドしていくようで、いい感じです。そのあとのマス・スパーでも調子は良かったです。
今後もこのへんを研究していきたい所存です。ちなみに肝心の体重はサウナの後で67.45KG、よく飲んだり食べたりしたわりには、あまり増えてなくて良かったです。

kenshikai at 15:15│Comments(1)TrackBack(1) 減量日記 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 操体施術レポート 「空手家の身体意識」  [ 操体プラクティショナーりょうがゆく! ]   2005年03月16日 17:10
●30代男性 会社員 空手(感想)「自分で体の歪みを体感できました。シンプルな方法で非常に奥が深いものを感じました。今後の自分の体の変化がすごく楽しみです。自分でも勉強しつつ体を治していきたいです。」散打大会(中国武術が主催している試合)でいつもお世話...

この記事へのコメント

1. Posted by りょう   2005年03月17日 10:35
感想&トラックバックありがとうございます!

また体づくりの一環として来院してくださいませ(^。^)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔