誰もできない凄まじい経験だ
こんにちは。
久しぶりの更新です。
本日U13リーグSC相模原さんとの一戦で敗戦となり、リーグ7戦全敗でのリーグ降格となりました。
昨年U13リーグ。大量得点で優勝して、こんな感じで強豪ひしめく2部リーグに勢いそのまま乗り込みました
そして敗戦が続き。。
こんな感じになりました。
サッカーは甘くないです。
2年前に参戦してからU13リーグはそこそこ順調に進んで来ました。
2017 1st ステージ 3部 優勝
2017 2nd ステージ 3部 準優勝
2018 1st ステージ 3部 4位
2018 2nd ステージ 3部 優勝
2019 1st ステージ 2部 8位(7戦全敗)
☝️☝️😭😭😭
ここで大きくズッコケました。
まさかこんな罠が仕掛けてあるとは。
でもここからパワーアップして復活を遂げるSIFだと思います。
全敗降格なんてサッカー人生でなかなか経験できない。
人が経験できない失敗をして、そこから復活して、どんどんパワーアップできると思っているので
「凄まじい経験できたじゃん」って思ってます。
次のリーグ開幕もすぐにやって来ます。
1年生は誰も経験できない敗北という『成長の秘薬』をゲットしました。
その秘薬はどのクラブも持っていません。全敗は全クラブで俺たちだけだから。
ここからこの秘薬をどう使うか。
さあて。
面白くなって来たぜ。
U15リーグvs湘南リーブレ
こんにちは❗️
今回は先週末行われた湘南リーヴレさんとのU15リーグ戦の様子をお伝えします⚽️
前半は、この日怪我により欠場したセナに代わって、先発に名を連ねたタクミを中心にチャンスを作っていきます。
ショートパスを繋ぐのが難しいピッチコンディションの中、縦に速いサッカーを展開していきタクミのスピードと力強いドリブルから何度も相手ゴールに迫っていきます。
チャンスをゴールに結びつけることができず攻めあぐねる時間が続きましたが、前半15分タクミの突破からカナルがゴール左隅にヘディングを流しこみ先制点を挙げます。
その後もカナルのポストプレーから何度かチャンスがありましたが、相手GKのセーブとポストにも嫌われ1-0で前半を折り返します。
後半も、カナルのポストプレーを起点にチャンスを作っていきますが、フィニッシュの精度を欠きなかなか追加点を奪うことができません。
その後も追加点を奪うことができず、時折カウンターでピンチとなる場面がありましたが、ディフェンスラインが最後まで集中を切らすことなく相手の攻撃を跳ね返し続けて、無失点で試合を終えることができました。
U15リーグも残り二試合となりました❗️
連勝してシーズンを終えられるようトレーニングを積んでいきましょう💪🏽
SIF 1-0 湘南リーヴレ