トレインショップのblog

米国マイクロトレインやInterMountain社の登録販売店 ”トレインショップ”のブログです。

現在の弊店のホームページ。http://shop.trainshop.com/

昨年から続いている輸入貨物の入荷状況ですが、
中西部の問屋からの航空便は1週間くらいで到着しますが
西海岸のメーカーからの輸入便は最悪1か月以上かかっています。
また発送される商品もアメリカ国内では発売されている
のにも拘わらず数か月遅れで発送されることもあります。

また円安とアメリカ国内の価格がインフレで値上がりしています。
ダブルパンチを喰らっています。
Micro Trains Lineも3月18日からカプラ-の価格を10%
値上げするとの連絡がありました。

これからもいろいろとあると思いますがよろしくお願いいたします。

                       

Interountain社のホッパー車の新製品が入荷しました。
Trinity 5161 Cuft HopperのBNSF Herritage(遺産)シリーズ
の6種です。
合併してBNSF(Burlington Northern Santa Fe)鉄道となった
鉄道の旧社名のロゴを描いた車体です。
67243wl

67249wl67248wl67244wl67246wl
67251wl

半年以上ご無沙汰しておりました。
それ故、流石に読者数が激減しました。
また売上も激減しました。
何事も宣伝に努めて行かねばダメだと痛感いたしました。

今回は先月末入荷した商品の宣伝です。
Broadway Limited ImportsのDC&DCCパラゴン4サウンド付きの
Nゲージペンシルバニア鉄道のP5A Box Cab 電気機関車

3952_PRR_4766_P5aEARLY_1-View.1








図のクラスP5A電気機関車は1931ー1935年にWestinghouse
・Ceneral Electricで製造されたペンシルバニア鉄道の機関車です。

2-C-2タイプの軸配置で動輪径72インチ(1,829mm)先輪径36インチ
(914mm)車体長62フィート(19m)。
最初は客車牽引機として期待されたが後継のGG-1が登場するとP5A
はギア比を変更されて貨物用機関車となり1965年4月まで現役であった。
P5A #4766がセントルイス博物館に保存されている。

ペンシルバニア鉄道の電気機関車は交流1100volts,25Hzで走ります。

↑このページのトップヘ