2010年01月28日
あの時、展示品の確認をしておけばよかった…
今日食べた大学のソバがやたらコシが無くて、最後ベビースターラーメンみたいになってた。
どうも、ムラです。
先日、東京に出る用事があったので、建築見学してきました。
建築を勉強している人にとって上野といえば、
国立西洋美術館とか東京文化会館とか
有名な建築家が建てた建物があるメッカなのです。そう、動物園だけではないのです。
んで、
今回は、東京国立博物館に行ってきた。
東京国立博物館には、表慶館や東洋館、法隆寺宝物館とかいろいろあって、とてもオトク。
入場料は企画展込みで700円だったけど、土偶展なんて興味なかったから、
常設だけって事で600円払ってウキウキで中に入った。
続きを読む
どうも、ムラです。
先日、東京に出る用事があったので、建築見学してきました。
建築を勉強している人にとって上野といえば、
国立西洋美術館とか東京文化会館とか
有名な建築家が建てた建物があるメッカなのです。そう、動物園だけではないのです。
んで、
今回は、東京国立博物館に行ってきた。
東京国立博物館には、表慶館や東洋館、法隆寺宝物館とかいろいろあって、とてもオトク。
入場料は企画展込みで700円だったけど、土偶展なんて興味なかったから、
常設だけって事で600円払ってウキウキで中に入った。
続きを読む
2010年01月26日
方向性?いやいや、決めるだけ。
食生活をバイト先のボスに話したら、哀れみの目で見られました。
どーも、ムラです。
最近どうも集中できてない。
研究、バイト、遊びなどなど、ぜーんぶ中途半端。
もうね、建築の勉強のために借りた本とか2ヶ月くらいかけて読んでる。
先生は「わりかし、わかりやすい本だから」とか言われたけど、
全く集中できない。だから、読んでるとすぐ眠くなっちゃう。
何かが違う?のかな。
ちょっと考えてみた。
続きを読む
どーも、ムラです。
最近どうも集中できてない。
研究、バイト、遊びなどなど、ぜーんぶ中途半端。
もうね、建築の勉強のために借りた本とか2ヶ月くらいかけて読んでる。
先生は「わりかし、わかりやすい本だから」とか言われたけど、
全く集中できない。だから、読んでるとすぐ眠くなっちゃう。
何かが違う?のかな。
ちょっと考えてみた。
続きを読む
2010年01月24日
そーいえば...
この前バイトで一日スキャナーの前に立ってました。
どーも、ムラです。
だいぶ久しぶりの更新です。
気が付けば、3年くらい放置。
忘れてたわけじゃないよ?ただ、めんどくさかっただけで(×_×)
でも、これから少しづつ復活していこうかな。
残り3ヶ月の学生生活。おもっくそ楽しむぞ〜(/・ω・)/
どーも、ムラです。
だいぶ久しぶりの更新です。
気が付けば、3年くらい放置。
忘れてたわけじゃないよ?ただ、めんどくさかっただけで(×_×)
でも、これから少しづつ復活していこうかな。
残り3ヶ月の学生生活。おもっくそ楽しむぞ〜(/・ω・)/
2007年06月01日
生まれ変わってこんにちわ
そう。ひさびさの登場。
どーもムラです。
3ヶ月程ブログ、サボってたわけですが、何も死んでいたわけではありません。
私、卒業後は就職も決まっていた訳なんですが、何を思ったか大学院に進学する事になりまして、これから二年研究室に居残ることになりました。
そう、研究室内定です(・∀・)
で、このところ何をしていたかと言いますと、授業のお手伝い+研究室の仕事+授業+ビリヤードってな具合で、ホント、忙しい毎日を送っております。
環境もがらっと変わった訳で、新たなスタートな訳で、何やっていいかわからないわけで・・・
大学院生になって一つ理解して、痛感することは、「自分が何も出来ない」ってこと。
毎日、自分が知らない世界が待っていて、世界が広がるたんびにそう感じる。
大学院生になって一つ進歩したところは、そんな駄目な自分に気付けるようになったこと。
人生日々勉強ですな(*´∀`*)
どーもムラです。
3ヶ月程ブログ、サボってたわけですが、何も死んでいたわけではありません。
私、卒業後は就職も決まっていた訳なんですが、何を思ったか大学院に進学する事になりまして、これから二年研究室に居残ることになりました。
そう、研究室内定です(・∀・)
で、このところ何をしていたかと言いますと、授業のお手伝い+研究室の仕事+授業+ビリヤードってな具合で、ホント、忙しい毎日を送っております。
環境もがらっと変わった訳で、新たなスタートな訳で、何やっていいかわからないわけで・・・
大学院生になって一つ理解して、痛感することは、「自分が何も出来ない」ってこと。
毎日、自分が知らない世界が待っていて、世界が広がるたんびにそう感じる。
大学院生になって一つ進歩したところは、そんな駄目な自分に気付けるようになったこと。
人生日々勉強ですな(*´∀`*)
2007年02月17日
緊張。。。その後
晩ご飯に買ったカルビ弁当の肉がほとんどアブラでした。
どーもムラです。
先日の日記の続きですが、判定会議の結果待ちしている状況はさながら死刑執行前の囚人の様にどんよりした空気でして、
トイレに並ぶ行列の様に微妙な雰囲気でして、
ハイジャックにあった飛行機の人質のように、変な一体感がありまして、
とにかく、変な空気を研究室が発してたわけです。
結果知る前にK.O寸前というか、されてました。
昼から研究室に入り、待つ事5時間。死刑執行人はやってきまして、、、続きを読む
どーもムラです。
先日の日記の続きですが、判定会議の結果待ちしている状況はさながら死刑執行前の囚人の様にどんよりした空気でして、
トイレに並ぶ行列の様に微妙な雰囲気でして、
ハイジャックにあった飛行機の人質のように、変な一体感がありまして、
とにかく、変な空気を研究室が発してたわけです。
結果知る前にK.O寸前というか、されてました。
昼から研究室に入り、待つ事5時間。死刑執行人はやってきまして、、、続きを読む
2007年02月15日
緊張。。。
最近パッション屋良のネタが口癖です。
そうだね。プロテインだね。
どーも、ムラです。
先日、無事(?)卒業設計の図面提出・発表会も済みました。本当に疲れた。
今振り返ってみると、この一年あっという間だった気もするし、とても長かった気もする。それなりに充実してたし、悔いが残る事もたくさんあった。
研究室では院生の心ない一言に怒り、ゴミと一緒に6階から捨ててやろうかと思う事もあったし、同じ4年生のとっても自分勝手な行動に目から光線でそうになるぐらいキレそうになった事もあった。
う〜ん。とっても濃い。そう、プロテインのように。
続きを読む
そうだね。プロテインだね。
どーも、ムラです。
先日、無事(?)卒業設計の図面提出・発表会も済みました。本当に疲れた。
今振り返ってみると、この一年あっという間だった気もするし、とても長かった気もする。それなりに充実してたし、悔いが残る事もたくさんあった。
研究室では院生の心ない一言に怒り、ゴミと一緒に6階から捨ててやろうかと思う事もあったし、同じ4年生のとっても自分勝手な行動に目から光線でそうになるぐらいキレそうになった事もあった。
う〜ん。とっても濃い。そう、プロテインのように。
続きを読む
2007年02月05日
そんな自分にドン引き
拝啓 母上様
大学のパソコンが遅すぎます。私のやる気に関わる問題です。。。
どーもムラです。
最近研究室内でブームの兆しを見せているのが、昔誰もが食べたことがあるだろう、チョコバットです。
安価ながら、おやつにちょうどいい量で、なおかつ「ヒット」を4つ集めれば1つ交換。ホームランが出れば一つ交換。という、なかなか気前がいい商品であります。
そんな商品を一部の人間が我先に買いあさり、ヒットなどを当てようとするのですが、続きを読む
大学のパソコンが遅すぎます。私のやる気に関わる問題です。。。
どーもムラです。
最近研究室内でブームの兆しを見せているのが、昔誰もが食べたことがあるだろう、チョコバットです。
安価ながら、おやつにちょうどいい量で、なおかつ「ヒット」を4つ集めれば1つ交換。ホームランが出れば一つ交換。という、なかなか気前がいい商品であります。
そんな商品を一部の人間が我先に買いあさり、ヒットなどを当てようとするのですが、続きを読む
2007年02月04日
が、がんばります。
気がつけば
データ消えてる
法隆寺
そんな今日この頃いかがお過ごしでしょうか?ムラです。
最近あいも変わらず睡魔と闘いながら卒業設計という魔物と戦っているわけですが、実はあさって提出なんです。しかし、それを待たずして緊張の糸が切れてしまった私・・・大丈夫なんでしょうか?自分が怖いです。。。
それはさておき、今日の一枚はコレ。
お昼過ぎに休憩を。と思い、珈琲牛乳プリンを購入した私ですが、パッケージをよーく見ていると不思議な文章が・・・

「ガッツだせよ!」
・・・誰に言ってるんだろう。もしかしておれかな?
・・・が、がんばります。
世の中よーく見てみるとよくわかんない文章がそこらにあります。それを見つけては一人でつっこんだりして楽しんでる私ですが、もしこれが狙いだったとしたら・・・シュール過ぎます。森永、レベル高ぇぜ・・・恐るべし。
データ消えてる
法隆寺
そんな今日この頃いかがお過ごしでしょうか?ムラです。
最近あいも変わらず睡魔と闘いながら卒業設計という魔物と戦っているわけですが、実はあさって提出なんです。しかし、それを待たずして緊張の糸が切れてしまった私・・・大丈夫なんでしょうか?自分が怖いです。。。
それはさておき、今日の一枚はコレ。
お昼過ぎに休憩を。と思い、珈琲牛乳プリンを購入した私ですが、パッケージをよーく見ていると不思議な文章が・・・

「ガッツだせよ!」
・・・誰に言ってるんだろう。もしかしておれかな?
・・・が、がんばります。
世の中よーく見てみるとよくわかんない文章がそこらにあります。それを見つけては一人でつっこんだりして楽しんでる私ですが、もしこれが狙いだったとしたら・・・シュール過ぎます。森永、レベル高ぇぜ・・・恐るべし。
2007年01月18日
霧
24時間働けますか♪
・・・私は無理です。
体力の限界をそろそろ感じている今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
ムラです。
最近卒業設計も大詰めを迎え、気がおかしくなりそうですがなんとか正気を保っております。
新手のSMか?と思う程自分を追いつめています。
毎日毎日同じ図面をやっていると、日々のちょっと違った一面にも癒されるわけで、今日は朝見て感動した一枚を。

私が通う大学は元湿地帯だったらしく、冬の冷え込んだ日には霧がけっこうたちこめます。
実家では霧なんてほとんどなかったので、霧がでてるだけで幻想的だな〜。って思ったりします。
今は外界から遮断されている生活を送っているから日々のちょっとした違いを感じる事が出来ますが、常日頃からほんの小さな違いにも敏感に反応して、感動していきたいもんですね☆
・・・私は無理です。
体力の限界をそろそろ感じている今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
ムラです。
最近卒業設計も大詰めを迎え、気がおかしくなりそうですがなんとか正気を保っております。
新手のSMか?と思う程自分を追いつめています。
毎日毎日同じ図面をやっていると、日々のちょっと違った一面にも癒されるわけで、今日は朝見て感動した一枚を。

私が通う大学は元湿地帯だったらしく、冬の冷え込んだ日には霧がけっこうたちこめます。
実家では霧なんてほとんどなかったので、霧がでてるだけで幻想的だな〜。って思ったりします。
今は外界から遮断されている生活を送っているから日々のちょっとした違いを感じる事が出来ますが、常日頃からほんの小さな違いにも敏感に反応して、感動していきたいもんですね☆
2007年01月13日
愕然とすること
ガスタンクの本というマニアックな本を4冊も図書館で借りている自分が少し好き。
どーも、ムラです。
最近卒業設計が忙しいという言い訳をしながら、更新していませんでした。
そろそろ卒業設計も追い込みの時期になり、これじゃあお肌も荒れちゃうわ(/・ω・)/というぐらい学校で徹夜する事もザラ。
睡眠時間を削り没頭していると、人間少しおかしくなるようです。
今日、図面を書きながら水を飲み、いざフタをしようと思ったら・・・
/>
ラムネのフタでした。
狂おしい程にペットボトルにラムネのフタをあてがっていました。
今すぐに出家して、悟りを開く為にインドに行っちゃいたくなるくらいに、そんな凡ミスをした自分が情けない。
人間、睡眠をちゃんと取っていないとダメなんですね。
どーも、ムラです。
最近卒業設計が忙しいという言い訳をしながら、更新していませんでした。
そろそろ卒業設計も追い込みの時期になり、これじゃあお肌も荒れちゃうわ(/・ω・)/というぐらい学校で徹夜する事もザラ。
睡眠時間を削り没頭していると、人間少しおかしくなるようです。
今日、図面を書きながら水を飲み、いざフタをしようと思ったら・・・

ラムネのフタでした。
狂おしい程にペットボトルにラムネのフタをあてがっていました。
今すぐに出家して、悟りを開く為にインドに行っちゃいたくなるくらいに、そんな凡ミスをした自分が情けない。
人間、睡眠をちゃんと取っていないとダメなんですね。