2010年01月29日

湿度や過乾燥を抑え、快適空間を保つ内装タイルのご紹介

今回は、当社で一押しのINAXエコカラットをご紹介します。

picmain  ▼エコカラットの特徴
   ・快適な湿度を保つ
   ・ダニやカビを抑制
   ・シックハウス対策
   ・塗るタイプの健康健在
   ・空気を汚さないタイル床暖房


INAXエコカラットについて詳しくご覧になりたい方はこちらから


pic01pic02エコカラットは、天然の粘土鉱物アロフェンなどの微細な孔を持つ原料からできています。この孔が湿度を調節し、快適な湿度状態(40~70%)に保とうとする特性が備わっています。その能力は珪藻土と比べると、ヌリカラットは2~3倍、さらにエコカラットは4~5倍!






▼窓結露を15分の1以下に軽減


pic03

湿度が高くなるほど湿気を吸うエコカラットやヌリカラットは、室内の相対湿度の上昇を抑え、結露の発生を抑制します。

←結露の発生量比較




▼「調湿建材」の証!登録を取得

「エコカラット」「ヌリカラット」は、国内初の「調湿建材」として、社団法人 日本建材・住宅設備産業協会より登録取得。これは、調湿性能で所定の基準を満たした「調湿建材」について協会が評価・登録するものです。「エコカラット」は「ホルムアルデヒド低減建材認定」とダブルで取得しています。
pic04

   icon4 



         関連施工例をHPで配信中→
         その他ブログでも施工例を配信中→



kentolife1 at 08:46コメント(0)トラックバック(0)おすすめリフォーム情報  

トラックバックURL

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

プロフィール

hoshi

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
タグクラウド
  • ライブドアブログ