中国嫁日記
HOME
本になてマス
会社のブログ
中国工場の琴音ちゃん
2013年05月12日
中国セレブの衝撃
カテゴリ :
セレブ妻ゆんちゃん
,
4コマ
赤ちゃんは両親にあずけて、夫婦だけの夜を過ごしたとか……
ゆんちゃんのお話はあまりにぶっ飛んでいて、
だんだん「お金持ちめぇぇぇぇ!!」とか思わなくなってきました。
SFのようです。
→→→明日も更新します
「セレブ妻ゆんちゃん」カテゴリの最新記事
< 前の記事
次の記事 >
コメント
コメント一覧
234. わらぽん村の名無しさん
2013年06月22日 22:16
※25
>反面、日本の男性は全くダメダメすぎて冷めるレベルだし。
>周りの女の子見ても、彼氏には欧米人!!って考える子が増えてきてるのも時代の流れなんでしょうね。
田嶋さんのビジュアルで脳内再生されたw
未だに真顔でこんな事をいう人がいることに驚き。
233. え
2013年05月16日 00:37
本来「セレブ」って「金持ち」という意味ではないのですが、そんなことはどうでもいいですなw
たまには親愛の情を込めて「もげろ!」と念を送ってみてはどうでしょうw
232. SF
2013年05月15日 22:45
少し不思議
・・・少し?
231.
2013年05月15日 17:48
バブル期の大企業の子息がこんな感じだったよ
だからジュリアナみたいな盛り場で
釣ったり釣られたりするのが流行った
230. 天下
2013年05月15日 00:53
センス全然ありません。
金持ちでも
229. ざるそば
2013年05月15日 00:11
うちの嫁はお好み焼き一面を豚バラで埋めると喜びます
228. た
2013年05月14日 12:47
中国バブル(笑)
まったく羨ましくない
227. 憂鬱名無しさん
2013年05月14日 00:07
SFに吹いた まあ趣味がいいとは思わないし自分だったら引くけど、
話としては面白いのでお金持ちはどんどん暴走してほしいw
226. 夢月姫
2013年05月13日 23:50
SFって...。
225. つぎはぎ人形
2013年05月13日 23:20
あ、でもジンサン、ここまででなくとも、ちょっと洒落た雰囲気のレストランで「いつもありがとう」って花束渡されたら、月さん嬉しいと思いますよ。
好きな花とか何気なく聞き出しておいて、それを使ったブーケ渡すとか(^^)
224. つぎはぎ人形
2013年05月13日 23:15
女ですけど、ここまでされたら引きます……。
なんか、お金の無い人に申し訳ない感じを覚えそう(今の中国でも地域によっては、生活もままならない人もいるハズ……)
223.
2013年05月13日 22:21
国民性より性差のほうがでかいというのは有名な話 (^^;)
同じ国の異性よりも地球の裏側の同性のほうが理解しやすいという…
222. むう
2013年05月13日 21:42
中国は日本より30年ぐらい発展が遅れているといいますし、むかしの日本のバブル時代が今の中国の状態なんでないですか?だからできるのかも…。日本もそれに近いことがあったという話なので特になんとも思わないです。
221.
2013年05月13日 21:20
たしかにSFのようですよね
S→すごい
F→富豪
国籍関係なく、お金持ちはみんな似たようなことしてるんじゃないでしょうか
220. ⊂二二二(;^ω^)二⊃
2013年05月13日 21:04
なんつーか、ブッ飛んでるというか成金と紙一重な趣向と言うか……
ある日突然一文無しになってそうで怖いわw
それはともかくぬこ拾ったそうで(・ω・)
219.
2013年05月13日 21:02
お金持ちというより、○金趣味というほうが・・・
まあでも、貴族趣味な人もつきあいにくいですがね。
218. 内海
2013年05月13日 20:40
SFのようです、という一言に吹いた。
217.
2013年05月13日 18:28
そりゃ付き合い始めの恋人とかにこういうのされたら
ドン引きでしょう。
でも、夫婦間ならカンペキに成立しちゃうんですよ。
一度やってみるといいですよ。それはもう忘れられない夜になりますからw
216.
2013年05月13日 18:25
逆に考えるんだ。
普段よくわからない女の価値観が、こんな子供騙しのような
もので喜んでもらえるなら安いもんだ、と。
いや、全然安くないけど。
215. バラベッド、カウント
2013年05月13日 18:03
月さん、
電気の消し忘れ、水道の水漏れ、”廻る”のサボりをカウントし10個たまったら、次の記念日にバラベッド!を始めましょう。
冷蔵庫に紙を張って、今日からカウント!
214. まー
2013年05月13日 17:04
お金持ちめぇ!と思わなくなったのは、あなたもお金持ちになったから。うん。
213. 暇だ。の、あるな
2013年05月13日 16:48
どこぞのホストがやってましたな。
212. にゃにゃしさん
2013年05月13日 16:44
やろうと思えば できる財布を持ってるくせに・・・
この、お金持ちめええええええええええええええええええええええええ!
変なものを買うよりも、嫁さんにそういうサービスをして金を使うほうが、よっぽどいいよ。
どうせ、しょうもない趣味に散財するんでしょ?
211. ははは
2013年05月13日 16:38
韓国とかでは出会って何日記念日に女性がやたらとうるさいので、スマホアプリでカップル用記念日カレンダーがあるとか。
出会った日、初デートの日、結婚した日等を入力しておけば、記念日を忘れて彼女の怒りを買う事も無いそうでw
日本人からすると面倒臭くてやってられないですが。
210. ひで
2013年05月13日 16:28
マメだな・・・俺には出来ない
209. どん
2013年05月13日 16:20
今日()の更新は猫日記?
208.
2013年05月13日 15:31
セレブとつくので、もっとすごいのかと想像したよ。
日本でもバラ風呂ぐらいならよくあるじゃん。
金持ちめって思わなくなってきたとあるが…そもそもホテル箔+バラってサプライズ的にそこまで「金持ちめぇええ!!」って内容でもなくない????
そう思うのは独身だからかなぁ…。ワイン飲むためにフランス行くーとかそゆ人結構いるじゃん。
207. 名無しの権兵衛
2013年05月13日 14:48
おしあわせに
206.
2013年05月13日 14:31
月さんに同意。ロマンテクですね
ジンサンはロマンテクないですね
205. SAK
2013年05月13日 13:57
ジンサンもやてクダサイ
204. あどぶ
2013年05月13日 13:30
違うって面白いですね。
こうやって漫画のネタにもなるし。
203. 素直にうらやましい
2013年05月13日 13:21
日本だとドン引き、とか言ってる人(男性も女性も)
みんながみんな、そうじゃないんだよ。
何より気持ちが嬉しいじゃないの。
202. いーねえ。
2013年05月13日 13:00
1000日目記念とか。可愛い旦那さんだなー。
「こんなレベル」とか見下して言っちゃったり(どんなレベルならいいの?)、演出作ることすら出来ないから日本男はモテないんだよねw
そういうのをウリにしてる結果が「硬派」っていう苦しいフィルターなんだろうけど。両方出来れば一番スマートよね。
201. うん
2013年05月13日 12:42
韓国みたいですね〜。でも女性からしてみたら、いつまでもこういうことしてくれる男性は、こちらも大事にしようと思いますよ。
200. w
2013年05月13日 11:21
妻が中国人なんだが、同じ事やった場合、「ロマンティクネー」と感激されるか、「ムダ使いバカ男」と半殺しにされるか、どちらだろう?
リスクが高すぎて実行は困難。
199. 名無しのはーとさん
2013年05月13日 11:18
面倒くさくて鬱陶しいけど女性はお姫様扱いされて引きはしませんぜ。
198. やから
2013年05月13日 10:42
また、ずいぶん汚ないネコ拾っちゃいましたねw
197. 腹肉ぽこん
2013年05月13日 09:59
スイートにバラ敷き詰め~は自分的にはないなぁ・・・と思いますが
記念日を覚えててくれて、お祝いしてくれる気持ちがすごくうれしいです
という事で月さんに是非お祝いを!!是非!!
196. (´・ω・`)
2013年05月13日 09:46
自分を思うダンナ様の思いや行動、それに感動したゆんちゃんがオープンな場で「ドン引き」と書かれたのを後で本で見たら「(´・ω・`)ショボーン」ってならないかな…私なら、なるなぁ。
195. もう一人の東北人
2013年05月13日 09:43
猫拾ったってtweetが・・・まあ治療費はネタにして元とりましょうw
今度は中国猫日記でも始めますかwww
194. 名無し
2013年05月13日 09:37
これ本当かよ?
中国人にこんな感性が有るなんて信じられない。。。
193.
abusan
2013年05月13日 09:11
それにしてもWeb漫画は2度美味しいですな。
漫画でクスっと笑い、井上さんのオチで再度笑い。
ごちそうさまでした(^Q^)/""
192.
abusan
2013年05月13日 09:06
というわけでジンさんならずとも
「お金持ちめぇぇぇぇ!!」
と思うネタでした。庶民の嫉み。Ψ(`∀´)Ψケケケ
191.
abusan
2013年05月13日 09:04
中国人と韓国人は「豪華主義」ですからね(^◇^;)
全くリュクスと言う概念が無いのかと。
ココ・シャネルの意味も解らぬ奴めΨ(`∀´)Ψケケケ
190.
2013年05月13日 09:02
マンガか。
189. nob
2013年05月13日 08:47
やってみたい・・・。
188. 僕自身コメントする喜びはあった
2013年05月13日 08:46
ロマンチックですね~。
かける金額の違いはともかく、節目に特別な事をするというのは、なんだかんだでうれしいものだと思いますよ。
187.
2013年05月13日 08:10
ジンさん、多分「薔薇」に反応したんですよ。
真っ赤な花束でもお誕生日にプレゼントしてはいかがでしょうか。
私も、夫からはもらったことは無いです花は・・
186. 僕自身コメントする喜びはあった
2013年05月13日 07:17
ちなみにベッドルームを花で埋め尽くす、ってのは
明らかに古き良き時代のハリウッド映画や欧州映画の
ワンシーンの影響だろう
中韓どうのこうの言ってる連中は白人様がやるのは
OKなんだろね
185. ゆき
2013年05月13日 04:07
女でも、喜ぶ派とそうじゃない派で割れそうな行動ですね(^^;;私は微妙wwやっぱ金持ちの感覚じゃないからかな~。気持ちは嬉しくてもお金勿体無い!バラも無駄に使われてかわいそう!!
184. もえ
2013年05月13日 02:44
他の人も書かれていましたが出会って7周年??
それとも結婚7周年??
183. 匿名
2013年05月13日 02:03
井上さんも月さんにやってあげればいいんじゃ…!?
182. 0983
2013年05月13日 01:21
良いんじゃないですかね。ラブラブな内が華ですし(棒
181. 名無しさん
2013年05月13日 01:18
これは中国韓国あたりの人の感覚でないとあんまり喜びませんよね。
自分のつきあってる男がこんなことしたら今の日本人女性は、キモッ!こいつ絶対ストーカー体質wと思って退きまくる確立のほうが高いです。やられたら鳥肌立ちそう・・・。
日本バブル時代の派手と言うのはちょっとお金かける方向性が違いますねー。あれはもっと「遊び」に強く結び付いてました。小会場借りて仲間でダンパやってお祝いみたいな感じが主流でしたね。この中華ロマンチック路線とは違います。
180. haru
2013年05月13日 01:14
ゆんちゃんの旦那さんが演出した記念日をゆんちゃんが喜んだのなら、旦那さんも演出したかいがあるというもの。お子さんもお生まれになったことだし、夫婦仲も良くよろしいことです。記念日おめでとうございます。
ただ・・・コメント欄が、「自分だったら・・・」という考えが先に出ているらしく、引いている人が多いようで・・・ゆんちゃんの感動を考えていないようです。ジンサンもね。
こういう記念日があっても良いのでは?と個人的に思います。お金は夢を買うのと現実を買うのと用途がいろいろあるけど、夢を贈れない旦那さんもいるでしょうから、贈れる人は贈って、受け取れる人は受け取る方が良い。4コマとコメントからそう思いました。
179. ジージン
2013年05月13日 00:47
ゆとり世代はドン引き、バブル世代は振り返って苦笑する。
国はあんまり関係ないかもなぁ
むしろ、金が有り余った経験があるか、貧乏しかないかの違いだけかな。
178. icepafin
2013年05月13日 00:02
薔薇というだけでドン引きする人がよく分からない…
調べたら99本赤バラ花束を中国まで届けて9980円くらいというのがあるようなので、値段的にはアリアリなんじゃないでしょうか。うちの近所の温泉でだって新装開店記念に薔薇風呂やっていましたし。うちの親戚が花の生産していて花を育てる苦労を見ているだけに贈る行為についてドン引きと言われると悲しいです。何だかなあ
177. 名無し
2013年05月12日 23:51
鳩山由紀夫さんの求愛シーンを想起しました。
あの方は日本の金持ち2代目のイメージを赤丸急降下させた方でした。
176. k
2013年05月12日 23:50
金がかかるから日本に帰るのが合理的でないって言いつつ、こういうのはやりたいのか‥‥
よくわからん。
175. M
2013年05月12日 23:44
女の人でも引く人が居るレベルですねw
金持ちだし「もったいない」とか思わないレベルの人なら感動すると思います。
174. Y
2013年05月12日 23:19
薔薇の香りが大好きなので、されたら嬉しいなー(笑)薔薇は見た目もですが香りも大事。ゆんちゃん羨ましいw
173. 道東の名無し
2013年05月12日 23:18
うん、ファンタジーですね
日中それぞれの価値観の違い…?
172. ヲタ嫁
2013年05月12日 23:07
個人的にはドン引きに賛成です。
まぁ、その辺の感性は人それぞれですから、
ゆんちゃんが嬉しいのなら、それで良いんじゃないかと…。
171.
2013年05月12日 22:34
映画版「汚れた英雄」のようですね。
170. JianYi
2013年05月12日 22:31
ジンサンヤテクダサイ!
169. 見ず知らず
2013年05月12日 22:28
まあ、男女問わずドン引きする奴もいるでしょうが、喜ぶのもいるはずですよ。
後片付けが苦にならないロマンチストなら喜んでしかるべしですし、「相手が喜んでいるなら薔薇をばら蒔いて正解」と思います。
まあ、私は貧乏性なんで「もったいない」という思いが先に立って真似できませんがね。
168. ナナシ
2013年05月12日 22:24
ゆんちゃん愛されてていいっすね!
167. だから結婚できない。の、あるな
2013年05月12日 22:18
こーゆーの、ドン引き。
ハーレクインですな。
166.
2013年05月12日 22:10
成金感パネェな…
165. はやどん
2013年05月12日 22:05
さながらバブルですよ
164.
外国人奥さんが書く私の国際結婚
2013年05月12日 22:03
はは、女性と男性の反応ずいぶん違いますね〜
まぁ・・・国によりも、人によってかな
163. へへ
2013年05月12日 21:57
別にみんな金持ちじゃなくでもこれぐらいできるわ。
ビックリすることがありません
162. へ
2013年05月12日 21:53
NHKの大河思い出した。
「戦の勝敗は見えぬものだが、滅びる者はよく見えるものよのう。」
161. いろはに
2013年05月12日 21:46
ゆんちゃんの旦那様、トレーズ閣下みたいw
埋め尽くしていたバラが出会ってからの日数本!でもおかしくない勢いとお金持ち度が旦那様から伝わってきます、一体、8周年はどんなことに…ワクワク。
中国でも記念日をコマメにお祝いしてくれる男性は女性にとってポイントが高いということなんでしょうね。日本と同じで結婚後はおろそかになる男性が多いんでしょうかw
160. しず
2013年05月12日 21:23
よし、ジンサンも月さんにでっかいバラの花束を買ってあげるのだ。
159. 逆襲の名無しさん
2013年05月12日 21:22
あかほりさとるのプロポーズの話と良い勝負だな。
158. なにげにうれしかったりするかも
2013年05月12日 21:22
コンラッド東京で去年このバラづくしのカップルプラン見たよw
ついでに真っ赤なセクシー下着のプレゼント付き
157. クロ
2013年05月12日 21:10
「これにかけるお金があれば、もっと実用性のあって有益な」と考えなくて済むのが金持ちなんでしょうねえ……
156.
2013年05月12日 21:02
引かない、引かない、サプライズだよ、女性は喜ぶんだよ(現実派じゃなければね)
155. フムム
2013年05月12日 20:57
いやいや、月ちゃん!!
コレは日本だと女でも40才未満は、ドン引きよ!
ないわー
154. icepafin
2013年05月12日 20:48
まめに値切る印象の月さんですが、こういう時は「ロマンチックですね」と言える辺りが素敵。経済が不安定な今日この頃だと、つい節約思考になりがちですが旦那様が考えて準備した心からのお祝いを踏みにじるような言動をするようでは心が貧しくなっているようで寂しいものです。
自分も心配性故説教がちになりやすいからちょっと反省
153. 名無しの
2013年05月12日 20:46
いやでもお金あってもちゃんとお祝いする
ゆんちゃんの旦那がまめなのだw
いつまでもラブラブでいいですなw
152. のの
2013年05月12日 20:28
あんまり大規模なのは引かれてしまうかもしれませんが、夫婦二人で良いホテルに泊まってプレゼントを贈るというのは記念日の過ごし方としては割と王道だと思いますよ?
まあ、そこまでしなくても大抵の女性は外食やプレゼントだけでも十分喜んでくれると思いますが
151. ののの
2013年05月12日 20:22
人によってどう取るかは違うと思うけど、ゆんちゃんが嬉しいならいいんじゃないでしょうか?
そして、それを『ロマンチックですね~』と言ってる月さんは、そういうことが好きな人やと思います。
ジンサン、やったげなさいヨ。
150. rurururu
2013年05月12日 20:16
いや、ロマンティックなのは分かるのですよ。
・・・が、スケールが違いすぎる・・・
これが格差か。
149.
2013年05月12日 19:48
私が旦那に同じことされたらウゼエエエエ!!
って思いますね。ドン引きます。
お金持ちの考えることはよく分からん。
148. ジンサンと同い年
2013年05月12日 19:43
大学時代、入院してベッドで寝てる彼女の掛け布団の上をバラで埋め尽くして、寝返りうてないようにして(「動くとバラが落ちるw」っていって)、キスしたことならありますよ。
あの頃は、夕方からのバイトの時給が1,500円だったもんなあ…(遠い目
147. 野いちご
2013年05月12日 19:38
バラはなくてもいいから、スイートルームに泊まってみたい…
146. 某WL
2013年05月12日 19:34
うちもそういう記念日は節目ごとに覚えていますが、お金がなくて毎回大したお祝いができません(笑)
145. 倦怠期
2013年05月12日 19:26
7周年だと倦怠期と言われますからね。(最近は知らんが)
倦怠期を緩和するために派手な演出をするのが夫婦の知恵かも。
144. 太夫
2013年05月12日 19:11
石川県のあのホテルにもう一度連れてけば?
143. 名無しのサッカープレイヤー
2013年05月12日 19:02
ぐげーw女ですが気色悪いですそこまでは。
出会った記念なんでどうでもいいし、日頃気の向いた時に季節の花を買って早めに帰ってきてくれるくらいが一番いいです(´・ω・`)
142. ぷく
2013年05月12日 17:43
豪華なのはお金に心配が無い状態でやってくれたら、単純に綺麗な物と触れ合えて嬉しいけど。無い時にお金使われたら情けなくて悲しくなると思う…。
お金の心配をずーーーーっとしながらキチキチで生活していたとしても、もう道ばたの花でいいから積んできてくれたら嬉しい。時間無いなら見切り品のバラ一輪くれただけでも、その日の事を大事に覚えててくれたことが嬉しい。
141. masa
2013年05月12日 17:36
こういう夫のロマンティック行為にうげーと思わないからこそ結婚できたんだなー
なんかアメリカンなノリだなw
140.
アマテラスをGET!
2013年05月12日 17:23
これなんてエロゲ?
139. 朗に
2013年05月12日 17:22
遅れましたが、出産おめでとうございます。
ゆんちゃん夫婦パネェwww月さんは王道を行くシチュエーションにロンマテクを感じるのでしょうか。可愛いのう
月さんはネットをネトとか結婚をケコンと言うように「ッ」が抜けてるんですよね。そこが可愛い、カタコト萌えなポイントなんでその部分は書籍化してもなるべく訂正しないようにして下さい!えへへ
138. 大豚猫
2013年05月12日 17:11
まあ、当の、ゆんちゃんが、満足しているのであれば、それでよろしいのではないかと。 それに、お金持ちが、派手にお金を使ってくれてこそ、世の中が潤いますので。 というわけで、今後、何か夫婦間の祝い事があるときは、来日していただき、日本でお祝いをしていただきたく、よろしくお願いいたします。(笑)
137. オッサン
2013年05月12日 17:00
まぁ好きでやっている分には門外漢が何を言っても駄目だなぁ~
こういう事を要求する女って・・・俺は駄目だな!
何か人生の凄い邪魔になりそう。
お好きな方はどうぞ!
136. 名無し
2013年05月12日 16:36
女ですが、私もコレは無理です。。。ドン引きですΣ( ̄□ ̄;)
135. とみー
2013年05月12日 16:33
女だけどこれは無理…( ̄Д ̄;;
前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。
読み込み中
トラックバック
コメント
コメント一覧
>反面、日本の男性は全くダメダメすぎて冷めるレベルだし。
>周りの女の子見ても、彼氏には欧米人!!って考える子が増えてきてるのも時代の流れなんでしょうね。
田嶋さんのビジュアルで脳内再生されたw
未だに真顔でこんな事をいう人がいることに驚き。
たまには親愛の情を込めて「もげろ!」と念を送ってみてはどうでしょうw
・・・少し?
だからジュリアナみたいな盛り場で
釣ったり釣られたりするのが流行った
金持ちでも
まったく羨ましくない
話としては面白いのでお金持ちはどんどん暴走してほしいw
好きな花とか何気なく聞き出しておいて、それを使ったブーケ渡すとか(^^)
なんか、お金の無い人に申し訳ない感じを覚えそう(今の中国でも地域によっては、生活もままならない人もいるハズ……)
同じ国の異性よりも地球の裏側の同性のほうが理解しやすいという…
S→すごい
F→富豪
国籍関係なく、お金持ちはみんな似たようなことしてるんじゃないでしょうか
ある日突然一文無しになってそうで怖いわw
それはともかくぬこ拾ったそうで(・ω・)
まあでも、貴族趣味な人もつきあいにくいですがね。
ドン引きでしょう。
でも、夫婦間ならカンペキに成立しちゃうんですよ。
一度やってみるといいですよ。それはもう忘れられない夜になりますからw
普段よくわからない女の価値観が、こんな子供騙しのような
もので喜んでもらえるなら安いもんだ、と。
いや、全然安くないけど。
電気の消し忘れ、水道の水漏れ、”廻る”のサボりをカウントし10個たまったら、次の記念日にバラベッド!を始めましょう。
冷蔵庫に紙を張って、今日からカウント!
この、お金持ちめええええええええええええええええええええええええ!
変なものを買うよりも、嫁さんにそういうサービスをして金を使うほうが、よっぽどいいよ。
どうせ、しょうもない趣味に散財するんでしょ?
出会った日、初デートの日、結婚した日等を入力しておけば、記念日を忘れて彼女の怒りを買う事も無いそうでw
日本人からすると面倒臭くてやってられないですが。
日本でもバラ風呂ぐらいならよくあるじゃん。
金持ちめって思わなくなってきたとあるが…そもそもホテル箔+バラってサプライズ的にそこまで「金持ちめぇええ!!」って内容でもなくない????
そう思うのは独身だからかなぁ…。ワイン飲むためにフランス行くーとかそゆ人結構いるじゃん。
ジンサンはロマンテクないですね
こうやって漫画のネタにもなるし。
みんながみんな、そうじゃないんだよ。
何より気持ちが嬉しいじゃないの。
「こんなレベル」とか見下して言っちゃったり(どんなレベルならいいの?)、演出作ることすら出来ないから日本男はモテないんだよねw
そういうのをウリにしてる結果が「硬派」っていう苦しいフィルターなんだろうけど。両方出来れば一番スマートよね。
リスクが高すぎて実行は困難。
記念日を覚えててくれて、お祝いしてくれる気持ちがすごくうれしいです
という事で月さんに是非お祝いを!!是非!!
今度は中国猫日記でも始めますかwww
中国人にこんな感性が有るなんて信じられない。。。
漫画でクスっと笑い、井上さんのオチで再度笑い。
ごちそうさまでした(^Q^)/""
「お金持ちめぇぇぇぇ!!」
と思うネタでした。庶民の嫉み。Ψ(`∀´)Ψケケケ
全くリュクスと言う概念が無いのかと。
ココ・シャネルの意味も解らぬ奴めΨ(`∀´)Ψケケケ
かける金額の違いはともかく、節目に特別な事をするというのは、なんだかんだでうれしいものだと思いますよ。
真っ赤な花束でもお誕生日にプレゼントしてはいかがでしょうか。
私も、夫からはもらったことは無いです花は・・
明らかに古き良き時代のハリウッド映画や欧州映画の
ワンシーンの影響だろう
中韓どうのこうの言ってる連中は白人様がやるのは
OKなんだろね
それとも結婚7周年??
自分のつきあってる男がこんなことしたら今の日本人女性は、キモッ!こいつ絶対ストーカー体質wと思って退きまくる確立のほうが高いです。やられたら鳥肌立ちそう・・・。
日本バブル時代の派手と言うのはちょっとお金かける方向性が違いますねー。あれはもっと「遊び」に強く結び付いてました。小会場借りて仲間でダンパやってお祝いみたいな感じが主流でしたね。この中華ロマンチック路線とは違います。
ただ・・・コメント欄が、「自分だったら・・・」という考えが先に出ているらしく、引いている人が多いようで・・・ゆんちゃんの感動を考えていないようです。ジンサンもね。
こういう記念日があっても良いのでは?と個人的に思います。お金は夢を買うのと現実を買うのと用途がいろいろあるけど、夢を贈れない旦那さんもいるでしょうから、贈れる人は贈って、受け取れる人は受け取る方が良い。4コマとコメントからそう思いました。
国はあんまり関係ないかもなぁ
むしろ、金が有り余った経験があるか、貧乏しかないかの違いだけかな。
調べたら99本赤バラ花束を中国まで届けて9980円くらいというのがあるようなので、値段的にはアリアリなんじゃないでしょうか。うちの近所の温泉でだって新装開店記念に薔薇風呂やっていましたし。うちの親戚が花の生産していて花を育てる苦労を見ているだけに贈る行為についてドン引きと言われると悲しいです。何だかなあ
あの方は日本の金持ち2代目のイメージを赤丸急降下させた方でした。
よくわからん。
金持ちだし「もったいない」とか思わないレベルの人なら感動すると思います。
日中それぞれの価値観の違い…?
まぁ、その辺の感性は人それぞれですから、
ゆんちゃんが嬉しいのなら、それで良いんじゃないかと…。
後片付けが苦にならないロマンチストなら喜んでしかるべしですし、「相手が喜んでいるなら薔薇をばら蒔いて正解」と思います。
まあ、私は貧乏性なんで「もったいない」という思いが先に立って真似できませんがね。
ハーレクインですな。
まぁ・・・国によりも、人によってかな
ビックリすることがありません
「戦の勝敗は見えぬものだが、滅びる者はよく見えるものよのう。」
埋め尽くしていたバラが出会ってからの日数本!でもおかしくない勢いとお金持ち度が旦那様から伝わってきます、一体、8周年はどんなことに…ワクワク。
中国でも記念日をコマメにお祝いしてくれる男性は女性にとってポイントが高いということなんでしょうね。日本と同じで結婚後はおろそかになる男性が多いんでしょうかw
ついでに真っ赤なセクシー下着のプレゼント付き
コレは日本だと女でも40才未満は、ドン引きよ!
ないわー
自分も心配性故説教がちになりやすいからちょっと反省
ゆんちゃんの旦那がまめなのだw
いつまでもラブラブでいいですなw
まあ、そこまでしなくても大抵の女性は外食やプレゼントだけでも十分喜んでくれると思いますが
そして、それを『ロマンチックですね~』と言ってる月さんは、そういうことが好きな人やと思います。
ジンサン、やったげなさいヨ。
・・・が、スケールが違いすぎる・・・
これが格差か。
って思いますね。ドン引きます。
お金持ちの考えることはよく分からん。
あの頃は、夕方からのバイトの時給が1,500円だったもんなあ…(遠い目
倦怠期を緩和するために派手な演出をするのが夫婦の知恵かも。
出会った記念なんでどうでもいいし、日頃気の向いた時に季節の花を買って早めに帰ってきてくれるくらいが一番いいです(´・ω・`)
お金の心配をずーーーーっとしながらキチキチで生活していたとしても、もう道ばたの花でいいから積んできてくれたら嬉しい。時間無いなら見切り品のバラ一輪くれただけでも、その日の事を大事に覚えててくれたことが嬉しい。
なんかアメリカンなノリだなw
ゆんちゃん夫婦パネェwww月さんは王道を行くシチュエーションにロンマテクを感じるのでしょうか。可愛いのう
月さんはネットをネトとか結婚をケコンと言うように「ッ」が抜けてるんですよね。そこが可愛い、カタコト萌えなポイントなんでその部分は書籍化してもなるべく訂正しないようにして下さい!えへへ
まぁ好きでやっている分には門外漢が何を言っても駄目だなぁ~
こういう事を要求する女って・・・俺は駄目だな!
何か人生の凄い邪魔になりそう。
お好きな方はどうぞ!