- カテゴリ :
- 告知
- ,三番目のお姉さん伝説

16年!
7月7日は月サンと出会って16年の日でした。
家族でささやかなお祝いをしました。
絵でバオバオが泣いてるのは、
最近涙もろくなって、私に抱きつくと泣いてしまうからです
長らく更新できず申し訳ありません
まだ確約は出来ませんが、環境にもなれてまいりましたので
9月ぐらいからリハビリを兼ねて、ゆっくり更新するつもりです。
気長に待っていただけると嬉しいです。
あの三番目のお姉さんが日本に来た!

最近、あの投資に絶対失敗しない三番目のお姉さんが日本に来ました。
1週間日本にいて、観光や爆買いをしたようです。
そのことについても9月ぐらいから描いていきたいなと思っております。
そういえば、中国は不況で、ついに三番目のお姉さんでも
「儲けの出ない不動産の売却」をすることになったようです。
今の中国では損をしてないだけでもすごいんですが、
それでも儲けがないので「投資に絶対成功する」伝説は終わりですね。
コメント
コメント一覧 (73)
突然の五七五
4/30のポストで「全てが嫌になって完全放置になる中国嫁パターンじゃん」と記載されてる画像を見てしまいました。
ジンサンの中で嫁日記はもう書くのも嫌なほどなものになってしまったのでしょうか?
作者の意向なので外野からはとやかく言えませんが、好きな作品だったために残念です。
今までありがとうございました。
ジンサンはどこかの大学の講師をされてますから
精神的にどうこうということはないと思うのと
Xでの発信を見る限りでは元気だと思う。
よいお年を
新聞にも何ページか載ったんだよ
それ見て単行本買ったんです私。うちの祖母がまだ存命だった頃だからもう10年以上前になるのかな
ビジネス系の本も何冊か読んだけどやっぱりジンサンは中国嫁日記だけをやるのが合っていたように思う
現在はブログを続けるのが困難なほどネタ的にも精神的にもよろしくない状況だとお察しします。月さんは今日本にいないとか、さらには月さんは本当は実在していない人物だとかいう噂も耳にしました。中国嫁日記の第1巻を心から楽しく読んでいた自分としてはネットの情報は心が苦しくなることばかりです。
もし中国嫁日記を続けることができないのであれば、もう無理はしてほしくありません。今まで培ってきた知識やネームバリュー、漫画を描く力、そして人との繋がり、まだジンサンにはたくさんのものが残っていると思います。どうかそれらを大切にして、またいつか新しい漫画を描ける日までゆっくり休んでほしいです。
お優しい方ですね。この作者にもあなたの様な思いやりや優しさが読者に対してあれば良かったのに…と思います。
2か月も先の予告だったら年単位で空くんじゃないの?
月1回だけ、更新してれば済む話なのにさ。
そんなに更新したくないなら終わらせていいのに
真剣に待ってる人もういないでしょ
嫁日記の新刊コミックを気長に待ってます!
(≧∇≦)b
予想通り更新してなかった。
次の更新予想は
年明け「あけましておめでとう」
だろう。その次は半年後かな。
年賀状と暑中見舞い、時候の挨拶だけの人付き合い
もう古参の読者にも呆れられている
そもそも先生曰く「美人」で「日本語はペラペラ」のはずなのに、実話エッセイで吊り目カタコトにキャラ作りする意味も分かんないけど
ところで、先生は経済論より中国(共産党)論の方が圧倒的にニーズがあると思うのですが、そちらの執筆ご予定はないのでしょうか?
それなのに更新はしないと
イラストなんかつけなくてもいいし、嘘でも一言忙しいから更新出来ないってお知らせがあれば印象も変わるのに
ここまで自分の言ったことを守らないのなら、過去に言っていたことも信用できないよね。
Xは青バッジでお金になる
それだけのことかと
ジンサン、プライドって何?
なぜこの人はここまで頑なに嫁日記を更新しないのでしょうか…?
Xではバンバン投稿してるのにね…
いい加減呆れて離れていった人も多いのではないでしょうか?
中国嫁日記
嘗ては国際結婚絵日記カテ不動の1位だったが2024年末、6位に転落。
やはりバオ君と中国嫁月さんは現在日本で生活していない気がする。
ネタが無いんじゃないかな〜。
中国嫁貰った人、割かし離婚や別居で子供中国に連れて行かれる人多いし。とは言え、教員業を頑張ってジンサンが生活力確保してくれたら御家族も嬉しいでしょうし、ジソサソは応援してます。でも、たまに「文字だけで良いからちょっとは更新しろや!」と思う。京都行ってるんだから、新福菜館でラーメン食べたとか、お寺散歩したとか何でも良いので読みたいです。
皆待ってるよ。
んでバックレて消えるってのがお約束のパターンなのでぜひ此処には残って欲しいけどその後一言もないってのはもうやる気ないね。。
お約束のパターンで消えてくれたほうがスッキリするかもしれませんね
来年の正月にケロッとした顔で「今年こそ頑張ります」って言って更新すると思う
頑張らなかった2024年のことには一切触れない
その場を取り繕おうとするから、約束を守っていないと責められる。
新規投稿を待っている人たちの気持ちを蔑ろにしているから荒れる。
ご自身に誠実さが不足していると反省することは無いのでしょうか?
ブログも教授職も「客商売」ですよ、愛想を尽かされたら終わり
言わなければ嘘に成らないから。
大学の授業頑張ってりゃ良いから。
だけど9月としか書いてないから、2年後5年後の9月かもしれないとようやく気付いたよ hahaha
宣言したなら努力する、出来なかったら謝る
その程度も出来ませんかね
「続・中国嫁日記」として子供の成長とそれに振り回される嫁さんの笑い話でも1話仕上げたら静かになります。
あんまり肩に力を入れすぎると自分が変になりますよ。
個人的にはムキになりやすいジンさんとCOOL!な嫁さんの対比が面白かったです。(☜一番ひどい事を言っているって?キニシナイキニシナイ~)
ひねくれたコメント達も「期待」と「過剰な愛」と思って
前進、時には後退だってOKかと思います。
今や嫁日記を更新しても妻子を上から目線で小馬鹿にするような話しか出て来ないし
それはジンサンが坊やだからさ。
ぼやかす表現ですね。
10月でも11月でも、更新を待っている人たちがいることを忘れないで下さい
一体なぜなんでしょうか?
もう十分金はあるから金以外の欲求が満たせる事しかしたくないからです
性欲とか承認欲求です
嫁日記は嫁が主役だし、読者が更新しろって不満ばかり言うから楽しくないのです
脳死で自分を崇めてくれるかエロいのしか興味ないんです
説教してくるやつなんでみたくもない
お金あるんですかね、前の漫画で生命保険から借金してるって言ってた気が…
もしかしてあれも嘘?
バオバオ君の療育や習い事、それ以外にも学校で色んな費用がかかるのに
ジンサンおもちゃ買ったりコミケ出るお金があるからきっと嘘だったのでは
単純な疑問なのですが、この更新できていない現状についてどうお考えでしょうか?
泣きたければ、泣けば良い。祝いたければ、祝えば良い。
その実況が共感を生むブログ漫画の醍醐味かと思います。
その基本を疎かにしている現状をどのようにお感じなのでしょうか?
猛暑にご注意下さい!
日記の新刊を気長に
待ってます!
(≧∇≦)b
「リハビリ」の捉え方に個人差があるように感じます。
私は
「半年もブログを更新していなかったから、ブログ投稿の『リハビリ』が必要だ」
(「リハビリしないと、ブログ投稿を続けられない」)という、ジンサンの悲鳴に思われました。
病気のリハビリとは関係ないと思われますよ。
リハビリの中、更新ありがとうございます。
描ききれないくらいいろんなことが起こってるのだと思いますが
まずは健康を取り戻して元気になってくださいね。
思っていましたからね。 リハビリ中というのが気になります。
何か病気でもしたのですか? すこしずつでも更新してもらえればうれしいです。昔からのファンはまだ応援していますからね。
そうか七夕の日に出会われたんでしたね。
たまにでいいので掲載お願い致します。
楽しみなんで💦
p
簡単なネームだけ与えれば、きっちり描いてくれるでしょう。
なにかあったのかと気になってしまいますからね
特に顔面神経麻痺のその後がないので、3番目のお姉さんの話よりそっちの方が気になりますが
無理して描かなくてもいいので療養に専念してくださいね
リハビリってそんな大病だったんですか?
ちなみに、ここはweb漫画の一覧から、更新されたら見ているので
大事なことは、漫画を描かなくても、今回のように文字だけでも書くべきです
嫁日記の新刊を楽しみに待ってます。
先生色々ありますが、どうぞご自愛下さい。
顔面麻痺は大丈夫ですか?前回の更新から経過が分からず心配しています。。。
本当にその通り
文字だけとかラフだけでも嬉しい
完全に同意