
1: 名無しのなにがしさん\(^o^)/ 00:00:00.00 ID:000
たったひと言で、人生が変わったことがあるだろうか――。
湘南ベルマーレでプレーする梅崎司には、それがある。
思わず叫んだひと言が、自分の、さらには家族の運命をも変えた。
「おかん、もう、この家を出て行こうよ」
それは梅崎にとって、まだプロサッカー選手になることが夢でしかなかった中学3年生のときだった。
意を決して母親に発したひと言が、家族の未来を切り開いた。
「サッカーの指導者をしていた伯父さんの家に遊びに行ったとき、近所の子どもたちと一緒にボールを蹴ったのがきっかけです。 初めてだったからコテンパンにやられたんですけど、逆にそれで火がついたんでしょうね」
そう言って梅崎は笑う。
母・庭子さんに聞けば、懐かしそうに話してくれた。
(中略)
こうして梅崎はサッカーにのめり込んでいく。
しかし、父親からはずっと猛反対されていた。
梅崎が語る。
「物心ついたころから、ずっと父親には、自分がサッカーをすることを否定されていたんですよね。背が低かったので、『お前はすぐにつぶれる』と、ずっと言われ続けていたんです」
おまけに子どものころの梅崎は食が細く、それが原因で母親が父親にひどく責められている様子を目撃してきた。
むしろ、それだけならば、まだ、ましだったかもしれない。
父親は事あるごとに母親に暴力をふるってもいたのだ。
昨年自伝を出版し、自身の過去を明かした。
その理由を「誰かに勇気を与えられたら」と話す
DV――ドメスティック・バイオレンス。
今でこそ一般的に認知されている言葉だが、30年近くも前のことである。
言葉どころか、周囲の理解も浅ければ、行政のサポートも行き届いていない時代だった。
ましてや解決する方法や手段も含め、当時はあらゆることが遅れていたし、知られてもいなかった。
梅崎が苦い記憶を呼び覚ます。
「いつから気づいていたのかというのは、正確には覚えていないんですよね。たぶん、保育園のときには、何となく分かっていたと思います。 一番、脳裏に焼き付いているのは、お風呂場で、親父がおかんの髪の毛をつかんで、湯船に何度も何度も頭を沈めていた光景です。それはほんの一部で、暴力はもう日常茶飯事でした。僕は怖くて、ずっと隠れていました」
梅崎がそうした自分の過去を包み隠さず、さらけ出したのは1年前のことだ。
2017年12月に自伝となる『15歳 サッカーで生きると誓った日』(東邦出版)を上梓。
その理由を聞けば、「自分がそれをつづることで、誰かに勇気を与えられたら」と話してくれた。
だから、母・庭子さんも息子の思いに応えようと、今回の取材に応じてくれた。
庭子さんも言葉を絞り出してくれた。
「司のことで言えば、小さいのは私のせいだと言われ続けていました。『司が小さかとはワイが悪か!(司が小さいのはお前のせいだ!)』って。 だから、サッカーをやること自体に猛反対。なぜ月謝を払ってまでサッカーをやらせなければいけないのかって。
私に対する暴力は年々ひどくなっていきました。時には、帰ってきて、『おかえりなさい』と言っただけで、殴られたことも……。
司が小学生のころに一度、私が顔をぱんぱんに腫らしてサッカーの応援に行ったことがあったんです。 さすがにママ友に『どうしたの?』と聞かれたので、思い切って打ち明けたんですけど、 そのとき返ってきた言葉が『あんなにいい人が、そんなことをするはずはない。 私はあなたがウソをついていると思う』だったんです。それからは誰にも言わなくなりました」
それは文字にするのもはばかられる内容だった。
原因や理由という言葉すら使いたくないが、梅崎がサッカーをやっていることもそのひとつではあった。
なのになぜ、庭子さんは梅崎のサッカーを守り続けたのだろうか。
(一部抜粋、詳細・全文はこちら)
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201811220002-spnavi
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201811220003-spnavi
湘南ベルマーレでプレーする梅崎司には、それがある。
思わず叫んだひと言が、自分の、さらには家族の運命をも変えた。
「おかん、もう、この家を出て行こうよ」
それは梅崎にとって、まだプロサッカー選手になることが夢でしかなかった中学3年生のときだった。
意を決して母親に発したひと言が、家族の未来を切り開いた。
「サッカーの指導者をしていた伯父さんの家に遊びに行ったとき、近所の子どもたちと一緒にボールを蹴ったのがきっかけです。 初めてだったからコテンパンにやられたんですけど、逆にそれで火がついたんでしょうね」
そう言って梅崎は笑う。
母・庭子さんに聞けば、懐かしそうに話してくれた。
(中略)
こうして梅崎はサッカーにのめり込んでいく。
しかし、父親からはずっと猛反対されていた。
梅崎が語る。
「物心ついたころから、ずっと父親には、自分がサッカーをすることを否定されていたんですよね。背が低かったので、『お前はすぐにつぶれる』と、ずっと言われ続けていたんです」
おまけに子どものころの梅崎は食が細く、それが原因で母親が父親にひどく責められている様子を目撃してきた。
むしろ、それだけならば、まだ、ましだったかもしれない。
父親は事あるごとに母親に暴力をふるってもいたのだ。
昨年自伝を出版し、自身の過去を明かした。
その理由を「誰かに勇気を与えられたら」と話す
DV――ドメスティック・バイオレンス。
今でこそ一般的に認知されている言葉だが、30年近くも前のことである。
言葉どころか、周囲の理解も浅ければ、行政のサポートも行き届いていない時代だった。
ましてや解決する方法や手段も含め、当時はあらゆることが遅れていたし、知られてもいなかった。
梅崎が苦い記憶を呼び覚ます。
「いつから気づいていたのかというのは、正確には覚えていないんですよね。たぶん、保育園のときには、何となく分かっていたと思います。 一番、脳裏に焼き付いているのは、お風呂場で、親父がおかんの髪の毛をつかんで、湯船に何度も何度も頭を沈めていた光景です。それはほんの一部で、暴力はもう日常茶飯事でした。僕は怖くて、ずっと隠れていました」
梅崎がそうした自分の過去を包み隠さず、さらけ出したのは1年前のことだ。
2017年12月に自伝となる『15歳 サッカーで生きると誓った日』(東邦出版)を上梓。
その理由を聞けば、「自分がそれをつづることで、誰かに勇気を与えられたら」と話してくれた。
だから、母・庭子さんも息子の思いに応えようと、今回の取材に応じてくれた。
庭子さんも言葉を絞り出してくれた。
「司のことで言えば、小さいのは私のせいだと言われ続けていました。『司が小さかとはワイが悪か!(司が小さいのはお前のせいだ!)』って。 だから、サッカーをやること自体に猛反対。なぜ月謝を払ってまでサッカーをやらせなければいけないのかって。
私に対する暴力は年々ひどくなっていきました。時には、帰ってきて、『おかえりなさい』と言っただけで、殴られたことも……。
司が小学生のころに一度、私が顔をぱんぱんに腫らしてサッカーの応援に行ったことがあったんです。 さすがにママ友に『どうしたの?』と聞かれたので、思い切って打ち明けたんですけど、 そのとき返ってきた言葉が『あんなにいい人が、そんなことをするはずはない。 私はあなたがウソをついていると思う』だったんです。それからは誰にも言わなくなりました」
それは文字にするのもはばかられる内容だった。
原因や理由という言葉すら使いたくないが、梅崎がサッカーをやっていることもそのひとつではあった。
なのになぜ、庭子さんは梅崎のサッカーを守り続けたのだろうか。
(一部抜粋、詳細・全文はこちら)
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201811220002-spnavi
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201811220003-spnavi
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:24:39.67 ID:E1LiM9V80.net
記事全部読んだけどきついな
10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:23:00.02 ID:y3iv8RG30.net
リア充っぽいやつだと思ってたのに、過去は結構壮絶なのね
15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:25:49.65 ID:df9tZlTC0.net
因みにスマホアプリで読める後半には
このあと梅崎が浦和入りしたあとオカンに暴言を浴びせ倒して
「別れたダンナと同じ臭いがする」と言われるという、DV親の子も同じようにDVするという
美味しんぼに出てきたエピソードそのままの展開が描かれています
反省しとるらしいが、同じように苦労した新翔さんとはいろいろ違うな、と
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:28:40.23 ID:dQY4TZ8a0.net
>>15
梅崎それはあかんだろ
134: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:07:44.40 ID:UOertt9A0.net
>>15
全文読んできたけど梅が怪我続きで母親に当り散らしまくったと自分で言って反省してる
暴力は振るってない
父親怖くて反抗期もなくサッカーだけやってきたから初めての反抗期だったんだろう
泣けた
選手生命終わる頃また次の困難が来るかもしれないけど乗り越えて欲しい
欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中
6: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:21:52.64 ID:Y1oo9UBB0.net
>>1
ママ友、クズすぎるwwwwwwww
238: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:44:51.50 ID:jqlv0Uqz0.net
>>6
関わりたくないからそうやって予防線を張る。
まあ無能の処世術だな。
345: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 14:08:10.86 ID:KEYnfQja0.net
DVの典型だよね
外面がとってもいい
26: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:29:39.55 ID:7U9Bu0AX0.net
そのDV父は
・死んだ ・離婚した ・今ものうのうと父親ヅラしてる
どれだよ
75: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:46:51.83 ID:df9tZlTC0.net
>>26
司になぜサッカーさせると言ってタコ殴りにしてたくせに
別れてからは大分まで行って応援してたんだと
梅崎は父親大嫌いだから接触しようとはしなかったらしいが
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
81: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:49:32.67 ID:BT/5wh/D0.net
>>75
ただ無視はしなくて大分まで来たときはほとんど会話もないまま一緒に飯を食った
子供への愛情はあるんだろうな
86: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:51:16.44 ID:oRRG973J0.net
>>81
愛情じゃなくて、自分の息子がプロサッカー選手になったことを自分のステータスにしたいだけ
梅崎が落ちぶれてたら会いになんかこないよ
91: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:52:14.44 ID:BT/5wh/D0.net
>>86
いやプロになる前から
ユースのときから大分まで会いに来てたって
325: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:41:26.18 ID:4QrIw6Ea0.net
>>81
愛情の形が狂っちゃってる人なんだろうね
一緒に黙って飯付き合ってやる梅崎も偉いな
359: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 14:35:20.08 ID:FsbcAbEJ0.net
>>26
著書読んだけど、確か梅崎の子どもの写真を送ったりはしてるみたいよ
欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中
301: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:24:56.80 ID:CNFeB/pw0.net
こういう修羅場のサッカー選手いるよな。
福田とかKとか
302: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:26:02.70 ID:0aoan/7d0.net
>>301
家族間の闇とかではないけど、小野伸二の極貧育ちぶりも初めて知った時は衝撃だったな
小野の年齢で自宅に電話を引けなかったってマジかよと
335: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:50:41.57 ID:ZPOs4yut0.net
めちゃくちゃ体面きにするおとーさんなのかね。
息子が虚弱っぽいのも、世間体が悪くて許せないってな。
外面いいぶん、鬱憤が全部内に向かう。
383: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 15:06:46.73 ID:Gp4PkdWs0.net
小野ちんは団地の壁に向けてサッカーボール蹴っている姿を見た
地元のサッカークラブのコーチが
あまりに才能があるからって月謝いらんからサッカークラブに来いって誘った
漫画のような話だったはず
385: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 15:08:02.45 ID:mA6I+8sf0.net
>>383
日本のブラジルと呼ばれた時代の静岡に生まれてよかったよね、小野は
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
116: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:00:10.50 ID:+jqWAOoE0.net
福田ってどの福田よ
福田和子?ミスターレッズ?
126: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:05:15.01 ID:6zFD58iD0.net
>>116
福田健二
http://blog.livedoor.jp/cocota2005/archives/50105075.html
255: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:54:15.56 ID:/sC3mSaZ0.net
>>126
なんだよこれ…泣くわ
306: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:29:23.80 ID:017QhEQk0.net
>>126
これ読んで途中から涙が止まらず号泣したんだが…
208: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:33:27.53 ID:pRY7CWo00.net
この話読んで福田は今何してるのかなと思って調べたら
横浜FCのスタッフになってた
欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中
55: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:37:55.22 ID:eLTdBA3n0.net
こんなお涙頂戴ストーリーいらねえからプレーで見せろよ。
と思ったらこの間の浦和戦で古巣相手にゴールしてたわw
56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:38:48.13 ID:rFCHE3rC0.net
>>55
トゥキック上手かった
79: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:48:47.81 ID:OH/BDsyI0.net
>>55
しかもGKはユース同期の西川。
59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:39:20.14 ID:GujEhlmm0.net
こんなことされたらその日に家出るわ
頭狂ってるやつとなんで一緒にいるの…と思ったけど家出て帰れる実家もないんかな
64: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:42:23.57 ID:rFCHE3rC0.net
>>59
梅崎家は離婚した奴居ない!と圧力掛けられたらしい
まあ閉ざされた田舎の話だし
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:43:23.30 ID:vQ/b0WKX0.net
>>64
DVする男は過度に体裁気にするからな
63: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:41:52.49 ID:mwMm5Kv80.net
体が小さいからサッカーするのは猛反対って良く分からん理論だな
70: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:45:14.79 ID:vQ/b0WKX0.net
>>63
梅崎家の男がスポーツで落ちぶれる様を世間に知られるのは真っ平だ!とか、
単に野球世代だからサッカーが気に入らなかったとか、まあクソ親父独自の理由が何かあったんだろうね
136: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:08:09.87 ID:cd3Co0a7O.net
過労死もそうだが、初期段階でその場から離れないと。
DVもそう。
に殴られた段階で家を出ていれば 問題はなかった。
女性の自立というのもリベラルな政治的立場からではなく、DV視点で見ると女性の職業的自立はマストだとわかる。
ブラックにせよ、DV・虐めにせよ初期段階の対応が鍵。
日本はまだ会社も 生涯一会社選択が多い。
196: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:29:42.28 ID:EHyrVKdK0.net
DV父と毒親の母の下で育てられた俺は本文読むのも辛くなってきた
俺が成人したあと父が鬱で自殺したらお前がストレスかけたからだってずっと母に責められ続けた
なんであんな暴力振るわれ続けたのに擁護するんだよ…今でもマジで分からん
欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中
205: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:32:13.50 ID:4XraTLAA0.net
生き地獄じゃん、よく精神壊れなかったな
でもトラウマになってんだろうな
俺の知らない世界があるんだな、、
84: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:50:21.67 ID:ZnWoygYL0.net
結婚して子供が出来たらまた
フラッシュバックして思い出すはず
幸せに暮らしててもね
本当悲しい 優しい配偶者が
そばにいても
自分で乗り越えるしかない
102: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:55:08.74 ID:Pyb27nvT0.net
>>84
カミングアウトも自分への戒めの意味もあるかもね
99: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:54:27.49 ID:4jwylcKX0.net
浦和からも湘南からも愛される選手になったな
梅崎司の壮絶な人生…父親の母親へのDV、風呂場で母親の顔を沈める父親の姿 一緒に乗り越えたおかんと僕の物語
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543371582/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1543371582/
楽天ブックス
(´・д・`){クリックして頂けると、アホな管理人が喜びます↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポーツ ブログランキングへ

Jリーグ ブログランキングへ

サッカー ブログランキングへ