軟弱自転車部 テケッタクルー
ハンドバイクは上り坂が苦手…
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2月
28
ブログ引っ越しのご案内
カテゴリ:
お知らせ
いつもご覧いただきありがとうございます。
このたび管理人の諸事情により今後の更新は「
車椅子野郎のマイノリティで行こう
」ブログにて行います。
過去の活動などご覧いただけるようにそのまま公開しておきますが、今後の更新はこのブログで行いませんのでご了承ください。
11月
28
お伊勢さん参拝サイクリングのお知らせ
カテゴリ:
お知らせ
またまた告知が遅くなってしまいましたが、今週末(12月4日)に開催する「お伊勢さん参拝サイクリング」のお知らせです。
※写真は昨年の様子です
今年の大まかなスケジュールは次のとおりです。
午前10時までに伊勢神宮(外宮)の駐車場に集合。
↓
当日サポートしていただく、
伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
さん、
および
セーラビリティ
の皆さんと顔合わせ。
↓
外宮を参拝。
↓
外宮向かいの
浜与本店
にて早めの昼食とトイレ休憩。
↓
内宮に向けて出発
↓
内宮を参拝。
↓
おはらい町
・
おかげ横丁
を散策。
↓
外宮へ戻る。
↓
解散。
4日当日の集合場所をピンポイントで表示しておきます。
当日は大人数の参加が予想されますので、集合は時間厳守にてお願いします。
より大きな地図で
お伊勢さん参拝サイクリング集合場所
を表示
※当日は基本的に雨が降っても決行しますが、当日の参加、不参加については皆さんの判断にお任せしますので、参加される方は雨具の用意もお忘れなく!!
それでは今年最後のサイクリングです、みなさん張りきって行きましょう〜
11月
27
新しいチーム名はテケッタクルー
カテゴリ:
お知らせ
2009年6月からスタートした軟弱自転車部ですが、先日17名のメンバーでチーム名を決める投票を行なった結果、接戦の末、、、
テケッタクルー(TEKETTACREW)
に決定しました!
チーム名の由来は「手&ケッタ―&クルーで、ハンドバイク仲間」、「手で蹴ったくる」、「手でケッターをクルクル」などいろいろな意味を持ちます。
・・・ちなみに「ケッタ―」とは東海エリアの方言で、自転車の事を言います
今後はテケッタクルーという名前で活動していきますので、皆さまよろしくお願いいたします。
試作ですが、チームロゴとステッカーを作ってみました!
(まだこのデザインで確定ではないけど、これで良ければこのままいっちゃいます
)
ステッカー用シートが3シートしか入っていなかったので、欲しい人は早い者勝ちということで。。。
タグ :
#ハンドバイク
#HandBike
#テケッタクルー
#TEKETTACREW
#ハンドサイクル
#OX
#オーエックス
#H1
11月
18
2011年11月自転車部ミーティングレポート
カテゴリ:
レポート
YouTube
先月とはうって変わり、今月13日に行なわれた11月自転車部ミーティングは最高の秋晴れとなりました・・・11月は秋晴れとは言わないかな??
まぁそんなことはどーでもいいとして、参加メンバーはいつものレギュラー陣に加え先月から入部した山本さんに初参加で名古屋から豊田さん、そしてKファクトリースタッフ奥さまのリエコさんが加わり全11名
どうでしょう!
これだけハンドバイカーがズラリと並ぶと絵になりますねぇ!!
おまけに背景に映っている南国風の木がまたいい雰囲気でこの写真だけアップしてワイハ行ってきました〜って言っても誰も疑わないんだろうなぁ・・・若干1名まがいものが紛れていますが、小さなことは気にしないでレポートの続きを、、、
さて今回は浜名湖の南西部にある浜名湖競艇をスタート&ゴールとし、湖西市内へ向かう「湖西コース」の約18kmを走ってきました。
湖西コースはサイクリングロードがほとんど整備されていないため、コース全体の7〜8割がこのような住宅街や車道を走ります。
4〜5km走ったところでトイレ休憩。
ここ鷲津駅には構内に1つ、駅の隣の交番に1つ、道路挟んで向かいに1つと、集中して3箇所の車いす用トイレがあったため、今回のような大人数での休憩場所としては理想的なところでした。
天気が良かったせいか、少しの休憩のつもりがいつの間にか井戸端会議がはじまり結局1時間ちかく滞在してしまいました
お楽しみの昼食は最近オープンしたばかりだという三州庵 湖西店へ。
右手前が山本さん、その奥が初参加の豊田さん、左奥のちひろちゃんの隣にいるのが初参加のりえこさん。
やっぱ大勢で食べるメシは美味いですね〜
昼食後はちひろちゃんから、伴走してくれたちいママにバトンタッチ。
相変わらず仲のいいちいパパとちいママです
湖面に浮かぶ朽ち果てた桟橋(写真には写っていませんが)に、透き通るような青空、、、
う〜んすばらしい!!
口では言い表せない感動がここにはあります!・・・プライスレスってやつやね
参加された皆さんお疲れさまでした、当日の様子をいつものように動画編集しましたのでご覧ください
タグ :
#ハンドバイク
#HandBike
#テケッタクルー
#TEKETTACREW
#ハンドサイクル
#OX
#オーエックス
#H1
#サイクリング
#浜名湖
11月
9
2011年11年自転車部ミーティングのお知らせ
カテゴリ:
お知らせ
告知が遅くなってすみません、今月の自転車部ミーティングのお知らせです。
今月は湖西コースを走行します。
浜名湖競艇場東側にある電光掲示板裏の駐車場を出発して、浜名湖を北上し、鷲津駅にてトイレ休憩をとり、もう少し行ったところにある「あきんDON」というラーメン屋さんで昼食を摂る予定です。
今回は天気も良さそうなので雨具の準備は必要なさそうですね。。。
参加される方は集合場所をご確認の上、午前10時、時間厳守にてヨロシクで〜す
より大きな地図で
2011年11月13日の集合場所
を表示
11月
6
2011年10月自転車部ミーティングレポート
カテゴリ:
レポート
YouTube
先週日曜日の10月自転車部ミーティングは伊良湖コースへ。
個人輸入でハンドバイクを購入した山本さんと、以前からハンドバイクを持っていながら自転車部ミーティングに初参加の飯田さんの2名が加わりました。
いつも止めている空き地がいっぱいだったので、今回は某○Aの駐車場をお借りして9km先の伊良湖岬に向けて出発!
昼食は地元在住のM君に教えてもらった「
お食事処みなみ
」へ。
伊良湖岬から1kmほど手前の国道259号線に面している店で、地元で獲れた新鮮な海鮮料理をいただけます。
おすすめの地元魚介の刺身盛合せに魅かれましたが、渥美半島どんぶり街道というご当地グルメの提携店だったので「大あさり丼」を注文・・・次来た時は刺身盛合せだな。。。
今回は恋路ヶ浜のほうへは行かず、フェリー乗り場のほうで休憩。
ちょうどフェリー乗り場に到着するころにポツリポツリと雨が降ってきたので、しばしお約束のソフトクリームを食べながら今月来月のスケジュール確認を。。。
けっきょく雨は止みそうになかったので、濡れながら戻ることに。。。
16インチのホイールで心配していた山本さんも、20km近い距離を走ることに躊躇していた飯田さんも、もともとテニスをやっていた事もあって、難なく完走できました
参加された皆さんお疲れさまでした。
今回もシュールなBGMで動画編集してみましたのでご覧ください!
10月
21
2011年10月の自転車部ミーティングのお知らせ
カテゴリ:
お知らせ
相変わらず変な気候が続いていますが、みなさん体調は崩されていないでしょうか。
私は先週開催された豊橋まつり後、疲れと気候の変化に身体がついていけず3日間ほど発熱で苦しみながら仕事をしていました。。。
おかげさまでもうすっかり回復しましたが、これから徐々に寒くなっていきますので皆さんもお気をつけください。
さてそれでは本題に。。。
写真は昨年のものですが、今回の自転車部ミーティングは伊良湖コースの約20km弱を走る予定です。
伊良湖の先端から10kmほど手前の空き地に車を止めてサイクリングロードを岬に向けて出発。
途中の食堂で昼食を取り、伊良湖辺りで適当に遊んで戻る予定です。
集合時間は午前10時に一度、サークルK渥美小塩津店の駐車場に集合して、車の停められる空き地へ移動しますので参加される方は時間厳守にてお願いします。
より大きな地図で
2011年10月30日の集合場所
を表示
9月
21
2011年9月自転車部ミーティングレポート
カテゴリ:
レポート
台風15号が太平洋沖で迷走していた9月18日に浜名湖の舘山寺コースを走ってきました。
数年前に浜名湖花博が開催された会場跡地の駐車場(現在名:浜名湖ガーデンパーク)を出発。
サイクリングロードを北上して折り返し地点の舘山寺にある「かどや」という蕎麦屋で昼食。
ここの蕎麦屋も舘山寺では人気店らしく、自分たちが入店した午前11時半にはまばらだった店内も気が付けば食べ終わる頃には満席に・・・
うなぎが苦手なメンバーがいるため、今回は蕎麦屋に変更しましたが、数あるメニューの中にうな丼とざるそばがセットになっているうな丼セットを発見し迷わず注文!
う〜ん夏はやっぱうなぎだね!!
今回自転車デビューした、ちぃままが何度か障害物に激突していましたが何とか無事17km弱を完走。
参加した皆さんお疲れさまでした!
・・・あっ、集合写真撮るの忘れた
今回も当日の様子を動画編集しましたのでご覧ください。
※ちょっとシュールなBGMにしてみました。。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
Profile
テケッタクルーのAD...
最新コメント
最新記事
ブログ引っ越しのご案内
お伊勢さん参拝サイクリングのお知らせ
新しいチーム名はテケッタクルー
2011年11月自転車部ミーティングレポート
2011年11年自転車部ミーティングのお知らせ
2011年10月自転車部ミーティングレポート
2011年10月の自転車部ミーティングのお知らせ
2011年9月自転車部ミーティングレポート
2011年9月自転車部ミーティングのお知らせ
2011年夏合宿
カテゴリ
車椅子 (1)
予告 (11)
自動車 (9)
お知らせ (27)
時計 (1)
トライク (2)
その他 (6)
人物 (17)
YouTube (9)
カラオケ部 (19)
レポート (19)
年間スケジュール (1)
ギャラリー
Archives
月を選択
2012年02月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
TagCloud
H1
HandBike
OX
TEKETTACREW
うな善
ひつまぶし
オーエックス
オーエックスエンジニアリング
カラオケ部
サイクリング
サイクリングロード
テケッタクルー
ハンドサイクル
ハンドバイク
バリエックス
ホームページアドレス変更のお知らせ
舘山寺
志ぶき
自転車部
車椅子
猪鼻湖
浜名湖
QRコード