夜分遅くに失礼いたします。
こんばんは🌝
桜の花が散り、葉桜の季節となりました。
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。🌸🍃
本日は、第1回関西・中部対抗水泳競技大会[4/19(土)〜20(日)]‘目の結果報告をさせていただきます。
〜予選〜
【400m個人メドレー】
盡供5.14.74
【200m自由形】
石田 2.00.78
伊崎 棄権
津田 2.01.15
伊藤 1.56.23 ベスト🌟
垣内 1.57.52
出羽 1.52.48
清水 1.54.25
八坂 1.55.74
大平 1.55.47
【50m自由形】
中西 24.73 ベスト🌟
小嶋 23.95 ベスト🌟
八坂 24.77
辻 24.18 ベスト🌟
左脇 24.24
中谷 23.50 ベスト🌟
伊崎 24.13
【200mバタフライ】
渡瀬 2.16.66
江夏 2.14.05
鶴田 2.06.52
永井 2.03.41
田中(廉) 2.02.97
【100m背泳ぎ】
山城 1.08.94
山本 57.51
大平 59.28
田中(秀) 58.15
村田 58.50 ベスト🌟
【100m平泳ぎ】
重塚 1.03.49
馬場 1.05.08
武本 1.03.92
丸山 1.04.77
〜B決勝〜
【200m自由形】
清水 1.54.53
【50m自由形】
小嶋 23.91 ベスト🌟
【200mバタフライ】
永井 2.02.79
田中(廉) 2.02.09
【100m背泳ぎ】
田中(秀) 57.72
【100m平泳ぎ】
重塚 1.03.05 ベスト🌟
〜A決勝〜
【200m自由形】
出羽 1.51.81 ベスト🌟・第3位🥉
【50m自由形】
中谷 23.27 ベスト🌟・第7位
【200mバタフライ】
渡瀬 2.14.98 ベスト🌟・第2位🥈
【100m背泳ぎ】
山本 58.01 第7位
以上
今大会が記念すべき【第1回】大会である関西・中部対抗水泳競技大会ですが、
上記の通り、‘目は沢山の選手が自己ベストを更新してくれました!!
中には、予選、決勝とベストを出してくれた選手もおり、関西を背負ってレースに挑む選手達の姿はいつも以上に格好良かったです🥹✨
また、今回は1年生の大学初レースでもありました!大きな舞台ながら初レースとは感じさせない安定感のある泳ぎをしており、貫禄がありました。レベルが高く、頼もしい8人が加わってくれたKGUSTの今後が益々楽しみになりました!😊💙
【関西学院大学】という括りではなく、【関西支部】の一員として戦う新たな大会形式は、‘目から盛り上がりを見せていました。
中でも面白かったのはワンパです。関西支部に所属する大学全体で円陣を組み、大声を出したことで、普段はライバルである関西の競泳部員達との一体感が生まれました🙂↕️🙂↕️
‘目、関学代表として午前は主将の歩空が、午後は晃也(歩空ご指名🦊)が、円陣の中心に入り、関西支部を盛り上げてくれました!📣
(左から歩空、晃也)


支部対抗もそうですが、本大会では他にも、新たな試みが沢山ありました。
例えば、、
1️⃣最終組に最も速い選手が出るという常識が覆される。
2️⃣自己ベストの場合、電光掲示板にはタイムと共にPB(プライベートベスト)と表示される。
3️⃣合間の時間、注目選手が電光掲示板にて写真付きで紹介される。
などです。
ベスト率の高さは、関学にも、関西支部にも勢いをつけてくれました!
‘目は調子が上がらなかった選手も、日目は大爆発を見せてくれることでしょう!!期待大ですね!❤️🔥🌱
後日、日目の結果もマネージャー日記にてご覧いただけます。引き続きKGUSTの応援の程よろしくお願い申し上げます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
お読みいただきありがとうございます。
本日はここで失礼します。
安田