田中山エコファームヴィレッジ計画!発進!!

田中山、エコファーム計画について徐々にお話していきたいと思います。

草刈り

先日、田中山の草刈りのお手伝いに行ってきました!

DPP_0465

P6120128

年に3回くらいやられてるそうですが、

大変だな--って実感しまし!



田中山エコファームビレッジHP
人気ブログランキングへ


イメージ

サンプル地区のイメージが出来上がりました!

あくまでも、イメージです、こうなったらいいなー的ですが

見てやってください!

[イメージ図]

Image1

航空写真と合成すると

[合成図] 

111
 
こんな感じに出来たら、作業効率もアップして 人が来てくれても、楽しく過ごせそうなんですがね--



人気ブログランキングへ

グリーンカーテン

何を今更?!って感じですが、

goya


グリーンカーテンって良いですよね!!

 植物のツルを使って、窓際にカーテン状に這わせて

直射日光を遮り、葉っぱの間を通ってくる風は

葉っぱの水分で涼しい風に!!

でもって、ゴーヤでも作ったら、夏のビタミン補給で

夏ばて防止にも効果的!!

一石二鳥ですね!!




人気ブログランキングへ

向日葵

今、福島の原子力発電所の問題で、良く聞くようになった、
セシウムって実は毒性って僅かだそうですね!
ただ、実際に問題になっているのが、セシウムの放射性同位体の
セシウム137が問題の物体だそうです!
こちらは、体内に入ると内部被爆してしまう物体だそうで、
こいつが今の一番問題になっている、物体だそうですね--
詳しくは化学者ではないので、解りませんが、この物体をなんと

IMG_9840

ひまわりが、放射性セシウムを吸収する性質を持つ
そうなんですよ---
吸収したひまわりをどうするのかとかの問題は有りますが
 自然の力ってすごいですね-

人気ブログランキングへ

蒲公英

たんぽぽがまだ咲いていました。

DPP_0321_2
 
春は終わって初夏になろうとしているのに、

まだ頑張っているやつらが居るんですね---

でも、年々見られなくなっているのか、

ただ自分が見ていないのか......

小さなこともしっかりと見て行きたいですね--

人気ブログランキングへ

サンプル地区測量開始

サンプル地区の測量開始しました。

測量

徐々にですが前に進んでいます。
 

人気ブログランキングへ

現状

先日私が見てきた状態です。

人手が足らなく、手入れが行き届かない。

 takeyabu1


こんな竹薮も!

もったいないですね---

でも、実際問題人手が足りないんですね。

ましてや高齢化の中....

どんどんこのような所が増えていってしまうんでしょうか?



人気ブログランキングへ

HP作成

ブログの趣旨を理解して頂けない方が、多数いたので、

新たにHPを作りましたので、エコファームヴィレッジ計画について

知りたい方たちは

http://tefv.web.fc2.com 

の方をご覧ください。

そちらの意見ご感想は、メールで受け付けていますので宜しくお願いします。


こちらのブログは、あくまでも、同じスタンスでいかさせて頂きます。

趣旨!!

ここを見に来ればすぐに何でも解ると
思っている方が多いようなのですが、
徐々にじゃいけないんでしょうか?

たぶん見に来てる方が、田中山の方が多いので
そんな事知ってるってことだと思いますが、

こちらのブログの趣旨として、
1.現在、田中山と言ってどの場所か知らない方が多く、
  その方たちに、場所を知ってもらう。
2.田中山がどんな所かを知ってもらう。
3.エコファームビレッジは何をやって行きたいのか。
4.エコにどのように取り組んでいくのか。
5.進み具合
6.日々の出来事
7.コミュニケーションの場
と思っています。
なので、全容がここを見れば直ぐに解ると思わないでください。

押し付けの情報を出すだけの場所にしたくないのと、
田中山の事を知らない方にも一緒に解ってもらいたいと
思っています。

人気ブログランキングへ

エコロジーって?

エコエコ聞きますが、地球に優しいのがって言いますよねー

でも、本当は何が地球に優しいんでしょう??

難しく考えすぎてしまう傾向が、自分にはあると思っていますが、

この問題って意外と難しい問題ですよねー


貴方なら、何から手を付けます??

人気ブログランキングへ
月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

kid0425

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ