スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part81
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506582695/

171004-10

563 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)14:57:00 ID:LSz [1/4]

俺は平成生まれ、妻は世間一般に言う専業主婦だが、扶養ギリギリまで働いてくれている
だが、俺がゆとり世代だからか、俺の感覚だと扶養で働いてる妻のことを世間が専業主婦と言うことに違和感がある
年収100万も稼げば、それは俺の年収の4分の1にも当たる
政治的には税金を払っていなければ無収入と変わらないのかもしれないが、それでも他人から専業主婦・寄生虫と言われることに違和感がある
俺の親父はバブル期に就職して働いてたから、俺と同じ年には年収が500万超えてたらしいが
俺は妻に働いてもらって、二人でやっと親父の年収に届くくらいだ




さらに妻には休日がない
家事は365日必要だし、それは俺が子守を代行できても母乳をあげられるのは妻しかいない
いくら俺が面倒みているよと言っても、母乳を求められれば寝ている妻を起こさないわけにはいかない
赤ちゃんはベットで暴れまわったと思ったら急に寝て、寝たと思ったら泣きわめく
休日だけでノイローゼになりそうだったのに365日常にこの状態の妻が楽だなんて思わなかった
子供が歩いて話せるようになったらもっと大変だ
四六時中何かを伝えようと宇宙語を話す子供、複雑な自己主張をする子供を受け入れ理解し導く妻は超能力者に見えた
何よりも子供の危険をいち早く察知し先回りしてさり気なく取り除くその気配りは真似しようとしてもなかなかできるものではない
常にアンテナを貼っているあの精神力はどこから来るのか
俺が抱っこしようとしても、子供は動き回りたい盛で、一時的でさえ手中に収まることがない

俺は男子校出身だし、妻としかお付き合いしたことがないので他の人は分からないが
妻は生理時の体調不良が酷かった
生理が近づくとアトピー肌になり、顔色が悪くなり、傍目にも体調の変化がみてとれた
生理が始まると激しい頭痛で動けなくなっていた
生理の間3日はつわりの時のように食べたものを吐いていた
だから【体の負担を覚悟で】自腹で3週間で2500円のピルを購入し、医者の指導のもと、生理を9週間に一回へと減らしていた
そうまでして働かないといけない女性を、そうまでして働かす社会に疑問を覚えた
有給は繁忙期には却下されるし、生理休暇があると言われるが、実際の取得率はどうだろうか?
今は非常勤なので妻は整理日に合わせて仕事を空けるようにしている
そんな妻の働き方と同じような働き方をしている人や生理休暇をとる人を楽だという風潮があるが、定期的に必ず健康を損なうことが楽なのか?
俺は生理休暇が貰えても生理になりたいとは思わない
妻が頭痛で動けない間、布団についた血のシミをとってたこともある
数時間でこんなに出血するのか、これが何日も続くなんて失血死しないのかと不安にもなったことがある

働きながら子育てする、社会的には専業主婦っていう人はかなり多いと思う
俺たち以外にも園に落ちて仕事辞めた人は多くいた
そんな人たちを楽をしているからと思い込み、共働き推奨、専業は悪という考えを持っている人は何を見てそう言ってるのかわからない
専業主婦からいろんな優遇を無くせという主張があるが、俺は今でも妻は自分の能力以上に頑張ってくれていると思うし
俺たちが山場を抜けたとしても、これから先同じ山場を迎える後輩たちが多々いるわけで
同じく子育てを終えてきた先輩方の男性が専業主婦を軽んずるのに違和感が拭えない
ブラック会社は問題になるが、共働き推奨により子育てそのものがブラック化してきてるのになんでそれを見てみぬふりをするのだろう


567 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)15:40:11 ID:sLR

>>563

「専業主婦」=稼得労働に従事せず、専ら家事や子育てといった無償の再生産労働に従事する既婚女性。

扶養ギリギリまで働いている主婦は「専業主婦」とは言わない。

569 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)16:02:14 ID:LSz [2/4]

>>567
保険契約時に妻の職業聞かれて兼業主婦だと答えたら、扶養範囲内で働いている人は専業主婦に分類されると言われた
役所で何かの書類書くときも妻の職業聞かれて答えたら主婦の扱いだったよ
税金を納めない限り働いてるとみなさない
前に何かで扶養範囲内ではたらく女性は兼業か専業かという疑問に、殆どの人が専業だと答えがあったのも見たけど出処を忘れてしまった


572 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)16:24:21 ID:CPf [5/5]

>>569
あなたよく人に「ズレてる」と言われませんか?
公的には専業主婦に分類されるとしても、人々の認識として「専業主婦」と言われたら
仕事による稼ぎを得ない家守専業の主婦を想像しますよ。
少しでも稼ぎがあるなら「パート主婦」「アルバイト主婦」「時短(非常勤)勤務主婦」と表現します。

575 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)16:31:36 ID:LSz [3/4]

>>572
人々の認識で「扶養範囲内で働く主婦は兼業を名乗るな」という意見があったので言っています
どこかでまとめられてたんですが、その出処を忘れました


576 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)16:34:10 ID:cA0 [4/4]

>>575
あなたのいう世間とは、その出処のわからないまとめなの?
具体的な近隣の人に言われたわけではなく?

もしそうだとしたら、そんなまとめを鵜呑みにしてるあなたが自身が奥さんを一番蔑んでると思う。
働いてるんだから兼業主婦で良いじゃない。
保険等で厳密には専業主婦と分類されるとしても、本人達が納得してれば兼業主婦だよ。

577 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)16:40:39 ID:qD8

>>576
横からだけど、昼のニュースで扶養範囲で働く人を
専業主婦・主夫として分類してたから
一般的には扶養されてると専業扱いではないの?
私の母もご近所のパートのおばちゃんも専業名乗っているし
私の職場でも奥様が扶養範囲のパートさんの場合、男性方は専業と言っているよ。
もしかして地域的なものなのかしら?

578 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)16:41:36 ID:dYu [2/2]

>>569
用語としての定義、運用上での区分、人の感覚的な印象をいっしょにしちゃダメだよ。
特に、保険や役所では、
課税の有無や本人が被保険者として社会保険に加入しているのかどうかによって対応が異なるから、
それを運用上の区分としているだけ。
自治体のサポート等で、非課税世帯だと優遇されるシステムがあったりするじゃん?
それといっしょ。
そこで区分する必要があるからそこで区分してるだけで、
用語としての定義とはまったく別問題だよ。
で、人の感覚的な印象については、それこそ人それぞれだから、気にしてもしょうがない。

614 :名無しさん@おーぷん[sage] 2017/10/06(金)22:40:47 ID:LSz [4/4]

>>578
その区別ができない人が寄生虫と言ってきたり、政策の話でもっと働けと一方的に押し付けてきたりすることに疑問があるのです