百年の恋も冷めた瞬間!197年目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506648779/

596 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 07:52:31.70 ID:v2dBQuLM
理不尽冷めだと自覚はしている。
普段ほとんど関わりのない別部署と話す機会があった。
たまたまその人に仕事の話があり、そこで初めて役職付の人だと知った。
役職付の割りに偉ぶってない態度に好感を持った。
そこから、会えば立ち話をするようになり、一緒にランチに行く話になった。
真っ先に割り勘ねと言われたけど、その時は当然だと思った。
ランチは楽しかったし、LINEも交換し楽しくやり取りをしていた。
ある日、その人に飲みに誘われ快諾。
で、提案されたプランが驚くほど安い。
相手は年収800万コース、かたや私は半分以下。
男が奢って当然とは思わないが・・・なんだろう、自分の値段がその程度なのか…と冷めた。
597 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 08:03:53.47 ID:dnQEibTr [1/2]
デートで豪勢に金使う奴は長持ちしない
きっとそのデートプランがその時より値の張る金額だったとしても
次やその次、回を重ねて少しでも彼が金をケチるようなことがあればまた冷めるだろ
要は収入に見合ったデートプランを勝手に想像して現実との落差にガッカリしただけ
自分が傲慢だって気づいたほうが良い
598 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 08:15:32.23 ID:nlwHTOh+
その人、年はどのくらい違うの?
601 :596[sage] 2017/10/25(水) 09:56:54.00 ID:mhGDtKQT
ワガママなのも自覚してる。
ちなみに提案されたプランは
料理が何品+2時間飲み放題付きで1880円…。
オープン記念とかではない。
>>598
10才くらい上。
602 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:16:00.11 ID:36ctt+Kq
役職付きだけど偉ぶってない人なんだから
一般職に合わせてくれてるのか
単純にケチなのか
603 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:19:59.27 ID:yKeRHxtw
安いプランと聞いて、飲み放題込みで4000円くらいをイメージしていたら、2000円以下は驚き
学生飲み以下だね
604 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:23:38.31 ID:mFMg4k6l [1/3]
試されてる感があるよね。
今までお金目当ての人に近付かれてたのかも。
606 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:34:17.31 ID:t+nPM4hl
>>601
飲み放題付きでそれは凄い
奢りでも自腹でも行きたくない
607 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:36:13.20 ID:aWEtkrFt
>>596
その感じわかるよ
考えすぎた挙句、変な気を回してそうなってしまったんなら微笑ましいなとは思うが
素でその感じなら、付き合ったり結婚してからも色々と合わないと思う部分は出てくると思う。
理不尽って、自分が悪いようでちゃんと相性が悪いことを実感している瞬間なんだと思う
611 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 19:15:40.60 ID:ZB+xf9nl
>>601
もうちょっと良いもの食べに行きましょうよ、とか言わなかったの?
別に割り勘なんだし多少食べたいもの主張したって良いと思うけど
639 :おさかなくわえた名無しさん[] 2017/10/26(木) 20:30:31.86 ID:FTQJHH2o
>>596
被害者面しすぎだな
お互いに自分の分を支払うなんて当たり前だよ
642 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/26(木) 23:05:55.65 ID:zQhv9y+H [2/2]
>>639
割り勘がどうこうじゃなくて、一緒に時を過ごすのに
そんな安もんくさい選択をされたことに冷めたんじゃ?
仮に奢りじゃないことに冷めたとしてもそれほど変じゃないのでは
役付きとヒラくらい差があったら奢ってもいいと思うけど
私は役付きではないけど一回り下くらいの子たちと
食事とか行く時は奢るよ
男女関係なく
665 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 13:49:22.28 ID:kTRJE2n+
>>596
冷めるのわかる
びっくりするぐらい格安コースで
また割り勘を予定してたんじゃないの?
奢ってくれるにしても2980円の食べ放題コースとかだったら
そんなので奢ったってデカい顔されるぐらいなら行かない方がマシだよね
675 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 22:19:55.13 ID:fgAHUiB/
>>665
初めてあなたの食べたいもので良いわって言われた時、吉野家に連れて行って捨てられなかった俺は幸せ者なんだと気付いたわ~
676 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 23:04:21.73 ID:r+v8LaWP
そのシーンで吉牛が食べたいと思うのも、さすがにどうかと思うぞ。
677 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 23:07:41.46 ID:xGwEQjDn
>>675
それは別に、美味しいものを奢ってあげるよと言って吉野家に連れてったわけじゃないんだし
665とは別の次元の話じゃね?
678 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 03:14:29.31 ID:inRqx1AW
惚気たかっただけですね
679 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 06:49:06.20 ID:+RAMyzZu [1/2]
家での夕飯にコンビニ弁当出したら怒るくせに、外食で牛丼屋オッケーしてくれる女がいいって言う男なんなの?
681 :おさかなくわえた名無しさん[] 2017/10/28(土) 08:22:25.03 ID:D1raJs1Q
>>679
これはなかなかの心理を突いてるぞ
682 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 11:45:52.13 ID:l/Giq5n9 [1/2]
何処でも良いが本当に何処でも良い人ってだけじゃない?
つかコンビニの弁当はクソ不味いけど牛丼はまだギリ食べられるレベルだし
684 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 12:39:50.00 ID:+pIw7cSy
よっしゃわかった
コンビニ弁当はダメでもテイクアウトの吉牛ならOKっとな
685 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 13:01:00.44 ID:5bND6dCE
>>682
コンビニ弁当は嫌だがほっともっととかだと嬉しい
牛丼ってほか弁の位置付けだな
687 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 15:05:08.02 ID:l/Giq5n9 [2/2]
多分コンビニ弁当ダメでテイクアウトの牛丼がOKな男って割と居ると思う
勿論毎回だと家だろうが外食だろうがみんな嫌だけど、これでいっかって思うときの選択肢として牛丼はありでしょ
牛丼が良いって言うよりコンビニ弁当の評価が相当低いイメージ
同じコンビニならメロンパンとかの方がマシなレベル
689 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 20:47:28.36 ID:emIi1CBo
>>687
事前にすり合わせてるならまだしも、その勝手な俺ルールをさも常識かのように押し付けられたら冷める
コレはいいけどアレはダメ、なんてのは各自で違うんだし、「自分はそうだけどこの人は違うかもしれない」と思い至れない思慮の浅さに冷める
690 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 00:27:09.23 ID:hZK4H3L1 [1/2]
割合として結構多いよってだけで、誰も押し付けてはないけどw
と言うか私はダメなんですけど!?ってのも押し付けじゃないの?
結局この手の話はお互い様なんだよ
691 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 01:04:09.19 ID:SngkBsxS
割合多いってお前さんの周りでだけだろ…
そういうところを言われてんじゃないの
692 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 01:06:17.05 ID:hZK4H3L1 [2/2]
体感として多いって言うのはダメなの?
693 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 01:25:06.66 ID:U4n8NHaL
めんどくせえな
694 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 03:22:18.99 ID:PgUGPQTt
>>692
みんなはね、
「まわりときょうゆうしていることと、じぶんでおもっていることとが、くべつできているひとは、
>>687みたいないいかたはしないんだよ?」
っておしえてくれてるんだよ
696 :おさかなくわえた名無しさん[] 2017/10/29(日) 09:21:57.80 ID:foZ0YIdU
とりあえずやってもらってることに対して文句言うなって話
飯作ってもらってる側のコンビニ弁当も店決めてもらってる側の安居酒屋もそう
697 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 10:12:33.84 ID:hZK4H3L1 [3/3]
みんな繊細なんだなぁ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506648779/

596 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 07:52:31.70 ID:v2dBQuLM
理不尽冷めだと自覚はしている。
普段ほとんど関わりのない別部署と話す機会があった。
たまたまその人に仕事の話があり、そこで初めて役職付の人だと知った。
役職付の割りに偉ぶってない態度に好感を持った。
そこから、会えば立ち話をするようになり、一緒にランチに行く話になった。
真っ先に割り勘ねと言われたけど、その時は当然だと思った。
ランチは楽しかったし、LINEも交換し楽しくやり取りをしていた。
ある日、その人に飲みに誘われ快諾。
で、提案されたプランが驚くほど安い。
相手は年収800万コース、かたや私は半分以下。
男が奢って当然とは思わないが・・・なんだろう、自分の値段がその程度なのか…と冷めた。
597 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 08:03:53.47 ID:dnQEibTr [1/2]
デートで豪勢に金使う奴は長持ちしない
きっとそのデートプランがその時より値の張る金額だったとしても
次やその次、回を重ねて少しでも彼が金をケチるようなことがあればまた冷めるだろ
要は収入に見合ったデートプランを勝手に想像して現実との落差にガッカリしただけ
自分が傲慢だって気づいたほうが良い
598 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 08:15:32.23 ID:nlwHTOh+
その人、年はどのくらい違うの?
601 :596[sage] 2017/10/25(水) 09:56:54.00 ID:mhGDtKQT
ワガママなのも自覚してる。
ちなみに提案されたプランは
料理が何品+2時間飲み放題付きで1880円…。
オープン記念とかではない。
>>598
10才くらい上。
602 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:16:00.11 ID:36ctt+Kq
役職付きだけど偉ぶってない人なんだから
一般職に合わせてくれてるのか
単純にケチなのか
603 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:19:59.27 ID:yKeRHxtw
安いプランと聞いて、飲み放題込みで4000円くらいをイメージしていたら、2000円以下は驚き
学生飲み以下だね
604 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:23:38.31 ID:mFMg4k6l [1/3]
試されてる感があるよね。
今までお金目当ての人に近付かれてたのかも。
606 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:34:17.31 ID:t+nPM4hl
>>601
飲み放題付きでそれは凄い
奢りでも自腹でも行きたくない
607 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 10:36:13.20 ID:aWEtkrFt
>>596
その感じわかるよ
考えすぎた挙句、変な気を回してそうなってしまったんなら微笑ましいなとは思うが
素でその感じなら、付き合ったり結婚してからも色々と合わないと思う部分は出てくると思う。
理不尽って、自分が悪いようでちゃんと相性が悪いことを実感している瞬間なんだと思う
611 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/25(水) 19:15:40.60 ID:ZB+xf9nl
>>601
もうちょっと良いもの食べに行きましょうよ、とか言わなかったの?
別に割り勘なんだし多少食べたいもの主張したって良いと思うけど
639 :おさかなくわえた名無しさん[] 2017/10/26(木) 20:30:31.86 ID:FTQJHH2o
>>596
被害者面しすぎだな
お互いに自分の分を支払うなんて当たり前だよ
642 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/26(木) 23:05:55.65 ID:zQhv9y+H [2/2]
>>639
割り勘がどうこうじゃなくて、一緒に時を過ごすのに
そんな安もんくさい選択をされたことに冷めたんじゃ?
仮に奢りじゃないことに冷めたとしてもそれほど変じゃないのでは
役付きとヒラくらい差があったら奢ってもいいと思うけど
私は役付きではないけど一回り下くらいの子たちと
食事とか行く時は奢るよ
男女関係なく
665 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 13:49:22.28 ID:kTRJE2n+
>>596
冷めるのわかる
びっくりするぐらい格安コースで
また割り勘を予定してたんじゃないの?
奢ってくれるにしても2980円の食べ放題コースとかだったら
そんなので奢ったってデカい顔されるぐらいなら行かない方がマシだよね
675 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 22:19:55.13 ID:fgAHUiB/
>>665
初めてあなたの食べたいもので良いわって言われた時、吉野家に連れて行って捨てられなかった俺は幸せ者なんだと気付いたわ~
676 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 23:04:21.73 ID:r+v8LaWP
そのシーンで吉牛が食べたいと思うのも、さすがにどうかと思うぞ。
677 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/27(金) 23:07:41.46 ID:xGwEQjDn
>>675
それは別に、美味しいものを奢ってあげるよと言って吉野家に連れてったわけじゃないんだし
665とは別の次元の話じゃね?
678 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 03:14:29.31 ID:inRqx1AW
惚気たかっただけですね
679 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 06:49:06.20 ID:+RAMyzZu [1/2]
家での夕飯にコンビニ弁当出したら怒るくせに、外食で牛丼屋オッケーしてくれる女がいいって言う男なんなの?
681 :おさかなくわえた名無しさん[] 2017/10/28(土) 08:22:25.03 ID:D1raJs1Q
>>679
これはなかなかの心理を突いてるぞ
682 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 11:45:52.13 ID:l/Giq5n9 [1/2]
何処でも良いが本当に何処でも良い人ってだけじゃない?
つかコンビニの弁当はクソ不味いけど牛丼はまだギリ食べられるレベルだし
684 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 12:39:50.00 ID:+pIw7cSy
よっしゃわかった
コンビニ弁当はダメでもテイクアウトの吉牛ならOKっとな
685 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 13:01:00.44 ID:5bND6dCE
>>682
コンビニ弁当は嫌だがほっともっととかだと嬉しい
牛丼ってほか弁の位置付けだな
687 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 15:05:08.02 ID:l/Giq5n9 [2/2]
多分コンビニ弁当ダメでテイクアウトの牛丼がOKな男って割と居ると思う
勿論毎回だと家だろうが外食だろうがみんな嫌だけど、これでいっかって思うときの選択肢として牛丼はありでしょ
牛丼が良いって言うよりコンビニ弁当の評価が相当低いイメージ
同じコンビニならメロンパンとかの方がマシなレベル
689 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/28(土) 20:47:28.36 ID:emIi1CBo
>>687
事前にすり合わせてるならまだしも、その勝手な俺ルールをさも常識かのように押し付けられたら冷める
コレはいいけどアレはダメ、なんてのは各自で違うんだし、「自分はそうだけどこの人は違うかもしれない」と思い至れない思慮の浅さに冷める
690 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 00:27:09.23 ID:hZK4H3L1 [1/2]
割合として結構多いよってだけで、誰も押し付けてはないけどw
と言うか私はダメなんですけど!?ってのも押し付けじゃないの?
結局この手の話はお互い様なんだよ
691 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 01:04:09.19 ID:SngkBsxS
割合多いってお前さんの周りでだけだろ…
そういうところを言われてんじゃないの
692 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 01:06:17.05 ID:hZK4H3L1 [2/2]
体感として多いって言うのはダメなの?
693 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 01:25:06.66 ID:U4n8NHaL
めんどくせえな
694 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 03:22:18.99 ID:PgUGPQTt
>>692
みんなはね、
「まわりときょうゆうしていることと、じぶんでおもっていることとが、くべつできているひとは、
>>687みたいないいかたはしないんだよ?」
っておしえてくれてるんだよ
696 :おさかなくわえた名無しさん[] 2017/10/29(日) 09:21:57.80 ID:foZ0YIdU
とりあえずやってもらってることに対して文句言うなって話
飯作ってもらってる側のコンビニ弁当も店決めてもらってる側の安居酒屋もそう
697 :おさかなくわえた名無しさん[sage] 2017/10/29(日) 10:12:33.84 ID:hZK4H3L1 [3/3]
みんな繊細なんだなぁ
同じ店でも飲み放題だけつけて、料理はその都度頼むってスタイルだったらまた違ったかも。
って書くとすごい食いしんぼうみたいだな。