今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1735955708/

250308-21

716: ↓名無し:25/04/14(月) 14:50:19 ID:VU.dh.L1
家族で花見行ったら等身大の女の子のドールを車椅子に座らせて歩いてる男性が4、5人いて衝撃だった
そういう界隈のオフ会だったのかな



717: ↓名無し:25/04/14(月) 16:52:56 ID:Ff.ld.L1
等身大ドール+車椅子を娯楽で買えるなんて、金持ちか、生活より趣味優先の狂人たちだろうなw

718: ↓名無し:25/04/14(月) 19:42:26 ID:AP.f1.L6

還暦間近なのに稼ぎのかなりの部分を乃木坂46に注ぎ込んでいるオッチャンもいるからね、実家暮らしだってさ
さすがにいい歳して自分の老後資金も用意出来ない息子がいたらお母ちゃんも心配で息子より先に死ねないわな

719: ↓名無し:25/04/14(月) 22:31:55 ID:RP.yj.L1

ワイの友達はお金持ちだから
「この子の生活費を入れなきゃ」
て毎月推し(乃木坂の誰か忘れた)のグッズだか何かを30万円分買ってたな
コロナ禍初期に仕事が全部吹っ飛んで収入ゼロになった時は普段出来ないからって握手会全国行脚してたっけ
お金持ち羨ましすぎる

720: ↓名無し:25/04/15(火) 00:17:39 ID:9V.kl.L2

>>716読んで思い出したけど、
むかーしむかし『笑っていいとも』がまだ放送されてた頃
当時人気だった俳優でイラストレーターのリリー・フランキー氏がテレフォンショッキングのゲストで出演した時に、
等身大女性型ドールを車椅子に乗せて登場してスタジオの空気が凄く微妙なことになってたな
オンエア中にドールをスタジオに連れて(持って)来るなんて前情報は一切無しだったし、こんな事するゲストは初めて見たので衝撃だったな
フランキー氏はドールに普通の女性の名前をつけてモノトーン系の服でお洒落させて、まるで彼女みたいに扱っていて司会のタモリ氏も微妙な表情だった


721: 名無し:25/04/15(火) 09:35:08 ID:in.yo.L1

推しのタレントやユーチューバーはお金がかかり過ぎるから
等身大ドールのほうが経済的でいいかもね
独身のおじさんには、むしろドールを推奨したい
推し相手に事件を起こすより、何倍も健全だよ

722: ↓名無し:25/04/15(火) 13:16:52 ID:4c.l1.L1

ドールはメンテナンスがめちゃ大変だからそんなに気軽には出来んで
金と時間がないとなかなかね

723: ↓名無し:25/04/15(火) 13:37:59 ID:Gg.xj.L1

推しのタレントやユーチューバーはお金がかかり過ぎる

……どこからツッコミ入れたら良いんだ

724: ↓名無し:25/04/15(火) 13:41:14 ID:JN.l1.L1

等身大ドールも一台だけで済んでいればまだいいほうだが、
「たくさん服を買っていろんな格好をさせてあげたい」とか、「お友達も買ってあげたい」とか、
さらには「綺麗に撮ってあげるにはいいカメラがないとな」とか「いろんなとこに連れて行ってあげよう、車もいるな」とか
無限の泥沼よ


725: ↓名無し:25/04/15(火) 14:00:26 ID:vt.18.L6

ドールとかそういう系大人向けを何体も持っている人は「自分が死んだ時に癖がバレる!」とヒヤヒヤしながら生活していると何かで読んだ