夫のコレクションはどこまで売ってもOKなのか議論が白熱
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746868524/
1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:15:24.01 ID:1KyITkel0
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746868524/
1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:15:24.01 ID:1KyITkel0
難しい議論や
2: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:16:31.53 ID:xe6mjP8w0
積みプラモはセーフ
5: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:20:24.95 ID:/bSvZFkU0
結婚したら共有財産したら全部オッケーやで
7: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:21:28.72 ID:xe6mjP8w0
>>5
ブルーアイズの激レア遊戯王カードでもか?
6: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:20:42.33 ID:fNXpGxvO0
死んだら全部売ってええぞ
8: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:21:30.75 ID:StLPtvq20
キモいチー牛趣味は全部売っていいと思う
カード、プラモ、フィギュア、ゲームとか全部
14: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:25:13.48 ID:LLW9sIEi0
>>8
現実的に妻の独断で売っていいラインはここだと思う
例えば骨董品収集趣味とかは
・保存スペースが共用部分にまではみ出してる
・購入費用が生活を圧迫してる
とかなら妻の独断で売ってもいい
19: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:27:14.29 ID:tC6TOrBZ0
>>14
結婚前のコレクションなら器物損壊や
21: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:28:25.34 ID:4ZjcAK1D0
>>19
結婚生活の邪魔になってるなら売ってもOK
23: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:28:50.29 ID:tC6TOrBZ0
>>21
特有財産だからむりやろ
9: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:22:11.50 ID:LbnYE2z00
代わりに妻のバッグとか売ったらどうなるんや?
12: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:23:06.14 ID:XGh9zSPW0
>>9
それは駄目に決まってるやろ
知的障害ある?
13: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:24:57.39 ID:SEC8n9AXd
>>12
うむ、売るならアクセサリーか靴にしないとな
10: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:22:15.50 ID:ZygvX9WB0
覚悟があるならなんでも売ってええやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:25:32.40 ID:tC6TOrBZ0
人のもん売るようなやつと結婚すな
16: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:26:10.69 ID:ZZy4+N2W0
そもそもどんなに貧してようが邪魔だろうが他人の物を売るという発想自体が湧かない
18: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:27:13.71 ID:4ZjcAK1D0
>>16
オタクグッズとかは別
例えば美少女フィギュアとか飾ってたら子供の教育に悪いから売ったほうがいい
両方子供作らないつもりならまだしもな
22: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:28:29.97 ID:LbnYE2z00
>>18
無駄に高い化粧品とかアクセサリーも女の子産まれたら悪い影響あるし売ってもええか!
25: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:29:38.37 ID:4ZjcAK1D0
>>22
高い化粧品やアクセサリーが女の子の教育に悪いってどういう理屈?
逆では?
27: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:30:26.36 ID:ZZy4+N2W0
>>18
そういう話なら教育に悪いんじゃない?と提案して話し合って隠すなり売るなりが普通だろう
勝手に売るって発想に行き着くのが一ミリも理解できない
32: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:32:44.03 ID:4ZjcAK1D0
>>27
もちろん売るのに納得してくれるまともな夫ならそれにこした事はない
ただ話しても売りたがらない男も一定数いる
その場合は妻の判断で売るしかない
29: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:31:04.56 ID:pT1tq/Br0
妻側のもん売ったら他の女さんの反応含めてどうなるのかは見てみたい
30: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:31:49.33 ID:cR8AqEw+0
>>29
コピペでもないよな
男のが売られた話はよく見かけるのに
31: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:32:14.91 ID:y67WSvlR0
>>29
そりゃXでお気持ち表明して警察よ
34: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:33:53.24 ID:QnE4lti70
昔はこういう夫のオタク趣味を処分する系の話を
スカッと武勇伝として面白がるバラエティやってたのが怖いわ
大切なコレクションを勝手に売って「二束三文でした!」とか笑い物にしとった
35: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:34:38.25 ID:4ZjcAK1D0
>>34
むしろオタクの声がデカすぎる今の方が異常なのよ
38: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:37:04.37 ID:4qTR8oEs0
>>35
同時にキチガイみたいな女の声もでかくなったな
お前のような
39: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:38:39.49 ID:4ZjcAK1D0
>>38
自分は男だけど
オタクが調子に乗ってるのがムカつくだけ
40: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:42:22.28 ID:4qTR8oEs0
>>39
ムカつくからそいつのもん勝手に売ってもいいって発想がキチガイ
43: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:44:25.12 ID:4ZjcAK1D0
>>40
ムカつくからじゃなくて「結婚生活の邪魔になっているなら」って書いてるけど
文章読めない人?
50: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:52:57.09 ID:4qTR8oEs0
>>43
普通はまずお前の言うように話し合うんだよ
そこで解決しなかったら自分が離れる(離婚する)なり他の方法考えるなりすんの
36: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:35:21.76 ID:y1Ew6A3q0
物買わずにソシャゲにハマるおっさんが意外と多い理由のひとる
37: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:37:03.67 ID:4ZjcAK1D0
>>36
家計圧迫してないなら周りに配慮してる分その方が百倍マシだね
45: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:47:16.79 ID:e2a8ugm20
家族のものを本人の同意なく勝手に売った場合親族相盗になるから刑事事件にはならないが
民事では普通に訴訟案件なので賠償命令や差し押さえが成立する
なおこれは夫が妻に妻が夫に行う場合両方に適用されるから自分が同じことされても文句は言えない
46: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:49:05.73 ID:4ZjcAK1D0
>>45
チー牛「ぼ、ぼくの美少女フィギュアが妻に売られたんです!」
弁護士「はぁ⋯」
こんなんチー牛が恥かくだけでは?
53: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:54:21.72 ID:4qTR8oEs0
>>46
恥だろうと、法律破ったのは妻側だから関係ない
47: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:49:53.40 ID:xdEFyQo0M
夫婦どちらのコレクションか関係なく牛乳瓶の蓋で作ったメンコでも勝手に売ったらあかんやろ
他人から見たらゴミでも当人にとっては思い入れのあるもんなのかもしれんしきちんと相談してから売れ
48: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:51:25.24 ID:4ZjcAK1D0
>>47
本人の頭がおかしくて売るのに同意しないパターンもあるじゃん
解決しなかったから勝手に売ろうってのは頭おかしいんだよ
52: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:53:50.66 ID:xdEFyQo0M
>>48
納得するまで話し合いしたらええだけやろ
勝手に売るのは(厳密には罪には問えないが)犯罪やし
話し合いして駄目なら別れるなりなんなりせーや
55: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:55:51.01 ID:4ZjcAK1D0
>>50
>>52
綺麗事だな
実際に大人になっても結婚してもアニメやゲーム趣味を続ける頭のおかしい人間がいるのは事実なんだから
異常者相手には異常者なりの対処をするしかない
59: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:58:19.55 ID:4qTR8oEs0
>>55
綺麗事っつーか、どっちにしろ勝手に売ったほうが悪なんだよ
コレクションしてるやつがどんなにカスでもな
こいつ性格悪いから殺してもオッケー!とはならないの。わかる?
62: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:59:49.12 ID:4ZjcAK1D0
>>59
現状の法律の話でしょ?
そもそもそれがおかしいって話をしてるんだけど
65: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:00:57.31 ID:4qTR8oEs0
>>62
なら勝手に売ったやつをぶん殴っても違法じゃなくすべきだな
60: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:58:39.65 ID:xdEFyQo0M
>>55
人の物を勝手に売る(捨てる)とかそれも頭のおかしい立派な異常者だと思うで
そんな異常者には異常者なりの対処をされて離婚なんてことになっても文句言えんわね
66: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:01:00.23 ID:4ZjcAK1D0
>>60
あまりにも気持ち悪い趣味してる奴には一定の責任はあるよ
よく「趣味に貴賎はない」とか綺麗事言う奴いるけど
間違いなく貴賎はある
63: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:00:12.28 ID:w32eYLIx0
>>55
それは法律が決めることであってお前の基準で世の中は動かんのや
君フィギャーにハマるチー以上に頭おかしいから精神科で見てもらったほうがええで
67: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:01:29.24 ID:4ZjcAK1D0
>>63
だからその法律がおかしいと言ってる
68: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:02:22.33 ID:w32eYLIx0
>>67
じゃあこんなとこでクダ巻かずに政治を通して法を変えるような行動すればええやろ
現行法時点で罪になるなら君が何をどう喚こうが君の行為は立派な「犯罪」や
71: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:03:37.71 ID:4ZjcAK1D0
>>68
分かった
チー牛のいない世界を目指すわ
70: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:02:51.62 ID:FcPGsMjv0
>>67
バカかおめえ
「結婚相手のもん勝手に売るのは違法」がおかしいわけないだろ
「結婚生活に支障がでてる」ことと、「それを勝手に処分していい」ってのは別問題なんだよアホ
56: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:56:14.78 ID:FcPGsMjv0
そもそも男でも女でも、こういうバカって勝手に売ったあとに気持ちよく相手が納得してくれると思ってんのか?
そんなことするやつ今後信用し続けられるわけないだろ
57: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:58:02.92 ID:LbnYE2z00
>>56
何するか分からんヤバイ奴判定になるよな
私的セーフ判定出して他にも犯罪してるかもしれん
72: それでも動く名無し sage 2025/05/10(土) 19:06:03.84 ID:XKwJvmKN0
積みゲーはセーフやろ?
73: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:06:08.25 ID:ZZy4+N2W0
夫婦の事物をどう扱うかの共有財産の概念って結婚前に買ったものと結婚後に買ったものじゃ扱い違うだろ?確か
結婚前に買ったコレクションを売り払うのはいかんでしょ
83: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:20:45.53 ID:adx+SjWm0
売る→間違い
捨てる→正解
85: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:23:08.88 ID:w32eYLIx0
>>83
捨てるのも違法やぞ
共有財産でも相手の同意を得ず勝手に捨てたら器物損壊罪やぞ
積みプラモはセーフ
5: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:20:24.95 ID:/bSvZFkU0
結婚したら共有財産したら全部オッケーやで
7: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:21:28.72 ID:xe6mjP8w0
>>5
ブルーアイズの激レア遊戯王カードでもか?
6: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:20:42.33 ID:fNXpGxvO0
死んだら全部売ってええぞ
8: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:21:30.75 ID:StLPtvq20
キモいチー牛趣味は全部売っていいと思う
カード、プラモ、フィギュア、ゲームとか全部
14: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:25:13.48 ID:LLW9sIEi0
>>8
現実的に妻の独断で売っていいラインはここだと思う
例えば骨董品収集趣味とかは
・保存スペースが共用部分にまではみ出してる
・購入費用が生活を圧迫してる
とかなら妻の独断で売ってもいい
19: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:27:14.29 ID:tC6TOrBZ0
>>14
結婚前のコレクションなら器物損壊や
21: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:28:25.34 ID:4ZjcAK1D0
>>19
結婚生活の邪魔になってるなら売ってもOK
23: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:28:50.29 ID:tC6TOrBZ0
>>21
特有財産だからむりやろ
9: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:22:11.50 ID:LbnYE2z00
代わりに妻のバッグとか売ったらどうなるんや?
12: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:23:06.14 ID:XGh9zSPW0
>>9
それは駄目に決まってるやろ
知的障害ある?
13: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:24:57.39 ID:SEC8n9AXd
>>12
うむ、売るならアクセサリーか靴にしないとな
10: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:22:15.50 ID:ZygvX9WB0
覚悟があるならなんでも売ってええやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:25:32.40 ID:tC6TOrBZ0
人のもん売るようなやつと結婚すな
16: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:26:10.69 ID:ZZy4+N2W0
そもそもどんなに貧してようが邪魔だろうが他人の物を売るという発想自体が湧かない
18: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:27:13.71 ID:4ZjcAK1D0
>>16
オタクグッズとかは別
例えば美少女フィギュアとか飾ってたら子供の教育に悪いから売ったほうがいい
両方子供作らないつもりならまだしもな
22: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:28:29.97 ID:LbnYE2z00
>>18
無駄に高い化粧品とかアクセサリーも女の子産まれたら悪い影響あるし売ってもええか!
25: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:29:38.37 ID:4ZjcAK1D0
>>22
高い化粧品やアクセサリーが女の子の教育に悪いってどういう理屈?
逆では?
27: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:30:26.36 ID:ZZy4+N2W0
>>18
そういう話なら教育に悪いんじゃない?と提案して話し合って隠すなり売るなりが普通だろう
勝手に売るって発想に行き着くのが一ミリも理解できない
32: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:32:44.03 ID:4ZjcAK1D0
>>27
もちろん売るのに納得してくれるまともな夫ならそれにこした事はない
ただ話しても売りたがらない男も一定数いる
その場合は妻の判断で売るしかない
29: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:31:04.56 ID:pT1tq/Br0
妻側のもん売ったら他の女さんの反応含めてどうなるのかは見てみたい
30: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:31:49.33 ID:cR8AqEw+0
>>29
コピペでもないよな
男のが売られた話はよく見かけるのに
31: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:32:14.91 ID:y67WSvlR0
>>29
そりゃXでお気持ち表明して警察よ
34: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:33:53.24 ID:QnE4lti70
昔はこういう夫のオタク趣味を処分する系の話を
スカッと武勇伝として面白がるバラエティやってたのが怖いわ
大切なコレクションを勝手に売って「二束三文でした!」とか笑い物にしとった
35: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:34:38.25 ID:4ZjcAK1D0
>>34
むしろオタクの声がデカすぎる今の方が異常なのよ
38: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:37:04.37 ID:4qTR8oEs0
>>35
同時にキチガイみたいな女の声もでかくなったな
お前のような
39: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:38:39.49 ID:4ZjcAK1D0
>>38
自分は男だけど
オタクが調子に乗ってるのがムカつくだけ
40: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:42:22.28 ID:4qTR8oEs0
>>39
ムカつくからそいつのもん勝手に売ってもいいって発想がキチガイ
43: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:44:25.12 ID:4ZjcAK1D0
>>40
ムカつくからじゃなくて「結婚生活の邪魔になっているなら」って書いてるけど
文章読めない人?
50: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:52:57.09 ID:4qTR8oEs0
>>43
普通はまずお前の言うように話し合うんだよ
そこで解決しなかったら自分が離れる(離婚する)なり他の方法考えるなりすんの
36: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:35:21.76 ID:y1Ew6A3q0
物買わずにソシャゲにハマるおっさんが意外と多い理由のひとる
37: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:37:03.67 ID:4ZjcAK1D0
>>36
家計圧迫してないなら周りに配慮してる分その方が百倍マシだね
45: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:47:16.79 ID:e2a8ugm20
家族のものを本人の同意なく勝手に売った場合親族相盗になるから刑事事件にはならないが
民事では普通に訴訟案件なので賠償命令や差し押さえが成立する
なおこれは夫が妻に妻が夫に行う場合両方に適用されるから自分が同じことされても文句は言えない
46: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:49:05.73 ID:4ZjcAK1D0
>>45
チー牛「ぼ、ぼくの美少女フィギュアが妻に売られたんです!」
弁護士「はぁ⋯」
こんなんチー牛が恥かくだけでは?
53: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:54:21.72 ID:4qTR8oEs0
>>46
恥だろうと、法律破ったのは妻側だから関係ない
47: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:49:53.40 ID:xdEFyQo0M
夫婦どちらのコレクションか関係なく牛乳瓶の蓋で作ったメンコでも勝手に売ったらあかんやろ
他人から見たらゴミでも当人にとっては思い入れのあるもんなのかもしれんしきちんと相談してから売れ
48: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:51:25.24 ID:4ZjcAK1D0
>>47
本人の頭がおかしくて売るのに同意しないパターンもあるじゃん
解決しなかったから勝手に売ろうってのは頭おかしいんだよ
52: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:53:50.66 ID:xdEFyQo0M
>>48
納得するまで話し合いしたらええだけやろ
勝手に売るのは(厳密には罪には問えないが)犯罪やし
話し合いして駄目なら別れるなりなんなりせーや
55: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:55:51.01 ID:4ZjcAK1D0
>>50
>>52
綺麗事だな
実際に大人になっても結婚してもアニメやゲーム趣味を続ける頭のおかしい人間がいるのは事実なんだから
異常者相手には異常者なりの対処をするしかない
59: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:58:19.55 ID:4qTR8oEs0
>>55
綺麗事っつーか、どっちにしろ勝手に売ったほうが悪なんだよ
コレクションしてるやつがどんなにカスでもな
こいつ性格悪いから殺してもオッケー!とはならないの。わかる?
62: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:59:49.12 ID:4ZjcAK1D0
>>59
現状の法律の話でしょ?
そもそもそれがおかしいって話をしてるんだけど
65: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:00:57.31 ID:4qTR8oEs0
>>62
なら勝手に売ったやつをぶん殴っても違法じゃなくすべきだな
60: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:58:39.65 ID:xdEFyQo0M
>>55
人の物を勝手に売る(捨てる)とかそれも頭のおかしい立派な異常者だと思うで
そんな異常者には異常者なりの対処をされて離婚なんてことになっても文句言えんわね
66: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:01:00.23 ID:4ZjcAK1D0
>>60
あまりにも気持ち悪い趣味してる奴には一定の責任はあるよ
よく「趣味に貴賎はない」とか綺麗事言う奴いるけど
間違いなく貴賎はある
63: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:00:12.28 ID:w32eYLIx0
>>55
それは法律が決めることであってお前の基準で世の中は動かんのや
君フィギャーにハマるチー以上に頭おかしいから精神科で見てもらったほうがええで
67: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:01:29.24 ID:4ZjcAK1D0
>>63
だからその法律がおかしいと言ってる
68: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:02:22.33 ID:w32eYLIx0
>>67
じゃあこんなとこでクダ巻かずに政治を通して法を変えるような行動すればええやろ
現行法時点で罪になるなら君が何をどう喚こうが君の行為は立派な「犯罪」や
71: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:03:37.71 ID:4ZjcAK1D0
>>68
分かった
チー牛のいない世界を目指すわ
70: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:02:51.62 ID:FcPGsMjv0
>>67
バカかおめえ
「結婚相手のもん勝手に売るのは違法」がおかしいわけないだろ
「結婚生活に支障がでてる」ことと、「それを勝手に処分していい」ってのは別問題なんだよアホ
56: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:56:14.78 ID:FcPGsMjv0
そもそも男でも女でも、こういうバカって勝手に売ったあとに気持ちよく相手が納得してくれると思ってんのか?
そんなことするやつ今後信用し続けられるわけないだろ
57: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 18:58:02.92 ID:LbnYE2z00
>>56
何するか分からんヤバイ奴判定になるよな
私的セーフ判定出して他にも犯罪してるかもしれん
72: それでも動く名無し sage 2025/05/10(土) 19:06:03.84 ID:XKwJvmKN0
積みゲーはセーフやろ?
73: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:06:08.25 ID:ZZy4+N2W0
夫婦の事物をどう扱うかの共有財産の概念って結婚前に買ったものと結婚後に買ったものじゃ扱い違うだろ?確か
結婚前に買ったコレクションを売り払うのはいかんでしょ
83: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:20:45.53 ID:adx+SjWm0
売る→間違い
捨てる→正解
85: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 19:23:08.88 ID:w32eYLIx0
>>83
捨てるのも違法やぞ
共有財産でも相手の同意を得ず勝手に捨てたら器物損壊罪やぞ
そして今から議論するのにスレタイで白熱って書くのか…