【11/30(木)迄】年賀状印刷・早割15%を適用します♪
そろそろ年賀状の準備を始められる方も多いのではと思います。
そんな皆様に、ささやかなギフトです♪
➡フルカラー年賀状印刷を11月30日(木)迄にお申込み頂くと、早割15%の値引きサ一ビスを致します。
デザイン詳細:http://blog.livedoor.jp/kidoairaku_mori/archives/52134306.html
お問合せ先:くすの木 印刷班 (TEL:0561-54-8677)
ぜひ、皆様からのご注文をお待ちしています(^^)/
(受付終了)【12/7(木)】テイクアウトごちゃまぜ食堂・お申込み
(受付終了)【12/23(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂・お申込み
【12/7(木) & 12/23(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内
今年度・第16, 17回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。
開催日は12月7日(木)16:00~17:30 及び ②12月23日(土)11:00~13:00(➡松ぼっくりツリー作りイベント有)、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでもお子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)
お弁当のメニューは チキンライス、タンドリーサーモン、温野菜サラダ、きのことベーコンのいため、デザートを予定しています。
詳細、下記・チラシをご参照ください。
電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。
くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。
第16回職員事例発表会
尾張旭市渋川福祉センターにて、第16回職員事例発表会が開催されました。
尾張旭市福祉課長 浅野哲也氏、尾張旭市社会福祉協議会事務局長 若杉浩二氏、社会福祉法人あさみどりの風理事長 熊谷かの子氏には足をお運びいただきごあいさつを賜りました。






長久手市役所市長直轄組織地域共生推進監 國信綾希氏の基調講演は「地域共生社会の実現と社会参加の在り方~豊かな暮らしを築くために~」と題し、制度のはざまにある方々の問題にどう気付きどう向き合うのかを熱く語っていただきました。《自分が直感的に感じたものが尊い。そこから全ての仕事が生まれてくるものでなければならない》
職員は6事例を発表し、法人内のそれぞれの支援や活動について理解を深め、意見交換を行う貴重な機会となりました。


10月お楽しみメニュー
ひまわりの風 グループ外出
10月20日は利用者様3名と職員で、名古屋港水族館、桃山の湯へ行きました。




名古屋港水族館では、シャチやイルカ、クラゲなど
いろいろな海の生き物を見て楽しまれ、
最後にそれぞれが好きなお土産を購入されました。
その後はスーパー銭湯「桃山の湯」で露天風呂や
炭酸の湯など、いろんなお風呂を楽しまれました。
10月26日は利用者様3名と職員で「ハッピードリームサーカス名古屋公演」
を観覧しました。

ラテンダンスや空中ブランコなどを観覧され、
キャストと写真撮影をしたりと楽しまれました。
その後は、フードコートで昼食、最後にイオンモール内を散策し
「おかしのまちおか」でそれぞれ好きなお菓子をお土産に購入されました。



くすの木のサツマイモ2023
【11/16(木)】あさぴー福祉市場出店のご案内🍙
【11/9(木)】あさぴー福祉市場出店のご案内(^^)/
南知多ビーチランドに行って来ました!
(受付終了)11/25(土)テイクアウトごちゃまぜ食堂・お申込み
クスノキノタンボ絶賛稲刈り中!
(再掲示)【2024年】年賀状印刷を承ります
【実施報告】ごちゃまぜ稲刈り🌾
心地よい秋空の下、今年も地域の方々にご参加頂き稲刈りを実施しました。
➡過去最高となる約70名の方にお越し頂き大盛況となりました。
稲刈りの舞台裏で、参加者皆様にご提供するおにぎりと豚汁の準備を進めていました。
ひと仕事終えた後の昼食は、究極のごちそうです。
おかわりする方が続出し、大変好評でした。
今日1日を通じて実にたくさんの笑顔と出会えることができました。
そして何より地域の方々との交流を深めることができ、プライスレスな時間を過ごすことができました。
今後も農福連携、地域共生を進めていきたいと改めて実感した1日となりました。
尚、白鳳連合自治会様から寄贈いただいたお米を使わせていただきました。
この場をもって御礼申し上げます。
(受付終了)【11/2(木)開催分】テイクアウトごちゃまぜ食堂・お申込み
ひまわり祭り2023

職員は簡単ですが、アクセサリーをつけて仮装しました。

今年も司会にはドラえもんが来てくれました。


開会宣言も利用者様がしっかりと宣言してくれました。

今回の祭りでは、射的。

お菓子すくい。

スーパーボールすくい。

パン班ではクッキーなどの販売を行いました。
ハロウィン仕様でかぼちゃやお化けなどのクッキーもありました。

利用者様に歌を唄ってもらう時間もありました。

そして、新人出し物です。マツケンサンバを踊っています。

こちらはジャンボリミッキーです。

毎年恒例のひまわりバンド!!!

今回は「尾張旭のWink」が来てくれました笑

会場は大盛り上がりです。

そして、こちらも毎年恒例スピードくじです。



景品が当たって喜んでいます。
今年もあっという間に祭りが終わってしまいました。
しかし、ひまわりは11月日帰り旅行、12月クリスマス会と
年末に向けてイベントが盛りだくさんです。
どんどん盛り上がって行きましょう。
祭り、来年も来てくださいね!お待ちしてます~!
【くすの木】次回あさぴー福祉市場の出店案内(➡11/9(木)・16(木)予定)
次回、あさぴー福祉市場のくすの木・出店ですが、10/26(木)は諸事情により取り止めとさせて頂きます。
➡10/26 福祉市場自体は開催され、同法人の ひまわり事業所がクッキーや木工品などを販売予定しており
ますので、ぜひ尾張旭市役所まで足をお運びください♪
くすの木の出店は、11/9(木)及び 11/16(木)【⇐11/23(木)が祝日となり1週間前倒し開催】となります。
以上、今後とも宜しくお願いいたします。
【11/2(木) & 11/25(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内
今年度・第14, 15回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。
開催日は11月2日(木)16:00~17:30 及び ②11月25日(土)11:00~13:00、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでも、お子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)
お弁当のメニューは ハヤシライス、マセドアンサラダ、野菜と豆腐のふんわりナゲットを予定しています。
詳細、下記・チラシをご参照ください。
電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。
くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。