ひまわり福祉会~KEY DO I LIKE~

障害のある方のその人らしい生活や就労を目指して活動中。 そんな社会福祉法人ひまわり福祉会のGOOD PRESSをお届けします。

2013年10月

22-0表1

22-01

22-02

22-03
22-04

22-05

22-06

22-07

22-08

22-表4

10月2日(水)秋の行楽第2グループが名古屋城に行ってきました。

バスの中~ 皆様すでにテンション上がっています!
②
⑨
シャチホコと記念撮影。金色が眩しいですねっ!
④
望遠鏡で名古屋の街を見てみました。ひまわりの風はどこかな~??
⑤

ヘルメット装備し、本丸御殿(※工事中※)見学しました☆

⑥
とても良い天気で10月とは思えない暑さでしたが、皆様元気に歩きました!⑦
お城をバックに1枚☆すてきな笑顔ですね!
⑧
もちろん食事も美味しかったよ~!
③
秋の行楽第2グループも楽しかったですね♪お疲れ様でした(^^)/
⑩

お久しぶりです!アトリエの庭日誌。。。
アトリエひまわりでさつまいもが育ったので、利用者さんたちと掘ってきました!
DSCF5019
















ちょっと見て下さい!この量!
DSCF5057
















まだこれでもたくさん植わってます!
CIMG1341
















CIMG1344
















やっぱり土を触るのは楽し~ですねっ

PSM協力会様の
“あいちパチンコセーフティマイタウン支援金”により
利用者とご家族と職員と地域の方との交流のカフェスペース
通称:「T(ティー)サロン」がリニューアルされました。

開所当時から約10年、喫煙スペースも兼ねていたので
壁紙、カーテンは変色。
カウンターは飲みこぼし、食べこぼしで腐食。

そんな状況だった「Tサロン」の…
カウンターには木目調の防水シートが貼られ

PA010243

壁紙は張り替えられ明るく、
カーテンはかわいいシェードになり
ほどよい彩光を取り入れてくれます。

PA010245

さらに壁掛けTV
(これは施設からのおまけ)
PA110477
明るくなったTサロンで雑談したり
今まで部屋でしかTVを観なかった利用者が
一息つきながらTVを観たり

この支援金のおかげさまで
みなさんまで明るくなりました!(^^)!




今日から床の剥離作業が始まりました。

15年ものあいだ、塗りに塗り重ねられた
ワックスは年輪のように塗り重なり
床の色まで変えてしまっていた。

経験豊富の職人さんが集結し
いよいよ剥離作業開始!

1.通路を確保しながら廊下を半分ずつ養生して、剥離剤をぬる。

PA100445
2.塗り重ねられたワックスが浮き始め、剥離剤が白く…
PA100446
3.ちょっとヘラでこすってみると…ほこりの塊のように
とれる、トレル、取れる、塗り重なったワックス。
PA100449

4.いろんな作業を経て…
5.約二時間をかけて廊下の一部分の剥離終了

PA100453

あとは、ワックスを塗って終わりかな。

床の剥離をすることで
開所当時を思い出すことになるでしょうね。

東谷山フルーツパークは秋のフルーツフェア開催中!

行ってきました!
DSCF0690

















みんなでフルーツ盛りを頂きまーす!
DSCF0661
















豪華~
DSCF0666DSCF0672
DSCF0678

















みな満足~





おまけ

DSCF0688

9月14日(土)晴れ渡る空の下、第21回ひまわり祭りが開かれました。
今年も尾張旭市長をはじめ、多数の来賓の方々にご出席頂きました。
DSC_0011


ひまわりの利用者のみなさんもステージに上がり、唄って、踊って、笑って盛り上がりましたよー!
DSC_0031














DSC_0079















地域の子供たちもヒーローが来る事を聞きつけ、ひまわりに来てくれました~
DSC_0190














尾張旭ローカルヒーロー森羅特装シュラバスター!!!

DSC_0237

































最後はビンゴゲーム。1等おめでとー!!

今年も来てくださったみなさん、そして多数の来賓、ボランティアのみなさん、ひまわり祭りにご協力頂きありがとうございました。ひまわりの利用者様とご家族の皆様にも楽しんで頂けました。地域の皆様に支えられ、よりよい支援ができることを感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた来年のお祭りでお会いしましょう!


行ってきました~ヾ(=^▽^=)ノ

前回に引き続き、くすの木~社会見学第二弾!!~

めんたいこパーク&えびせんべいの里

知多の旅ツアー2013.10.1

DSC_1200


今回はくすの木印刷部メンバーを中心の男旅となりました。

DSC_1174


~めんたいこパークミュージアム見学~

北海道近海からオホーツク海にかけて荒波の中の漁業の
映像は過酷でした(((( ;゚д゚)))

スケトウダラの鳴き声聴けますよ~w(゚o゚)w オオー!

DSC_1183


工場の中ではおいしそうな明太子が漬け込まれ・・・
細かく選別されていました(*゚∀゚)っ

DSC_1187


そして明太子試食コ~ナ~ヾ(=^▽^=)ノ

味は・・・・プッチプチ~ッ!!!!!

DSC_1190


お土産コ~ナ~(☆゚∀゚)

明太子ちーかま・明太子入りニシン・明太子手羽先

明太子サバ・明太子ウインナ~等々('▽'*)ニパッ♪

みなさんいろいろなお土産を購入していました!!

DSC_1213


そして!!昼食はビアシティ南知多('▽'*)ニパッ♪

DSC_1210


豪華にランチバイキングで~すヾ(=^▽^=)ノ

DSC_1228


好きなものを好きなだけ!!思う存分いただきました!!
も・・もう・・・これ以上はいりませ~ん('A`|||)

DSC_1231


そして!!LASTは美浜えびせんべいの里!!
~工場見学&試食~

腹いっぱいのはずが・・・(笑)

DSC_1240


お土産もたくさん買って・・・
いざっ!!くすの木へ!!(´∀`*)

『楽しかったです!!』『ありがとうございました!!』
というお言葉をたくさんいただきました!!

みなさん本当に満足されていました。
仕事とは違った皆さんの笑顔がたくさん見れた1日でした(^_^)ニコニコ


P.S. めんたいこパークにて・・・・


見学を終えて一息ついていた頃・・・

カメラマンやら音声スタッフやらぞろぞろと

やってきました。

ん・・・ん!?TVの取材!?!?

その時!!入口から大きな声で

『こんにちは~!!お願いしま~す!!』と一礼する人物が(゚ロ゚;)エェッ!?

な・・・なっ・・・なんと!?!?

ぐっさん

ぐっさ~んっ!!!!!Σ(゚д゚;)


これまた偶然!!オオーw(*゚o゚*)w

ぐっさん家の撮影ロケに遭遇しました!!

利用者のみなさん大興奮♪♪

DSC_1203


というわけで・・・

DSC_1205


ぐっさんのジープの前で記念撮影会(゚∀゚)アヒャヒャ

DSC_1204


しかし・・・一番興奮していたのは・・・

やはり・・・

施〇長でした~( ̄ー ̄)ニヤリッ

DSC_1168



~To be continued~
(次回へ続く)

   925()に秋の行楽でリニア・鉄道館へ行ってきました。天気は晴れており、    絶好の行楽日和となりました。
1
さぁ、どんなところか楽しみだなぁ♪
2
色々な電車がいっぱいあってビックリ!
3-1
3-2
出発進行~♪
4
やったね!(^^)!イエイ。
5
昼食は駅弁で色々なお弁当を楽しむことができました。
6-1
6-2
とても楽しい一日でした。
7

↑このページのトップヘ