2015年03月
辞令交付式
桜の開花を予想する


実はこの写真、本日3月20日(金)の朝に撮影しました。
くすの木の隣の公園にある早咲きの桜です。このところの暖かさで満開宣言しても問題ない咲きっぷりです。
昨年はこの早咲き桜のブログを3月27日に更新していますので、今年は昨年より1週間早いのでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/kidoairaku_mori/archives/51957663.html
実は4月1日より尾張旭・城山公園でさくらまつりが開催されます。
旭城レストハウスも張り切って準備中ですが、さくらの開花時期というのは、いささか気になるものなんです。
こちらはその城山公園のさくらの今朝の様子。

さて、今年の尾張旭・城山公園のさくらの開花はズバリ!いつでしょう?
正解者の方にはコメントより祝辞を申し上げます。

くすの木~感謝!!~
3/19(木)
今日はくすの木にとって大切な人へ
お別れの挨拶に出掛けて来ました。
古川 施設長(現:杜の家施設長)
平成26年度をもって“退職”されるということで
くすの木の仕事を調整し、無理を言って
本日、くすの木を代表して杜の家へ伺いました。
今日はくすの木にとって大切な人へ
お別れの挨拶に出掛けて来ました。
古川 施設長(現:杜の家施設長)
平成26年度をもって“退職”されるということで
くすの木の仕事を調整し、無理を言って
本日、くすの木を代表して杜の家へ伺いました。
花は梅 君の声 春の微笑
なごり雪だるま?
平成27年3月8日在職者交流会
平成27年3月8日(日)に尾張旭中央公民館にて在職者交流会を行いました。


尾張旭瀬戸方面で行うのは久しぶりでしたが、みなさん元気でした。

自己紹介の挨拶では、みなさん緊張しながら発表することが出来ていました。
今回の在職者交流会では、久しぶりにカレー作りを行いました。

玉ねぎ・じゃがいも・ニンジンを手分けして切って・・・炒めて


1時間30分ぐらいかけて、カレーとマカロニサラダ作りました



実は…ご飯がうまく炊けていない…ってハプニングもありましたが
とっても とってもおいしくいただきました。
作っている間に、我が家のカレーは・・・
付け合せはらっきょう?
ソース入れたい

チョコレートもいい

などなど、各家庭の味ってのがたくさんあるんだな・・・って思いました
それより、意外とみなさん知っているんだなぁ 自分はあまり意識してなかったので
嫁に聞いときます。

午後は尾張旭市健康づくり食生活改善協議会のボランティア様に来ていただき
「食育について」の講習会を聞きました。

みなさま・・・しっかりとお野菜を食べていますか?
塩分を摂りすぎていませんか? ラーメンの汁を飲み干してしまうと
すぐに塩分過多になってしまいますよ

続きを読む
広報誌発行について
社会福祉法人ひまわり福祉会広報誌≪GOOD PRESS≫を年3回発行しています。
平成26年度3号の発行予定は2月でしたが遅れてます。まもなく発行予定ですので今しばらくお待ちください。
さて、これまでの広報誌のバックナンバーがご覧いただけることはご存知でしょうか?
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/kidoairaku_mori/archives/cat_50051402.html
12号からですが、バックナンバーから足跡をたどることができます。
平成26年度3号の発行予定は2月でしたが遅れてます。まもなく発行予定ですので今しばらくお待ちください。
さて、これまでの広報誌のバックナンバーがご覧いただけることはご存知でしょうか?
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/kidoairaku_mori/archives/cat_50051402.html
12号からですが、バックナンバーから足跡をたどることができます。