2015年10月
喀痰吸引等研修事業受講者募集
続3COLOR ~職員color~
後ろ姿で終わってしまった、前回ブログ。
是非!フロント写真を!
のご要望にお応えして
まずは、右からピンクマン。
“理学療法士”
土曜開所in化石博物館
瑞浪市化石博物館
http://www.city.mizunami.lg.jp/docs/2014092922650/
に行ってきました(*^_^*)
階段がきつい・・・。
でも、実はスロープがあったというオチでした・・・。
でも一番楽しんでいたのは・・・。
職員だったりwww
※博物館内の写真ですが、ブログアップの確認をしております。
印刷機メンテナンス~くすの木~
印刷機が、今日息を吹き返しました。
RYOBI 3200ACCD オフセット印刷機の
フルメンテナンスです。
8年間くすの木で頑張ってきたローラの総入れ替え・・・
回転摩擦や洗浄剤などで傷だらけのローラーたち・・・
8年間お疲れ様でした。
一般競争入札のお知らせ
一 般 競 争 入 札 公 告
社会福祉法人 ひまわり福祉会
理事長 谷口 紀樹
1 入札に付する事項
(1)工事名 便所改修工事
(2)工事場所 くすの木:尾張旭市東印場町二反田146番
(3)工事内容 便所改修工事
(4)工 期 平成28年1月4日~平成28年1月31月まで
(5)支払時期 工事契約時 :契約金額の10%
工事完了時 :残金精算払い
2 競争入札参加資格
当該工事における建築業の許可を受けていること。
(監理技術者を本工事に専任する必要はない)
*詳細は入札説明書による。
3 入札説明書の交付及び入札参加申出書の提出
(1)入札説明書の交付期間は、平成27年10月21日(水)から平成27年10月30日(金)までの午前10時から正午まで及び午後1時から午後4時までとする。ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
(2)入札参加申出書の提出期間は、平成27年10月21日(水)から平成27年10月30日(金)までの午前10時から正午まで及び午後1時から午後4時までとする。ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
(3)交付、提出場所は、(1)、(2)とも
〒465-0065 名古屋市名東区梅森坂三丁目4101番
社会福祉法人 ひまわり福祉会 杜の家事務局 担当 廣瀬(ひろせ)まで
TEL 052-709-3813
4 入札の日時及び場所
(1)入札日時 平成27年11月25日(水)14時
(2)入札場所 名古屋市名東区梅森坂三丁目3607番 ネットワークひまわり 2階会議室
TEL 052-709-3871
以上
注意!
「※○▼中部※○○保安協会です。4年に一度の漏電検査のため」と言い、契約種別や容量を問われました。保安協会という言葉は聞き取れたのですが、その前の部分ははっきり聞き取れない感じでした。
非通知であったことから不審に思い中部電力に問い合わせたところとそんなことはしませんとの回答。
この日3回目の電話ではっきりしない組織の名前を何度も確認すると一方的に電話を切られました。
詐欺被害か拡大してる中でマイナンバーも始まりました。 皆様くれぐれもご注意を!!
ベストメンバーズ
ひまわり祭りのうちあげ~~~
くすの木社会見学 第4弾
尾張旭市民祭(報告)
3COLOR ~心color~
第8回ふれあいアート展に出展!
尾張旭市民祭
ひまわり祭りの舞台裏
こんにちは!
ひまわり祭り実行委員の加藤です。
今日は、先日行われた、ひまわり祭りの舞台裏を少しだけお見せしようと思います(^O^)
前日は舞台つくりとテント張り、飾りつけなどを行っています。
他にも看板つくりや、草刈り等も行いました!
こんな感じで舞台の大きさ合わせを行っています。
地面が凸凹しているので平らに均すのが大変なんですよ~~~。
施設長室に、モリスちゃんが下見に来てくれました(^O^)
当日の朝には
こんな感じになっています!
飾りつけを行ったり、
打ち合わせを行ったりしています。
おまけですが・・・。
職員がシュラバスター様と記念撮影してます!仕事しろΣ(゚Д゚)オイッ
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
さらにおまけですが・・・。
男子ヤングひまわり祭りお疲れ会もこっそりと行われました(ボソッ)
リサイクルステーション始動!
1.目的
①事業者と協働で資源化の推進を図るとともに、事業者の拡大生産者責任の役割を高める。
②生活導線に沿ったリサイクルステーションを設置することで、市民の利便性の向上を図る。
③身近な施設でリサイクルに触れることで、市民の分別意識の向上を図る。
2.設置場所
Vドラッグ城山店(尾張旭市旭前城前特定土地区画整理地内7街区5番)
3.開設時間
平成27年10月1日から平成28年3月31日(6か月間の試行)
午前10時から午後5時まで
4.回収ゴミ
古紙、古着、空きカン、空きビン、プラスチック製容器包装、ペットボトル、紙パック、乾電池、食用油、小型家電
くすの木は毎週月曜日の担当です。プラ容器包装は美しく。雑紙はこちらです。段ボール、お運びします。などなどなどなど
市民の皆様とダイレクトに関わりを持つことができ、緊張することもありますが大切な機会ですのでがんばりますっ!
ひまわりワンダーランド2015ひまわり祭り!!!
今日はひまわり祭りが行われました(*^。^*)
まずは、副市長のあいさつの写真から(^O^)
本当にありがとうございます!
表彰式もありました(*^。^*)
めでとう!
そして、ナッツメローさんのバンド演奏
12曲演奏して頂きました!
からの~~~~
アサピーちゃんの登場や
モリスちゃん
カスガイガー様
さすがはヒーロー
大の大人を軽々と抱っこしてくれました(加藤です)
シュラバスター様のショーがあり、
職員バンド等の出し物を行いました!
みんなで記念撮影(*^。^*)
おまけ(^O^)
皆様、とても楽しそうにすごされてよかったと思います(^O^)
地域の皆様、ご家族の協力があり、成功することができました。
ご理解とご協力ありがとうございました。
ひまわり祭り実行委員会
あと1日!
いよいよ明日に迫ってきました!
ひまわりワンダーランド2015
ひまわり祭り
ヒーローショー以外にもひまわりバンド(職員出し物)もあります(*^-^*)
是非、遊びに来てください(^O^)
そうそう!
くすの木では年賀状の印刷受付も始まりました!
http://blog.livedoor.jp/kidoairaku_mori/archives/52018990.html
早期割引もあるみたいですよ(^O^)
要チェックです!
2016くすの木年賀状印刷受付開始!!~早割クーポンあります♪♪~
くすの木10周年記念企画年賀状デザインコンペディション~入賞作品発表~
先日、くすの木10周年記念企画
年賀状デザインコンペディションの作品選考会が行われました。
ご応募頂きました作品の中から、厳選なる審査の結果
4作品の入賞作品を選ばさせていただきました。
本日、ここに入賞作品・入選者を発表させていただきます。
2015
くすの木10週年記念企画
年賀状デザインコンペディション
最 優 秀 賞
作 品 名 : 『モンキーオリンピック』
作 者 : 石 田 守
優 秀 賞
作 品 名 : 『 露 天 風 呂 』
作 者 : 加 藤 大 地
優 秀 賞
作 品 名 : 『 ひ ま わ り 合 作』
作 者 : ひ ま わ り 一 同
優 秀 賞
作 品 名 : 『 猿 と バ ナ ナ 』
作 者 : 杜の家入所支援C班
今回採用されました4作品につきましては
くすの木2016年賀状印刷一般公募枠
デザインとして販売いたします。
※詳細はくすの木年賀状カタログ又は
ブログにて掲載いたします。
最後に
皆様から多数のご応募を頂きました。
貼り絵、水彩画、イラストデータなどなど。
当委員会としましても、最後まで選考に悩みました。
今回受賞されました受賞者のみなさんおめでとうございます。
そして素晴らしい作品をご提供いただきました皆様に
つきましても感謝申し上げます。
また、何かの機会に皆様と関われることを楽しみにしております。
皆様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
くすの木10周年記念企画実行委員会より
(おわり)