2021年04月
やる気スイッチ、おん(*ˊᗜˋ*)♡
【5/13(木)&22(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内
令和3年度・第3, 4回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。
開催日は①5月13日(土)16:00~17:30 及び ②5月22日(土)11:00~13:00、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでも、お子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)
尚、今回から「学生応援キャンペーン」と称し、コロナ禍でアルバイト収入が減った学生の方などを支援する為、学生料金を100円と致しました。
お弁当のメニューは、大豆ミートのそぼろ丼、ノンマヨネーズのポテトサラダ、スナップエンドウのごま和え、和風豆乳スープ、フルーツを予定しています。
電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。
くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。
鹿驚
社会問題にもなっていますね。
ここ数日ひまわりでもカラスが悪さをしています。
そこで・・・

カカシを作成~♪


作った職員の名前をモジり、付いた名前は「かみじょうくん」!!
彼は明日までゴミを守り切る事が出来るのか!?
乞うご期待!
ちなみに案山子と書いて「そうず」と読むこともあるみたいです。
こんなの作ってみました♪♪
【令和3年度】第1回テイクアウトごちゃまぜ食堂を実施致しました!
4月10日(土)に、本年度第1回目となるテイクアウトごちゃまぜ食堂を実施致しました。
お弁当は、変わりおにぎり(2種類)、からあげ、出し巻きたまご、マセドアンサラダ
と大変ご好評を頂くことができました。
お陰様で歴代最多となる、103名の方にお申し込み頂きました。
ひまわり事業所の厨房職員にも応援頂き、無事に終えることができました。
本当に有り難うございました。
今後とも更により良きテイクアウトごちゃまぜ食堂が開催できるよう、より多くの笑顔と出会えるよう、取り組んでまいります。
尚、テイクアウトごちゃまぜ食堂は、赤い羽根共同募金の配分を受けて実施しています。
ご支援を頂きましたこと、この場をお借りしまして御礼申し上げます。
辞令交付式
花よりお寿司
4月のお誕生会.*・♥゚Happy Birthday ♬ °・♥*.
4/10(土)テイクアウトごちゃまぜ食堂の受付は終了致しました
今月は、22日(木)にも開催を予定していますので、よろしくお願いいたします。
白老早生枝豆の播種と玉ねぎのつまみ食い
屋上
かるた大会

3月26日のことになりますがかるた大会を行いました。
活動名「杜かるた争奪戦」



マットに並べて用意スタートです!

読まれた札の取り方は、ボールを使用します!
見つけた札にボールを狙って投げるのです!

見事取ったようですね

もちろんお手付きもあり盛り上がっていました



だいぶ数が減ってきましたね。
最後は、狙って当たらないと札を取ることができないルールも付け加え
白熱した争奪戦になりました


さてさて何枚取れましたか・・・


最後はみんなで取った手札を数えます。

「1枚取りました」

争奪戦は同点タイで優勝が決まったようでした

活動名でもあるように「杜かるた」ということで利用者さんや職員が登場する手作りかるたを使用して行いました。ご自身が登場するため札の内容でも盛り上がっていましたね。
杜かるたは、昨年末から活動内で作成したものです。札の内容も利用者さんや職員がアイデアを出し合って作成したものです

以上、お読みいただきありがとうございました。