ひまわり福祉会~KEY DO I LIKE~

障害のある方のその人らしい生活や就労を目指して活動中。 そんな社会福祉法人ひまわり福祉会のGOOD PRESSをお届けします。

2023年01月

少し前の話になりますが、
12
月はクリスマス会がありました!!

今回はその様子を紹介していきます!

昼食は豪華なクリスマスメニューでした。

スライド1

杜の家クリスマスメニュー2022

紅芯大根と彩り野菜のサラダ

~自家製りんごドレッシング~

エビとほうれん草のカレー風味キッシュ

カマンベールチーズのフライ

彩りパプリカとうずら卵のベーコン包みミートローフ

かぼちゃのポタージュ

フォカッチャ





利用者の皆さんに喜んでいただけるようにひとつひとつ丁寧に盛り付けました
盛り付けの様子です

スライド6


一口大にカットした利用者様へのメニューです!


スライド2


嚥下食

一度調理した料理をミキサーにかけ、とろみ剤でムース状になるように固めた食事形態です。これは通常食や一口の食事形態では飲み込むのが困難な利用者様のためのものです。


スライド3


嚥下食

嚥下食より柔らかい食事形態です。

スライド4


ペースト食

食事をそれぞれミキサーにかけさらさらにした状態のものをとろみ剤でペースト状の柔らかさにしたものです。噛んだり、飲み込んだりするのが困難な利用者様のためのものです。

スライド5

形態ごとに合わせてそれぞれ綺麗に丁寧に盛り付けました!
今回のクリスマスメニューはドレッシング、カラフルミートローフ、キッシュ、ポタージュなど厨房で一から仕込み、全て手作りで提供しました!

利用者さんも久々に全員そろっての食事で凄く賑やかで楽しそうに食事をされていました!!
温かく素敵なクリスマス会でした!!!

家族会の寄付もあり、豪華なメニューを作ることが出来ました!
本当にありがとうございました。

今年度・第21, 22回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。

開催日は2月9日(木)16:00~17:30  及び ②2月25日(土)11:00~13:00、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでも、お子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)

お弁当のメニューは、ごはん、ミンチカツ、ケチャップいり豆腐、マカロニサラダを予定しています。

詳細、下記・チラシをご参照ください。

テイクアウトごちゃまぜ食堂2月-表(R5.1.26)
テイクアウトごちゃまぜ食堂2月-裏(R5.1.26)


電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。

くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。









明日、1月28日(土)に開催予定の「テイクアウトごちゃまぜ食堂」は、予定していた食材数にお申込みが達したため受付を終了いたしました。
これからお申込みをご予定していらっしゃる方がいらっしゃいましたら、お断りしなくてはならない状況となってしまいました。大変申し訳ございません。
ごちゃまぜ食堂-ロゴ

来月分につきましては、1/30(月)以降に受付開始予定です。
今後とも宜しくお願いします。




寒い日が続く中、心温まるニュースです。

フクシマガリレイ株式会社様から「こども食堂」に活用くださいと、愛知県社会福祉協議会を通じて業務用冷蔵庫をご寄贈頂きました。
20230118_142435

20230118_143251

20230118_143307

趣旨を鑑みてごちゃまぜ食堂(こども食堂)にて大事に使わせて頂きます。様々な方々のご支援により運営が成り立っている事に、感謝の念でいっぱいです。

有難うございました。

ごちゃまぜ食堂 | Facebook






新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ひまわりの風では、12月31日に忘年会を行いました。
お菓子とジュースを飲食しながら、紅白歌合戦を見ました。
①
②
③
④
近年は感染症のこともあり、帰省される利用者様は少なくなり、
施設で過ごされる利用者様の方が多くなっています。

元旦はおやつにお饅頭を食べながらゆっくり過ごしました。
⑤
⑥
⑦
⑧
来年こそは皆さんが帰省できて、元日には初詣に行けるように
なっていればいいなと思います。

今年も皆さんが健康に楽しく過ごせる1年になるよう、
職員一同で努めていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

12月23日は2022年最後のビッグイベントのクリスマス会でした!
DSCN6905
今年もクリスマスの衣装に着替えて楽しみました!
DSCN6886
DSCN6986
午前中は歌を流してダンスをしたり、ビンゴ大会を行いました。
DSCF9503
DSCF9506
DSCN6930
ビンゴしたお2人です!とても喜んでいただけました!

昼食は豪勢なクリスマスメニューでした。メニューは
・ローストチキン
・フライドポテト
・魚介のロワイヤル~濃厚エピソース仕立て~
・生ハムとスモークサーモン
 ~トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ~
DSCN6977
DSCN6971
とっても美味しく無我夢中で食べていました。
午後は「ティータイム」から始まりました。
これまで昼食時に食べていたケーキを「ティータイム」を設けて
楽しんでいただけるようにしました。
クリスマス会でのティータイムは初めての試みです。
DSCN6994
DSCN6998
ケーキはチョコとイチゴと桃の3種類をいただけます。
とても甘くて美味しそうです。
飲み物はコーヒーやジュースなどご自身で
好きなものを飲んでいただきました。

ティータイムのあとはお楽しみのプレゼント!
今年もサンタとトナカイが来てくれました!
DSCF9535
DSCF9567
DSCN7011
1人1人サンタクロースからプレゼントをもらいました。

最後は全員で集合写真を撮りました。
IMG_4504
来年も良い年を迎えられそうです。

<感染症対策研修>
12月10日施設内研修として、感染症対策研修と
倫理綱領作成のためのグループワーク研修を実施しました。
DSCF9265
DSCF9266
DSCF9269
DSCF9278
正しいガウンの着脱やゴム手袋の外し方、嘔吐物の処理方法を学びました。
ガウンを脱ぐ時は表面に触れないようにすることが大切です。
引き続き感染症に気を付け、この研修で学んだことを忘れず
支援に生かしていきます。

<倫理綱領作成のためのグループワーク研修>
施設内研修委員による、倫理綱領作成のためのグループワークが行われました。
DSCF9286
DSCF9288
DSCF9289
DSCF9290
事前アンケートの結果から、支援をしていて感じたこと、
気になることを確認して、どうすればより良い支援ができるのかを
真剣に話し合いました。
支援員間の倫理観を共有できる研修となりました。
法人理念に則り、利用者様の大切な時間に寄り添って行きたいと思います。

あけましておめでとうございます!
デイサービスは今年も皆様に絵馬を書いていただきました。

何を書こうかな~
DSC_0870~01


今年もデイに
DSC_0718

げんきでくる!!




おみくじも
DSC_0906~01

ひいて~

何が入ってるかなあ~?
DSC_0891~01

おやつではアリマセン…

こちらは……
DSC_0913~01

大吉!!!
今年も良い年になりそうです




元気で過ごしたいという思いが多数でした
DSC_0870

本年もどうぞよろしくお願い致します

明けましておめでとうございます~♪

1/9成人の日でしたが、ひまわりではどんど焼きで販売を行いました。

IMG_6742
IMG_6743

いつものようにクッキーと木工製品の販売を行いました。

寒かったけど楽しめたようです。

IMG_6741

天気が良くて良かったです!!!

くすの木からのご案内です。

1月5 日(木)のあさぴー福祉市場(10時30分~13時頃まで)にて、くすの木農産物などを販売致します。
※1月は市役所のご都合により、1/5のみの開催予定です。

  ➡自然栽培で育てた新米(2合、10合)を筆頭に、黒豆(クロマメ)、サツマイモ、スイ一トポテト、大学イモ、鬼まんじゅうなどを予定しています。
IMG_4739

IMG_4738

IMG_4737


ぜひ尾張旭市役所まで足をお運びください。

皆様のご来店をお待ちしています♪

IMG_3847

既に年が明け新年を迎えましたが、ここで凪の丘での年末の様子を少し紹介したいと思います🐯
これは大晦日の時に鍋をつついている様子ですね🍲年越しに向けて準備は万端です


IMG_1075
IMG_1069
少し時間は戻ってこちらはクリスマス会の時の様子です🎄
サンタ服までは無理でしたが、サンタ帽子で仮装してみんなでケーキタイムです🎂
IMG_1089
クリスマスが大好きで人一倍楽しみにされていた利用者様もいました💓
この日は楽しんでいただけたでしょうか?

IMG_1159IMG_1166

こちらはひまわりさんに出向いて餅つき大会に参加させていただいたときの様子です
杵が非常に重そうですがみんな頑張って渾身の一突きをされていました💪
IMG_1171
このようになんだかんだイベントの多い年末を過ごす事ができました
今年はこれ以上に楽しい事をたくさんすることができると良いですね



🌄明けましておめでとうございます!🎉今年もよろしくお願いしますm(__)m

凪の丘の年末年始は例年通り少ない人数で迎えました。せっかくですので今年は一日の夜にアピタに赴き、中にあるラーメン屋さんで少し遅めの年越しそばを頂きに行きました🍜
20230101_175212

普段は中々食べられないラーメンを前にソワソワした様子の利用者様。
ラーメンが到着するなり勢いよく、おいしそうに食べられていました
20230101_180158
20230101_175858
汁もしっかり飲み干して完食
体にはあまり良くないかもですがたまにはいいですよね
20230101_180559
普段行わない特別な外出なので、ささやかですが少しでもお正月気分を味わってもらえたらと思います🎍

↑このページのトップヘ