本日の活動の様子です。
今日は、ボッチャの様子を中心にお届けします。
節分が近いから… ボールの色が赤と青だから…
赤鬼さん×青鬼さんに分かれてチーム戦を行いました。

ジャックボールという的玉(オレンジのボール)を大きくして行いました。

こちらは「ランプ」です。勾配具を紹介してくれています( ´∀`)つ

私は下から投げます
赤鬼さんチームのボールが近くに寄っていますね


投げる前のルーティンはボールへの投げキッス


狙いをつけて上から投げます

ランプを使用して転がします(*・ω・)ノ
上から投げても下から投げても、あるいはランプスを使っても蹴っても良い
参加方法は人それぞれです

最後は、みんなで一斉に「えい!」と的玉をめがけて投げました!
一番近くに寄せたのは誰だったでしょうか
こちらは絵本の時間
ページをめくったり、読んだりもみんなで一緒に行います



一番近くに寄せました
YEAH
ボッチャとは・・・ヨーロッパ生まれの重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い参加することができます。
ボッチャの歴史は・・・古代ギリシャの球投げ。6世紀のイタリアで現在の原型が生まれました。語源は、「bottia」ラテン語に由来します。
今日は、ボッチャの様子を中心にお届けします。
節分が近いから… ボールの色が赤と青だから…
赤鬼さん×青鬼さんに分かれてチーム戦を行いました。

ジャックボールという的玉(オレンジのボール)を大きくして行いました。

こちらは「ランプ」です。勾配具を紹介してくれています( ´∀`)つ

私は下から投げます

赤鬼さんチームのボールが近くに寄っていますね



投げる前のルーティンはボールへの投げキッス



狙いをつけて上から投げます


ランプを使用して転がします(*・ω・)ノ
上から投げても下から投げても、あるいはランプスを使っても蹴っても良い



最後は、みんなで一斉に「えい!」と的玉をめがけて投げました!
一番近くに寄せたのは誰だったでしょうか

こちらは絵本の時間

ページをめくったり、読んだりもみんなで一緒に行います




一番近くに寄せました


ボッチャとは・・・ヨーロッパ生まれの重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い参加することができます。
ボッチャの歴史は・・・古代ギリシャの球投げ。6世紀のイタリアで現在の原型が生まれました。語源は、「bottia」ラテン語に由来します。