カテゴリ: 尾張旭デイ
フレッシュフレッシュフレ~ッシュ♪
寅とらTORA
ムー〇ンのお家?
クリスマス会
メリークリスマス
先日デイサービスでもクリスマス会を行いました

音楽療法の先生にも来ていただいてクリスマスソングを歌いました。
徐々に気分はクリスマスモードへ

ハンドベルを利用者さまに1音ずつ持っていただき、きよしこの夜を演奏
すごろくゲームもしました
誰が一番になるかみんなで予想!
仲良しの利用者さまを予想する方もいれば、やっぱり自分が一番!という方も。

自分が一番と即答だったS様が一番乗り!
一等景品の大きなチョコレート菓子、口笛をふきながらしまっています~
午後はビンゴ大会を開催!

みなさん景品を見て気合いが入っております
景品はこちら↓


帰るまで大事に手放しません
ビンゴで盛り上がった後は…

ケーキタイム


美味しい~
利用者さま全員にプレゼントも!




利用者さまもスタッフも笑顔をたくさん見られた1日でした
Happy Merry Christmas!!

先日デイサービスでもクリスマス会を行いました


音楽療法の先生にも来ていただいてクリスマスソングを歌いました。
徐々に気分はクリスマスモードへ


ハンドベルを利用者さまに1音ずつ持っていただき、きよしこの夜を演奏

すごろくゲームもしました

誰が一番になるかみんなで予想!
仲良しの利用者さまを予想する方もいれば、やっぱり自分が一番!という方も。

自分が一番と即答だったS様が一番乗り!
一等景品の大きなチョコレート菓子、口笛をふきながらしまっています~

午後はビンゴ大会を開催!

みなさん景品を見て気合いが入っております

景品はこちら↓



帰るまで大事に手放しません

ビンゴで盛り上がった後は…

ケーキタイム



美味しい~

利用者さま全員にプレゼントも!





利用者さまもスタッフも笑顔をたくさん見られた1日でした

Happy Merry Christmas!!

クリスマス支度(*´∀`)☆
ハロウィーーーン(* ´∀`)ノ※。.:*:・'°☆
先日デイサービスではハロウィンイベントを行いました。
一見ハロウィンとは無縁なプラ〇ール。
こちらを使って初めての試み。
名づけて“回転スイーツ”!!!!!
何が始まるかと利用者さまも楽しみな様子
さあ、お菓子を乗せた電車が回ってきますよ~
きたきた!
どれにしようかな...
あ...待って…!
快速列車通ります~
真剣な眼差しですねっ
狙いを定めています
こちらは慣れてきたのか、余裕がありますね~
チョコレートをゲット(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
怪しげなスペシャルゲストも登場。
怖い…。
でもよく聞くと知っている声…?
仲良しさんでした(σ*´∀`)σ
お菓子大好きS様、終わったらすぐにカバンにイン!!
少しづつ食べてくださいね ;´ω`)ノ
みなさん笑顔でお持ち帰りいただきました(’-’*)♪
10月のお誕生会゙(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚
創作の秋(●≧ω≦)9
ほんとうは…
今年もこの時期がやってまいりました(((o(*゚▽゚*)o)))
毎年ゴールデンウィーク明けから取り組んできた「くすのき」さんとのコラボ企画の締め切りがやってくるのです。
それは、来年の年賀状のデザインの締め切りです。今年は3人の利用者さんが頑張ってくれました。皆さんの頑張った道のりを紹介します。
まず最初は、今年初参加の男性の利用者さんSさんです。

紙粘土をこねて何かを作っています。

出来上がったパーツに色をつけています。
今まで物づくりにはあまり参加してこなかったのですが、意外と好きかもです((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬*

出来た作品がこちらですスゴ───(〃'艸'〃)───ィ
来年の干支のトラを作ってたんですね。
これからは陶芸にも積極的に参加してもらって、色々な作品に挑戦してください(ノ`・∀・)ノ
そしてもう1人今年初参加の女性の利用者さんEさんです。

手作りの小麦粉絵の具を使って、作品を作ってもらいました。

難しい表情の中にも、楽しそうに塗ってくれています。

この下に黒のフェルトを敷くと

こんな感じで、なんとなくトラに見えてきたでしょ?(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン❤︎
そして今年4作品目になる女性の利用者さんKさんです。

今年は毛糸を使って今までとは全く違う手法で作品を作ってくれました。

ポンポンを作って

たくさんのポンポンがこんな可愛いトラになりました。(*゚0゚*)スッゴッイ!
さてそれぞれの作品がどんなデザインになったかは、次回のお楽しみに。
それは、来年の年賀状のデザインの締め切りです。今年は3人の利用者さんが頑張ってくれました。皆さんの頑張った道のりを紹介します。
まず最初は、今年初参加の男性の利用者さんSさんです。

紙粘土をこねて何かを作っています。

出来上がったパーツに色をつけています。
今まで物づくりにはあまり参加してこなかったのですが、意外と好きかもです((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬*

出来た作品がこちらですスゴ───(〃'艸'〃)───ィ
来年の干支のトラを作ってたんですね。
これからは陶芸にも積極的に参加してもらって、色々な作品に挑戦してください(ノ`・∀・)ノ
そしてもう1人今年初参加の女性の利用者さんEさんです。

手作りの小麦粉絵の具を使って、作品を作ってもらいました。

難しい表情の中にも、楽しそうに塗ってくれています。

この下に黒のフェルトを敷くと

こんな感じで、なんとなくトラに見えてきたでしょ?(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン❤︎
そして今年4作品目になる女性の利用者さんKさんです。

今年は毛糸を使って今までとは全く違う手法で作品を作ってくれました。

ポンポンを作って

たくさんのポンポンがこんな可愛いトラになりました。(*゚0゚*)スッゴッイ!
さてそれぞれの作品がどんなデザインになったかは、次回のお楽しみに。
come on ふくし探検隊┃ω・๑)ジィー🔎✨
先週の始めから保健福祉センターの1階にこんな展示がしてあります。

これは、社会福祉協議会が市内在住の小学5・6年生を対象に、「ふくし」について学ぶ講座を開催していて、参加したみんなで作ったものです。


みなさんも活動している部屋は、気軽に来てもらえてもお風呂やトイレはなかなか見る機会はないですよね。


デイサービスで使っている実際のトイレはこちら

トイレはここの他に多目的トイレが2箇所

これは、社会福祉協議会が市内在住の小学5・6年生を対象に、「ふくし」について学ぶ講座を開催していて、参加したみんなで作ったものです。

車いすユーザーの方を講師にお招きして、車いす体験をしながら市内の道や施設の「やさしいところ」を探して調べて作った地図です。


今年は6月27日(日)に行われました。
そこでデイサービスにも来てくれないかなぁ、少しでも興味をもってくれたらいいなぁという思いから、「デイサービス·マップ」を作ってみました。


今年は6月27日(日)に行われました。
そこでデイサービスにも来てくれないかなぁ、少しでも興味をもってくれたらいいなぁという思いから、「デイサービス·マップ」を作ってみました。

みなさんも活動している部屋は、気軽に来てもらえてもお風呂やトイレはなかなか見る機会はないですよね。

「さっぽろ式トイレ」って(・・)??

デイサービスで使っている実際のトイレはこちら

トイレはここの他に多目的トイレが2箇所

星に願いを꙳★*゚~もうすぐ七夕だね~
お久しぶりです(*´∇`)ノ おひさ〜♪
緊急事態宣言が解除になって、今日は久しぶりの音楽療法です🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶

6月、梅雨、雨にちなんだ曲を弾いてくれて、イントロ当てクイズをしてくれます。




6月、梅雨、雨にちなんだ曲を弾いてくれて、イントロ当てクイズをしてくれます。



こちらは海外で作られたレインスティックという楽器です。


いつも音楽療法の先生は、みんなにいろいろなものを紹介してくれます。
今では珍しい和傘を見せてくれて、相合い傘で記念撮影を

仲良しですねズッ⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝トモ
毎月2回ある音楽療法は、みんなが楽しみにしている活動の1つです🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪

チリ産でサボテンで出来ています。
現在は輸入出来ないモノに指定されている為、もしエスニックな雑貨屋さんで見かけたら買うといいかもです。
こちらはインドネシア産で竹で出来ています。
音を聞いてもらえないのが残念ですが、雨の雫がピシャっとたてる音まで再現されているんです。いつも音楽療法の先生は、みんなにいろいろなものを紹介してくれます。
今では珍しい和傘を見せてくれて、相合い傘で記念撮影を

仲良しですねズッ⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝トモ
毎月2回ある音楽療法は、みんなが楽しみにしている活動の1つです🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
「やりたい‼️」って言ったのに((乂°∀°))ナンデダロ-
「こより、硬っ‼️」
今日、宅急便で七夕用の笹が届きました。

50cmの笹ってどんな?

なんだか外国のサウナで水をかけてる葉っぱみたい(笑)

ねっ!

こよりって、しっぽみたいなハネがついてたんじゃ?
みんなが楽しく活動出来るように、準備が大事です。短冊や飾りに予めこよりをつけておきましょう。

えっ?( ºΔº )
こよりって、こんなに硬いもの?
全員分結んだら指が……:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

サンプル分×10人分……(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
今回、笹以外は100均で用意しましたが
文房具屋さんにはハネのついたこよりが倍以上の値段で売っていました。
みなさん、100均のこよりにはくれぐれも気をつけて ホー!((〆( `Д´ )メモメモ

50cmの笹ってどんな?

なんだか外国のサウナで水をかけてる葉っぱみたい(笑)

ねっ!

こよりって、しっぽみたいなハネがついてたんじゃ?
みんなが楽しく活動出来るように、準備が大事です。短冊や飾りに予めこよりをつけておきましょう。

えっ?( ºΔº )
こよりって、こんなに硬いもの?
全員分結んだら指が……:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

サンプル分×10人分……(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
今回、笹以外は100均で用意しましたが
文房具屋さんにはハネのついたこよりが倍以上の値段で売っていました。
みなさん、100均のこよりにはくれぐれも気をつけて ホー!((〆( `Д´ )メモメモ
6月のお誕生日会 Happy☻໌*✰☻ັBirthday☆+。:.゚
6月は利用者Mさんのお誕生日会です。

みんなでバースデーソングを歌って、
年長者のSさんからのお祝いの言葉をいただいて

(お話しにくいということで、一時的にマスクを外しています)
「Mさんはまだ3年か4年くらいですかね。私はもう20年もここへきているから、わからんことあったら何でも聞いてちょうだいね。」


さぁ、お待ちかねのケーキと記念撮影Σp📷ω・´)

ではみんなでいただきましょうψ(๑'ڡ'๑)ψ

今日は朝からご機嫌ななめのようです。

主役は生クリームが苦手なので、特別にチョコレートケーキΣ(゚艸゚*)

お昼ご飯は調節したから、ケーキが美味しい!

私にケーキをとられないか心配そうな……大丈夫、ゆっくり食べてください(笑)
こうして無事に誕生日会も終わりました。
緊急事態宣言が解除になったら、みんなでカラオケ歌いたいなぁ(๑˭̴̵̶́ꄱ˭̴̵̶̀ )🎤✨

みんなでバースデーソングを歌って、
年長者のSさんからのお祝いの言葉をいただいて

(お話しにくいということで、一時的にマスクを外しています)
「Mさんはまだ3年か4年くらいですかね。私はもう20年もここへきているから、わからんことあったら何でも聞いてちょうだいね。」


さぁ、お待ちかねのケーキと記念撮影Σp📷ω・´)

ではみんなでいただきましょうψ(๑'ڡ'๑)ψ

今日は朝からご機嫌ななめのようです。

主役は生クリームが苦手なので、特別にチョコレートケーキΣ(゚艸゚*)

お昼ご飯は調節したから、ケーキが美味しい!

私にケーキをとられないか心配そうな……大丈夫、ゆっくり食べてください(笑)
こうして無事に誕生日会も終わりました。
緊急事態宣言が解除になったら、みんなでカラオケ歌いたいなぁ(๑˭̴̵̶́ꄱ˭̴̵̶̀ )🎤✨
6月の壁飾り「紫陽花の花咲いた_@゚ノ゚」
待望のシリーズ化、第一弾!!「やればできるもん!!!」vol.1
梅雨入りになりしばらくは鬱陶しいお天気とのお付き合いです。
デイサービスの利用者さんも緊急事態宣言下で音楽療法や陶芸が中止になり、
もんもん(˘-ω-˘ ).。oஇとした日々を過ごしています。
みんなで楽しくモノづくりを!と「梅雨を楽しむランチョンマット作り」を企画しました。
まず、材料から

· ランチョンマット
· ステンシル用の型紙
· アクリル絵の具
· スポンジ
· 手芸用のボンド
右下のカタツムリはコースターです。
ではコースターから

貝の部分に手芸用のボンドを塗って貼ります。
リボンも

コースターはこれで出来上がり。

さて、ランチョンマットは型紙を使ってアジサイの花を作ります。



ちょっと大変かなと思って、なかなか活動に取り入れることが出来なかったのですが、

意外とサクサク出来ています✧*。٩(´◉౪◉`)و✧*。





「楽しかったよ~。またやりたいなぁ~。」

次はなに作る?
えへへっ、実はもう決めてあります。
次回をお楽しみに ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
デイサービスの利用者さんも緊急事態宣言下で音楽療法や陶芸が中止になり、
もんもん(˘-ω-˘ ).。oஇとした日々を過ごしています。
みんなで楽しくモノづくりを!と「梅雨を楽しむランチョンマット作り」を企画しました。
まず、材料から

· ランチョンマット
· ステンシル用の型紙
· アクリル絵の具
· スポンジ
· 手芸用のボンド
右下のカタツムリはコースターです。
ではコースターから

貝の部分に手芸用のボンドを塗って貼ります。
リボンも

コースターはこれで出来上がり。

さて、ランチョンマットは型紙を使ってアジサイの花を作ります。



ちょっと大変かなと思って、なかなか活動に取り入れることが出来なかったのですが、

意外とサクサク出来ています✧*。٩(´◉౪◉`)و✧*。





「楽しかったよ~。またやりたいなぁ~。」

次はなに作る?
えへへっ、実はもう決めてあります。
次回をお楽しみに ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
「チャレンジ!みっけ」
いつもキレイに手入れされている利用者さんのお庭に、お花のない鉢を見つけました。
「あれっ?何が植えてあるのかなぁ?」

「え〜〜〜っ?!」∑(๑º口º๑)!!
5つ葉のクローバーでした。

それも全部5つ葉でした。
葉っぱが4枚あるクローバーでも珍しく、自然界で発生する確率は1万分の1、
または10万分の1という説もあるくらいです。
その珍しさもあって、4つ葉のクローバーは幸せや幸運の象徴と言われています。
じゃあ、5つ葉のクローバーを見つけられる確率は???
これを見つけて地方紙に取り上げられた方もいたとか。
4つ葉のクローバーの花言葉は「幸運」
5つ葉のクローバーの花言葉は「財運」
携帯やパソコンの画面の待ち受けにしたら、良いことありそう(((o(*゚▽゚*)o)))〜♪
「あれっ?何が植えてあるのかなぁ?」

「え〜〜〜っ?!」∑(๑º口º๑)!!
5つ葉のクローバーでした。

それも全部5つ葉でした。
葉っぱが4枚あるクローバーでも珍しく、自然界で発生する確率は1万分の1、
または10万分の1という説もあるくらいです。
その珍しさもあって、4つ葉のクローバーは幸せや幸運の象徴と言われています。
じゃあ、5つ葉のクローバーを見つけられる確率は???
これを見つけて地方紙に取り上げられた方もいたとか。
4つ葉のクローバーの花言葉は「幸運」
5つ葉のクローバーの花言葉は「財運」
携帯やパソコンの画面の待ち受けにしたら、良いことありそう(((o(*゚▽゚*)o)))〜♪