ひまわり福祉会~KEY DO I LIKE~

障害のある方のその人らしい生活や就労を目指して活動中。 そんな社会福祉法人ひまわり福祉会のGOOD PRESSをお届けします。

カテゴリ: ひまわりホーム(ひまわり・こいけ・梅森・さくら・さつき)

IMG_2097
9月6日(金)こいけホーム朝食 おにぎり 味噌汁 ウインナー ハッシュドポテト
               ブロッコリー 卵焼き

IMG_2105
9月10日(火)ひまわりホーム夕食 親子丼 味噌汁 納豆のおやき 筑前煮 酢の物
                 フルーツゼリー

栄養の偏りが無いようにバランスの良い食事を食べていただけるよう心掛けています。
今後もレパートリーを増やしつつ、季節に合った食事を提供して喜んでいただきたいと
思います。

令和5年1129日は美浜町のえびせんパークと梅の湯へ行ってきました。



saved_file_1701236521894


昼食は大きなエビフライと海鮮しらす丼を美味しく頂きました。

















saved_file_1701236567270
 

えびせんパークではお土産を購入。

試食でいっぱい食べたことも良い思い出です。
















saved_file_1701236554559



梅の湯で入浴後にお土産コーナーでプリンを食べ、普段できないような体験することができました。梅プリンが特に美味しかったです
(^^)

令和51116日利用者様4名が日帰り外出へ行きました。場所は清須城と木曾三川公園です。saved_file_1705140354697
天守閣からの眺めは最高でした!

saved_file_1700220224422

木曾三川公園を皆で散策し、

タワーの高さにびっくりしました。



令和5117日グループホームの利用者様4名が日帰り外出に行きました。

場所は碧南海浜水族館と岡崎東動物公園です。水族館ではタコや亀やエイなどを見て、お土産を購入して楽しみました。昼食では美味しい海鮮丼を食べておいしかったです。

 saved_file_1699658932507



saved_file_1699658921213saved_file_1699658886548


動物公園では馬やカピパラが可愛くて

引率した職員も笑顔に。


2023年を迎えました。今年もよろしくお願いします。

今回家族会から、布団乾燥機を各ホーム1台ずつ寄付して頂きました。利用者様の布団を乾燥したり温めたりすることに使用させて頂きます。

家族会の皆様有り難うございます。

KIMG0006
KIMG0041 (1)

                                                                   令和3116

 

一 般 競 争 入 札 公 告

 

                    社会福祉法人 ひまわり福祉会  理事長 林照美

 

 

1 入札に付する事項

(1)工事名  こいけホーム スプリンクラー設備整備工事

 (2)工事場所  名古屋市名東区小池町468-1 サウスサイドアベニュービル2階

           こいけホーム

 (3)工事内容  スプリンクラー設備整備工事

 (4)工  期  工事契約日(令和312) ~ 令和41月末まで

 (5)支払時期  出来高10%時 :契約金額の10

工事完了時    :残金精算払い

 

2 競争入札参加資格

   名古屋市における令和3・4年度競争入札参加資格において、「消防施設工事」の認定を受けていること。*詳細は入札説明書による。

 

3 入札説明書の交付及び入札参加申出書の提出

 (1)入札説明書の交付期間は、令和3116日(土)から令和31117日(水)までの午前10時から正午まで及び午後1時から午後4時までとする。

 (2)入札参加申出書の提出期間は、令和3116日(土)から令和31118日(木)までの午前10時から正午まで及び午後1時から午後4時までとする(郵送可。但し、上記期日内に必着のこと)。              

 (3)交付、提出場所は、(1)、(2)とも

465-0065 名古屋市名東区梅森坂三丁目3607

社会福祉法人 ひまわり福祉会 ネットワークひまわり2階 担当 鈴木、廣瀬 まで

                               TEL 052-709-3871

 

4 入札の日時及び場所

 (1)入札日時 令和3128日(水)1330

 (2)入札場所 名古屋市名東区梅森坂三丁目3607番 ネットワークひまわり 2階会議室

                            TEL 052-709-3871

 

以上

GH

 


  さくらホームのご近所の桜並木は例年より早く色づきました。
  夕食は皆さんでお寿司を楽しみました!
  花見よりやっぱりお寿司かな。

20210322さくらホーム近くの桜並木2
  20210322夕食お寿司

iso-2022-jp''KIMG2683

9
30日、梅森ホームにて9月生まれの利用者様の誕生日会を行いました。利用者様が希望するピザやデザートを食べました。

コロナウィルス感染防止のため、例年行っていたホーム全体での外出やイベントが全て自粛となっているので、各ホームで出来る誕生日会はとても貴重な行事となっています。利用者様がホームの生活を少しでも楽しめるように支援しています。

IMG_1607
5月29日(金)朝食 トースト、バナナ、チーズ、牛乳、ウインナー、ミートボール、小松菜の卵炒め

IMG_1615
5月26日(火)夕食 ご飯、みそ汁、納豆、鮭の塩焼き、かぼちゃの煮物


ひまわりホームでは、季節ごとに各ホームで1週間を通して、朝食・夕食の献立の写真撮影を行っています。今回は525日(月)から62日(火)まで行いました。各職員が朝夕と入れ替わり勤務する為、食事の写真を撮影することで、献立内容や食材などに偏りがないかを確認し、献立のレパートリーを増やせるよう食事の充実を図っています。また、利用者様の希望を聞きながら、季節の旬な食べ物を提供できるよう対応しています。

2020年2月16日、少し小雨が降る中ではありましたが、いちごガーデンたはらと龍宮の宿へ日帰り旅行に行きました。イチゴ狩りでは甘くて大きな美味しいイチゴをたくさん食べました。伊良湖岬近くの龍宮の宿では、皆さん希望した昼食を食べました。入浴は事前に希望を取り、少人数で入浴をしました。入浴をしない利用者様はドライブを楽しみました。
IMG_2407
IMG_2382

7月20日(土)ひまわりの風にて、毎年恒例の風まつりが行われました。ひまわりホームでは各ホームの利用者様11名と職員3名が出し物として歌を唄いました。今年の歌はV6の「WAになっておどろう」になりました。
支援員が空のCDに歌を入れて歌詞カードを作成し、各ホームでラジカセを使用して夕食後に練習を行いました。
当日は雨が心配されていましたが、曇りで降ることはなく、無事に唄うことができました。歌が好きな利用者様にはマイクの前に立ち唄って頂き、踊りがしたい利用者様にはタオルを持って振ったり手拍子をしていただきました。
歌を担当した利用者様は、本番前は緊張した様子ではありましたが、終えた後には達成感と満足感を感じられている様子でした。踊りを担当した利用者様も風まつりの雰囲気を肌で感じられている様子でした。
来年度の風まつりもひまわりホームで何か出し物をすると思います。ぜひ見に来てください。
KIMG0797

少し前の話になってしまいますが・・・6月23日24日とひまわりホーム利用者様19名と職員9名で一泊旅行に出かけました!行先は、伊勢志摩です。
IMG_2217
まずは志摩マリンランド。マンボウが見れる水族館で、魚に触れるタッチング水槽など体験できる面白いところでした。
IMG_2229


お次は賢島港からあご湾を巡るエスパーニャクルーズ。おだやかな波に揺られて、潮風をあびてとっても気持ちのいい船旅でした。
IMG_1359
IMG_1369



宿泊先は大江戸温泉物語伊勢志摩で、海鮮食材も味わえるバイキングにみなさん大満足。
IMG_1373


二日目は、ともいきの国伊勢忍者キングダム。安土城が見れるアミューズメント施設で、観劇や遊び体験、買い物などできる場所です。
IMG_1401
IMG_1385
IMG_2300
充実した二日間でした!


↑このページのトップヘ