10/30 尾張旭市総合防災訓練として尾張旭全体での防災訓練が実施され
ひまわりホームⅡの利用者様が本地ヶ原自主防災訓練に参加されました。
まずは、消火訓練。しっかり狙いを定めて火を消します。
こちらは土嚢(どのう)の作り方を教えてもらい、実際に作っている所です。
ヘリでの救助です。屋上で助けを求める人を実際に救助する所を見せてもらいました。
自衛隊、県警、消防、市役所、医師会の合同での救出作戦を見学しました。
震災後の事故により、車に取り残された救助者を連携して救助していました。
とても見応えがあり、実際に何かあっても任せられそうな安心感です。
記念に消防車に乗せてもらいました。カッコいいです!
ひまわりホームⅡの利用者様、お疲れさまでした。
いつ何が起こるか分かりません。
事前の準備は大切にしておきたいですね。