カテゴリ:くすの木 > ごちゃまぜ食堂
【5/21(土)実施報告】ごちゃまぜ食堂xクスノキノタンボ➡田植え
【6/9(木) & 6/25(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂開催のご案内
【5/21(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂・受付終了のご案内
【5/12(木)】テイクアウトごちゃまぜ食堂の受付終了のご連絡
【5/12(木)&21(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内(5/21田植えイベント有)
令和4年度・第3, 4回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。
開催日は5月12日(木)16:00~17:30 及び ②5月21日(土)11:00~13:00、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでも、お子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)
お弁当のメニューは、中華丼、中華風ツナポテトサラダ、豆乳杏仁豆腐を予定しています。
尚、5/21(土)は特別イベントとして、田植え(手植え)体験参加者を募集しております。
時間:10時~12時位まで
場所:くすの木事業所の田んぼ(尾張旭市東印場町二反田146番地)
雨天:小雨決行、大雨の場合は中止
持物:いらないくつ下(長め)、着替え、タオル、水稲
服装:汚れてもいい服装
お弁当:12時頃にくすの木でお渡しとなります。
外で食べて頂いても構いません。
その他:田植え参加は時間内であればいつでも参加可能です。
泥んこ遊びもOKです。
詳細、下記・チラシをご参照ください。
電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。
くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。
【4/14(木)】テイクアウトごちゃまぜ食堂受付終了のご連絡
【第2弾】金城大学ハッピーウーマンサークル✖️ごちゃまぜ食堂✖️さくらまつり
【4/14(木) & 4/23(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内
3/19 ごちゃまぜ食堂
3/19(土)テイクアウトごちゃまぜ食堂・受付終了のご連絡
3/3(木)テイクアウトごちゃまぜ食堂受付・終了のご連絡
【3/3(木) & 3/19(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内
令和3年度・第23, 24回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。
開催日は3月3日(木)16:00~17:30 及び ②3月19日(土)11:00~13:00、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでも、お子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)
お弁当のメニューは、3月3日(木)五目ちらし寿司、3色サラダ、スマイルポテト、3月19日(土)
トマトカレー、コールスローサラダ、スマイルポテトを予定しています。
電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。
くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。
【令和3年度】第22回テイクアウトごちゃまぜ食堂を実施しました!
本日2月19日(土)、令和3年度22回目となるテイクアウトごちゃまぜ食堂を実施致しました。
今回のメニュ一は、太巻き寿司、いなり寿司、青菜のごまあえ、🍎りんごのコンポート、一口ゼリーと大変好評を頂くことができました。
また、今回お申込み頂きました皆様に、金城学院大学ハッピーウ一マンサ一クル様から尾張旭市社会福祉協議会様を通じて市内のこども食堂にご提供頂きました人参🥕をお配りしました。
このサプライズギフトをとても喜んで頂き、いつもの2倍の笑顔に出会うことができました。
この場をお借りして、改めまして関係者皆様にお礼申し上げます。
本当に有難うございました。
今後とも更により良きテイクアウトごちゃまぜ食堂が開催できるよう、更により多くの笑顔と出会えるよう、取り組んでまいります。
今後とも宜しくお願いします。
金城学院大学ハッピーウーマンサークル様からニンジンをご寄贈頂きました

ハッピーウーマンサークル様は毎年余剰した教科書を有効活用する為、リユース品として販売して原資を作り、社会貢献活動を行っています。
その一環として今回、社会福祉協議会様に仲介頂き、ごちゃまぜ食堂にご提供頂きました。

こういったご縁を大切にして、今後も地域貢献活動に、手を携えて取り組んでいければと思っています。
ご支援・ご理解を頂きましたこと、感謝の念に堪えません。
くすの木・旭城レストハウス職員一同、趣旨を鑑みてぜひ有意義に使わせて頂きます。
この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。
本当に有難うございました。
【ごちゃまぜ食堂】尾張旭ライオンズクラブ様から寄付金・お米をご寄贈頂きました
実はこのお米、くすの木が農薬や肥料、除草剤を使用ぜず、育苗から製品化まですべて手作業で進めたものです。田植え、稲刈り、天日干し・・・

こうして作られたお米を尾張旭ライオンズクラブさんが買い取り、市内の子ども食堂(おむすびや、パークサイド食堂)を通じて、子供達に渡る仕組みなんです。
田植えや稲刈りとごちゃまぜ食堂を組み合わせた取り組みに繋げていきたいと思っています。
こういった取り組みが継続されればと願います。

ごちゃまぜ食堂に対する多大なるご支援・ご理解を賜り、感謝の念に堪えません。
皆様により喜んで頂ける様、ぜひ有意義に使わせて頂きます。
この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。
本当に有難うございました。
2/3(木)&2/19(土)テイクアウトごちゃまぜ食堂受付終了のご連絡
【2/3(木) &2/19(土)】テイクアウトごちゃまぜ食堂のご案内
令和3年度・第21, 22回目となる「テイクアウトごちゃまぜ食堂」のご案内です。
開催日は①2月3日(木)16:00~17:30 及び ②2月19日(土)11:00~13:00、対象者はお子様のいるご家庭・学生の方(学校帰りでも、お子様のみでも大歓迎)となります。
(両日ご参加頂くことも可能です)
お弁当のメニューは、2月3日(木)恵方巻、青菜のごまあえ、節分豆、りんごのコンポート、
2月19日(土)太巻き寿司、いなり寿司、青菜のごまあえ、りんごのコンポート、一口ゼリー
を予定しています。
電話0561-54-8677 Fax0561-52-5492 メールkusunoki@kidoairaku.orgなどでお申し込み下さい。
くすの木一同、皆様のお申し込みをお待ちしています。