キッズデイズ公式ブログ!

愛知県日進市の民間学童保育、放課後児童クラブキッズデイズのブログです。

キッズデイズ公式ブログ! イメージ画像

更新情報

この度、キッズデイズのHPが新しくなりました!!新HPのURLはこちらhttps://www.miraimanabi.com/kidsdaysブログはこちらhttps://www.miraimanabi.com/blogとーーっても見やすく可愛らしいHPになったので是非一度のぞいてみてくださいそれに伴いブログも新HPに移動

今日は意外とみんなハマることばキッズの「ことばの階段」です。ルールは…①先生がお題の言葉を決めます。②お題の言葉が先頭にくる2文字の言葉、3文字の言葉、4文字の言葉…と書き足していきます。③一番早く目標の文字数に達したチームが勝ち!「先生!ポケモンのキャラク
『1月31日【ことばの階段】』の画像

今日は工作の日です!!お菓子の空き箱を使った獅子舞作りでしたが、お菓子の空き箱を渡した時点で皆大興奮!!早速パクパクさせてきゃっきゃっ喜ぶ姿を見てほっこり大人からするとゴミなのですが、子供達には無限の可能性を秘めた工作アイテムなのです画用紙を貼ったり、「
『1月27日【ぱくぱく獅子舞】』の画像

今日はアニマルエデュです!様々な動物のおうちの様子を学び、どうして樹の上にお家を作ったのか?どんな工夫がされているのか?など探究学習をしましたスライドや動画で紹介された動物のお家にみんな興味津々ですアニマル大好き先生がちょっとした知識を教えてあげると、「
『1月24日【おじゃまします!動物のおうち!】』の画像

今日はサイエンスです!!みんなが大好き理科実験です!!!!テーマは「磁石」!もう、磁石と聞いただけで先生はわくわくします先ず、どんなものにくっつくのか色々試してみます…アルミホイル?ビンの蓋?電池?これは?あれは??磁石を渡すと実験材料以外の物もつくのか
『1月20日【磁石の不思議】』の画像

今日のプログラムは「プログラム総選挙」でした!!約1年間を通して、どんなプログラムをもう一度やりたいか皆で投票します。本物の選挙の投票用紙に似せて作っているので選挙について学んでいる高学年の子達は「本物みたい!!」とはしゃいでおりましたこちらのブログの写真
『1月17日【プログラム総選挙】』の画像

今日はあそび研究所の「ドット&ボックス」で遊びました!ルールはとっても簡単!①じゃんけんをして先攻後攻を決めます。②ドットの表にお互い1本ずつ線を引きます。③四角になる最後の1本を引いた方にポイントがもらえます。④線が引けなくなるまで繰り返し、最後にポイン
『1月13日【ドット&ボックス】』の画像

キッズデイズの子達の中で頻繁に靴下に穴が空いている子がいます保護者の方は「恥ずかしいからやめてー。」とおっしゃるのですが、子供達は「気に入ってるから!」とはいてきてしまうそうです(笑)中には右と左で柄が違うという強者もおります(笑)しかもわざとです大人の
『1月10日【やってくれました!】』の画像

今日から学校が始まった子供達…冬休み中お休みしていた子が「クリスマスに〇〇もらったのー!!」「お年玉で〇〇買った!!」「大阪行ってきたの!!」と報告をしてくれました!!良かったねーと思わず笑顔になりますところで。キッズデイズの先生たちはお絵描きや工作が抜
『1月6日【キッズデイズに〇-ニャあらわる!!】』の画像

新年あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げますさて、新年初のプログラムは自分達で作った凧あげーー!!!「今日は凧作るよ!!」と言ったら「わーい!!」と大喜び!!「好きな絵書いていいのー?」「私アーニャにするー!」「僕ゲンガー!!」 目が
『1月4日【ふわふわ凧あげ】』の画像

冬休みが始まって何日か経ちましたが、もうすでに日誌を終わらせた優秀なキッズデイズのみんなたち保護者様から新しく用意してもらった教材に取り組む姿は本当に誇らしいですでも…お勉強ばっかりは息が詰まってしまうので自由時間は思いっきり遊びます!レゴに夢中になる子
『12月30日【冬休みのみんな】』の画像

クリスマスに行ったはるちゃん先生の英語のプログラムのご報告です!みんなクリスマスで英語どころじゃないかと思いきや、、、折り紙でサンタさんとトナカイを作るということで大興奮!(笑)折り紙は「color paper」※「最近では海外でもorigamiで通じます」辺は「side」角
『12月28日【折り紙でクリスマス】』の画像

先日子供達だけで企画し、司会も進行も子供達だけで行うクリスマスパーティーを開きました上手にできるかそわそわしている先生を横目に堂々と司会を務める子本気でゲームを楽しんでいる1年生わざと負けてくれたりする上級生みんなとっても素敵で、とっても楽しそうで、良いパ
『12月27日【クリスマスパーティー】』の画像

もうすぐクリスマス!!アートの先生が子供からの意見を聞いてくれてクリスマス✕ハーバリウムスノードームという素敵なプログラムを用意してくれました。プリザーブドフラワーや一人ずつ形がちがうボトルチャームなど材料を選ぶ段階から真剣です!!どうしてみんなこんなに
『12月23日【クリスマスハーバリウムスノードーム】』の画像

今日は良い子の皆が大好きなサイエンスのお時間です!「つかめる水」というタイトルだけで子供達の喜びそうな内容ですが、想像以上に大喜びでしたはじめにアルギン酸ナトリウム水を作ります。これがなかなか水に溶けない!!(笑)最終的にペットボトルに入れて先生が高速シ
『12月20日【つかめる水】』の画像

↑このページのトップヘ