タイトル通りのお話の後編です。
前編はこちらから


--------

3月18日
この日の夜、hiroさん以外のメンバー(tacさん、dtkさん、僕)が3人とも出席するイベントがあったので、その後簡単に意識合わせをしました。
企画開始後、初めて顔をあわせて話をしたということになります。
この段階では、まだレビュー結果が戻ってきていなかったこともあり、3月末のリリースは諦めて、もうちょっと叩こうとか、最終的にはお蔵入りになってしまったチェックリストをもうちょっと発展させたらどうかといったことを話しました。

3月21日〜
レビュワーのみなさんから徐々にレビュー結果が返ってきました。
多くの方のご指摘に共通していたのは、形式面での不統一やターゲットが明確でないことであり、小手先の変更では修正することは難しいという状況が判明しました。
根本的な軌道修正をメールベースで行うのは難しいと判断し、スケジュールを調整して再度打ち合わせをすることにしました。

4月2日
2回目の、そして最後の打ち合わせ日。
iPhoneアプリとして出す意味/価値はどこにあるのかといった根本的な疑問を手がかりに、企画全体を見直しました。
この打ち合わせの結果、現在の「テキスト的な基礎知識編」と、「実践的なストーリー編」の2本立てで行くことが確定しました。
それと同時に、基本的にテキスト+チェックリスト方式だった従来の原稿は、その大部分が全面的に改定されることになりました。
また、原稿の修正は、今まで「テキストの修正の採否の最終決定権は、担当者にある」という方式をとっていたのですが、この方法ではどうしても徹底的な修正を行うことが難しいということがわかってきたので、各メンバーが順番に全ての原稿を(誰が書いたものかを問わず)通しで直接修正していくという修正方式に変更しました。
さらに、リリース目標日を4/22に再設定しました。

4月3日〜
前日の打ち合わせで新たに割り振られた担当部分の執筆を各自開始しました。

4月11日〜
各メンバーによる通しレビューが始まりました。
この段階で、項目ごとに別々だったファイルを一つにまとめました。
また、同時にタイトルの検討を始めました。

4月18日〜
大幅に改訂した原稿を以前レビューしていただいたエンジニアのみなさんにお送りしました。
課題を完全に潰せたわけではないものの、頂くご指摘が大幅に少なくなっていたことに安堵しました。

4月19日〜
原稿もほぼ固まったので、アプリの作成に入りました。
この時点では、UIScrollView+UIImageViewで実装する予定でしたが、スクロールが気持ちよくないことに悩んだあげく、TouchMoveで直接UIImageViewを動かすことにしました。

4月22日
かねてより検討していたタイトルが「ITエンジニアを守る契約入門 〜9つのストーリーで学ぶ契約書のはなし〜」に決定しました。
この段階で、アプリのビューワー部分はほぼ完成しました。

4月26日
アプリ紹介文などのリリースに向けたこまごまとした処理を始めました。
アプリが目次/しおり機能を含めて完成しました。

4月28日
AppStoreに申請!

4月30日
原稿の最終調整を行ったので、AppStoreに再申請!

--------------

こうして振り返ってみると、長いようで短い、不思議な2ヶ月間だったなぁって、改めて感じますね。

次回は、電子書籍を作ってみてわかったこと/気づいたことについて書いてみたいと思います。

そんじゃね〜

CFSE0