京都に送り6割しか落とせないと言われたシミ



8384

打ち掛け(白無垢)にシミがあり
地元の呉服屋さんに出され、その呉服屋さんが京都に送り
シミ抜きをしてみたみたところ
6割しか落とせないと言われたそうです。

染め替えしか方法が無いといわれ困ったところ
インターネットで検索して当店を見つけられ来店されました。

品物を見てみると
打ち掛け白無垢で大きなシミが数ヶ所あり

数ヶ所処理してシミが残ってました。
そして、一番ダメなパターンの生地が傷んでいました。

シミ抜きの技術はシミを取るのみではなく
生地に傷を出さないかと言う事もすごく大事です。



確かに京都で6割しか落とせないと言われただけの事はあり
難しいシミでした、中々落とせません

ここが重要で何回も処理をするうちにスレや傷を作ってしまう方がいます
経験と知識が必要だと思います。
当店なら大丈夫でした。

シミと一緒に生地の色を落とします。

110116

色を直します(染色補正)

146145

100%に近い仕上りに為ったと思います。

染み抜き技術も色々あります。
京都だからと言って、上手いとは限りません

もちろん、当店も京都に知人や知り合いの方が居ます。
その方々は当店にも負けない技術をお持ちです。

今はHP、ブログで技術も見れます。
高画質のビフォーアフター(染み抜き工程)があれば
それを見てお店を選びましょう。

あとは地元での口コミです。
当店も人から人のご紹介よくあります。

当店、染み抜きは上手いですが、商売が下手です.
すべて染み抜きを受ける訳ではありません
インターネットの依頼も
地元に良い染み抜きやさんは無いですか?と先に聞きます。

それで無ければ依頼を受ける感じです。

いつも書きますが地元で良いお店があれば地元を選びましょう。

鳥取市 シミ抜き しみ抜き しみぬき

着物染み抜き専門店 技術を売る店 きはだ屋  


絞りの着物の染み抜き、仕上げ

絞りとは生地が凸凹(でこぼこ)に為っている
着物の事です。

部分的に絞ってある品物も有れば
全体が絞りの着物もあります。

絞りの着物は染み抜きが難しく
仕上げも難しいです。

何故なら絞りを潰しては価値が無くなるからです。

染み抜きでガン、超音波、水、薬品を使い
シミを落とし色も落とし染色補正します。
(ガン=高圧洗浄機を小型にしたようなものです)
(超音波=振動で汚れを落とす機械です)

その課程で絞りをつぶさず作業します。

染み抜きも難しいですが
染色補正も難しく手間時間が掛かります。
理由は絞り1つ1つの大きさが米粒の用に小さいからです。

細かい作業が必要ですから時間と技術が必要です。

(写真はF10 630万画素)

siborisimi1siborisimi2





siborisimi3siborisimi4






シミを薬品で落とし生地の色も落とします。
シミを残しては駄目なので数回繰り返します。

繰り返す作業で絞りをつぶしてはいけません
(写真はF10 630万画素)

siborisiborihage






次に染色補正です。
米粒位の絞りに色を入れて
時間を掛けて少しずつ直していきます。

siborinaosisiborinaosi2






次に仕上げで、アイロン、蒸気を使うと

絞りを消してしまう可能性があります。


当店は長年の経験で絞りを消さずに
染み抜きや仕上げが出来ますので
安心してお任せください。
(写真はF10 630万画素)

sibori1sibori2





sibori3




200~300ヶ所の黄変の染み抜き


ピンクの着物に
黄変と言うシミが全体で200~300ヶ所位ある難しい染み抜きでした。

(F10 630万画素)

200~1200~3





200~7200~9





200~5200~11







黄変(おうへん)とは着物に出来る茶黄色のシミで点々とるある場合や
醤油を付けたようなシミです。

着物のお手入れは
シミの種類やシミの数で何がベストかを考えて行きます。


今回の着物は
普通のお店なら染め替え、洗い張り、仕立てを
多分お薦めるでしょう

手間も掛かります。

時間も掛かります。

染色補正も必要です。

それ位難しい染み抜きです。


当店は染み抜きに特化したお店なので
染み抜き処理できれいにしました


(F10 630万画素)

200~2200~4





200~8200~10





200~6200~12





料金の方も
染め替え、洗い張り、仕立てをするより
安く済みました。


もちろん品物によっては
染め替えが良い場合もあります
.

何がベストかは
お客様の要望当店の染み抜き技術で選択していきます。
(染み抜きが難しい品物は数ヶ月~半年、1年掛かる品物もあります)
(染め替え、洗い張りは取り扱ってません)

染み抜きが出来ないと言うのは余りありませんが
出来ないことも有りますので品物を見てからの
判断になります。

プロフィール

kihadaya929

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ