非常識っていうか義母がたぶんケチ。
私の実家に対して、年賀状書かない、お中元もお歳暮も贈らない…面倒くさいらしい。
私の父母は律儀に色々と贈っている。
どうせ御礼の電話もなくなにもないんだから、もう贈るのやめなよと言っても、一応付き合いがあるからねという両親を見てなんか切なくなった。
私の実家に対して、年賀状書かない、お中元もお歳暮も贈らない…面倒くさいらしい。
私の父母は律儀に色々と贈っている。
どうせ御礼の電話もなくなにもないんだから、もう贈るのやめなよと言っても、一応付き合いがあるからねという両親を見てなんか切なくなった。
昨年娘が産まれたけど出産祝いもなく、お宮参りの時もクリスマスの時もお正月も娘に何も無し。
その後、お年玉あげてないの思い出したかのように景品がなんかで当てたらしい商品券くれた…。1000円。
お食い初めを一緒にやりたそうだったから呼んであげたけど、手土産すらなく食い逃げ。
来月初節句だけどなにもする気がないようだったから、相談せずお雛様はこちらで購入。
そのくせ初節句どうするの?と遠回しに聞いてくる…どうせ今回も食い逃げする気満々だろ。
この間は義両親が旅行のお土産くれるっていうから取りに行ったら、みんなで分けるから~とクッキー3枚だけもらった。
さすがにひいた。
あーあ、変な家に嫁に行ってごめんなさい。
義母が姑や小姑に嫌われていたらしい意味が最近分かってきた。
息子夫婦に集る親って多いんだね
切ないわ
切ないわ
食い逃げとかはもちろんダメだけど
年賀状お中元お歳暮の返しがないならそれはそれでいりませんてメッセージなんだから続ける方も変だよ
年賀状お中元お歳暮の返しがないならそれはそれでいりませんてメッセージなんだから続ける方も変だよ
>>476
旦那が全然出てこないけどw何も言わないの?
旦那が全然出てこないけどw何も言わないの?
>>478
要らなくないらしいです。
今度は何くれるのかしらうふふって言うてました。
クズだと思いました。笑
要らなくないらしいです。
今度は何くれるのかしらうふふって言うてました。
クズだと思いました。笑
>>479
頭おかしい家で育つと頭おかしくなるらしいです。これが普通だと思ってるようです。
頭おかしい家で育つと頭おかしくなるらしいです。これが普通だと思ってるようです。
>>476
ご両親が嫁ぎ先へ贈り物を欠かさず貢ぐのは、娘が嫁ぎ先で辛い思いをさせない為の親の愛だからねぇ…
ご両親が嫁ぎ先へ贈り物を欠かさず貢ぐのは、娘が嫁ぎ先で辛い思いをさせない為の親の愛だからねぇ…
>>476
うちと全く同じ
そのくせにいちいち口出しするからねw
「初節句はこっちの地域ではこうやって~」とか「お宮参りは絶対こっちに帰ってきてやって!」とか
こっちの地域とか住んだこともないのに知らねえよ
うちの子が住んでるのは他府県だろが
金出さないならまだしも、どの口がそんなに偉そうに言えるんだよ
「お中元とかお歳暮いつもありがとうって言っといてねーあ、ちなみにうち野菜ジュースとか飲まないのよ。言いにくいから伝えといて」って…
返したこともないくせに…もう怒りを通り越して気持ち悪い家族だと思った
うちと全く同じ
そのくせにいちいち口出しするからねw
「初節句はこっちの地域ではこうやって~」とか「お宮参りは絶対こっちに帰ってきてやって!」とか
こっちの地域とか住んだこともないのに知らねえよ
うちの子が住んでるのは他府県だろが
金出さないならまだしも、どの口がそんなに偉そうに言えるんだよ
「お中元とかお歳暮いつもありがとうって言っといてねーあ、ちなみにうち野菜ジュースとか飲まないのよ。言いにくいから伝えといて」って…
返したこともないくせに…もう怒りを通り越して気持ち悪い家族だと思った
>>480
腹立つなー
相手のロジックそのまんま流用で、ドゥハッテなる仕返し思い付きたい。
腹立つなー
相手のロジックそのまんま流用で、ドゥハッテなる仕返し思い付きたい。
コメントする