家を建てる予定の人が集まるスレ 71軒目
670: 2017/02/04(土) 01:36:08.16 ID:GT27RkG30.net
ちょっと相談なんだが
家の仕様を決定する契約書類に押印する時に、前々から変更を言っていた箇所がその書類でも直っていなかったんだ
俺が直っていないと指摘をしたら担当は、大丈夫です、変更するように伝えておきますと言うわけよ
スケジュールも遅れ気味だった事もあり、俺はその言葉を信じて判を押したんだ
その後も何度か打ち合わせの度に大丈夫か確認をすると大丈夫ですと回答をもらっていた
ところが数週間経って着工というタイミングになってから、変更しないで各種申請をしてしまったのでそのままになりますとか言われたのよ
その後何度も、直せないのかと訴えたが厳しいです、無理ですの一点張り
家の仕様を決定する契約書類に押印する時に、前々から変更を言っていた箇所がその書類でも直っていなかったんだ
俺が直っていないと指摘をしたら担当は、大丈夫です、変更するように伝えておきますと言うわけよ
スケジュールも遅れ気味だった事もあり、俺はその言葉を信じて判を押したんだ
その後も何度か打ち合わせの度に大丈夫か確認をすると大丈夫ですと回答をもらっていた
ところが数週間経って着工というタイミングになってから、変更しないで各種申請をしてしまったのでそのままになりますとか言われたのよ
その後何度も、直せないのかと訴えたが厳しいです、無理ですの一点張り
最近になって、書類に判を押したら変更は出来ないルールだ、責任はそちらにあるとか抜かし始めたんだよ
変更できないのをわかっていて出来ると嘘をついて判を押させて後から騙し打ちじゃこっちとしては納得できんのだが
しかもどうやら再申請すれば判を押した後でも変更は可能だったらしいのだが面倒臭がって出来ない事にしていたらしい
何か良い解決方法は無いものだろうか
ちなみに全国展開しているHMです
変更できないのをわかっていて出来ると嘘をついて判を押させて後から騙し打ちじゃこっちとしては納得できんのだが
しかもどうやら再申請すれば判を押した後でも変更は可能だったらしいのだが面倒臭がって出来ない事にしていたらしい
何か良い解決方法は無いものだろうか
ちなみに全国展開しているHMです
>>670
今からでもボイスレコーダー用意しとけよ
まあ今どき施主も勉強しとかないと
いいように金を取られるってこった
今からでもボイスレコーダー用意しとけよ
まあ今どき施主も勉強しとかないと
いいように金を取られるってこった
>>670
>しかもどうやら再申請すれば判を押した後でも変更は可能だったらしいのだが面倒臭がって出来ない事にしていたらしい
じゃ、いまから再申請すればいいじゃん。
どうしても直せないなら、その分弁償を要求する。
嘘ついてたのは認めてるんでしょ?
>しかもどうやら再申請すれば判を押した後でも変更は可能だったらしいのだが面倒臭がって出来ない事にしていたらしい
じゃ、いまから再申請すればいいじゃん。
どうしても直せないなら、その分弁償を要求する。
嘘ついてたのは認めてるんでしょ?
ハンコ捺したら負け
>>670
そんなんで俺は絶対にはんこ押さない。
そんなんで俺は絶対にはんこ押さない。
>>670
大手ならクレーム受付の部署あるんじゃない?
家のHMは担当に直接言えないことはこちらにって本社から連絡先の案内あったよ
大手ならクレーム受付の部署あるんじゃない?
家のHMは担当に直接言えないことはこちらにって本社から連絡先の案内あったよ
>>670
そういうもめた話を聞いたことが何度もあるから、自分の場合は変更の要求とか何か引っ掛かりそうな時は状況証拠が残るように録音するか電子メールのやり取りを残していた。
そういうもめた話を聞いたことが何度もあるから、自分の場合は変更の要求とか何か引っ掛かりそうな時は状況証拠が残るように録音するか電子メールのやり取りを残していた。
編集元: 家を建てる予定の人が集まるスレ 71軒目
コメントする