露骨に無視されたり
話しかけると別の人が話にさっと入ってきて私がそれ以上話題に入れないようにされたり
ウチら2人に入ってくんなお呼びじゃないって遠まわしにあてつけられたり
心が折れるよ
話しかけると別の人が話にさっと入ってきて私がそれ以上話題に入れないようにされたり
ウチら2人に入ってくんなお呼びじゃないって遠まわしにあてつけられたり
心が折れるよ
>>313
自分が書いたのかと思ったわ…。
がんばって児童館出かけてるけど、挨拶スルーやブロックされるの、
やっぱ精神的にキツい。
引越してまだ日が浅いからだと思いたいけど、ストレス溜まるわ。
お互いがんばろう。
自分が書いたのかと思ったわ…。
がんばって児童館出かけてるけど、挨拶スルーやブロックされるの、
やっぱ精神的にキツい。
引越してまだ日が浅いからだと思いたいけど、ストレス溜まるわ。
お互いがんばろう。
挨拶無視する人って凄いよね
知らない人でもこんにちはって言われたら自然と出るもんだよね…
知らない人でもこんにちはって言われたら自然と出るもんだよね…
>>317
確かに、レジの人にコンニチハーって言われても反射でコンニチハーって言ってしまうしな
シカトする人は人の取捨に慣れてる人なのかな?
そういう人にわざわざ当たっちゃうのも流石ボッチというか…
見る目がないのも虚しいよね
確かに、レジの人にコンニチハーって言われても反射でコンニチハーって言ってしまうしな
シカトする人は人の取捨に慣れてる人なのかな?
そういう人にわざわざ当たっちゃうのも流石ボッチというか…
見る目がないのも虚しいよね
スルーやブロックする人とママ友になってもあまり楽しくないんじゃない?
…と、ママ友1人も居ない私の意見。
こんなんだからぼっちなのかもしれないorz
…と、ママ友1人も居ない私の意見。
こんなんだからぼっちなのかもしれないorz
>>317-319
クラスが同じ、絶対気づいてるのに至近距離で1対1で挨拶無視する人って、
うちの園では3人目4人目のお母さんら。
「おはようございます」とか言わなきゃならない関係はもう面倒、
「あ、そういえば○○だね!」みたいにいきなり話しかける関係があればいいって感じ・・。
だから仲良くなったら楽しいし気さくなんだろうけど・・・
なんか入り込む余地ないわあ。
クラスが同じ、絶対気づいてるのに至近距離で1対1で挨拶無視する人って、
うちの園では3人目4人目のお母さんら。
「おはようございます」とか言わなきゃならない関係はもう面倒、
「あ、そういえば○○だね!」みたいにいきなり話しかける関係があればいいって感じ・・。
だから仲良くなったら楽しいし気さくなんだろうけど・・・
なんか入り込む余地ないわあ。
編集元: ママ友が欲しいけど出来ないママ 23人目
コメントする