みなさんも独り言ぐらいするよね?
文章読み上げたり鼻歌とか確認作業で独り言ってするよね?
私が四六時中なにか口に出してるのが凄く気になるらしい
なんかそれくらい我慢しなよ
なんかそれくらい我慢しなよ
>>908
四六時中なら気になってしょうがないわ
お前みたいなのが隣にいたら異動申し出るレベル
独り言自分で治せないなら病院行け
四六時中なら気になってしょうがないわ
お前みたいなのが隣にいたら異動申し出るレベル
独り言自分で治せないなら病院行け
>>909
周りの人黙って仕事してるけどよくできるよね
私は無理お喋りしながらじゃないと集中できない
上司からも変な声が聞こえたり鼻歌がうるさいって言われてびっくりした
周りの人黙って仕事してるけどよくできるよね
私は無理お喋りしながらじゃないと集中できない
上司からも変な声が聞こえたり鼻歌がうるさいって言われてびっくりした
>>912
これが釣りじゃないなら病気だよ
独り言のほうじゃなくてそれを周りの迷惑と感じないほうな
これが釣りじゃないなら病気だよ
独り言のほうじゃなくてそれを周りの迷惑と感じないほうな
>>912
職場の、仕事できない&遅い後輩が、常に何か音を発していて
(シーンとしてる中、ボールペン延々カチカチ
いちいち、「うんしょっと」「っと~」みたいな掛け声や独り言ブツブツ
音はあんまり出さないけどシーシー言いながら口笛とか)
やっぱり上司から『落ち着きがない』って注意されたなあ
注意しても、最初の1.2日は意識してるみたいだけど改善しない
一つの事しかできないし、周囲への気配りもできない人だから
たぶん脳みその構造的な感じで
治らねーだろうなあとは上司も諦めてた
4月に追い出し部署に移動になる予定だから今は放置してる
職場の、仕事できない&遅い後輩が、常に何か音を発していて
(シーンとしてる中、ボールペン延々カチカチ
いちいち、「うんしょっと」「っと~」みたいな掛け声や独り言ブツブツ
音はあんまり出さないけどシーシー言いながら口笛とか)
やっぱり上司から『落ち着きがない』って注意されたなあ
注意しても、最初の1.2日は意識してるみたいだけど改善しない
一つの事しかできないし、周囲への気配りもできない人だから
たぶん脳みその構造的な感じで
治らねーだろうなあとは上司も諦めてた
4月に追い出し部署に移動になる予定だから今は放置してる
>>908
まさに今その癖のある自分の子供を連日注意してる。
おかしいもの、傍目に見て。
気を付けて治らないなら早く通院させないといけないしね。
まさに今その癖のある自分の子供を連日注意してる。
おかしいもの、傍目に見て。
気を付けて治らないなら早く通院させないといけないしね。
自分の独り言は迷惑かからないという自信はどこから湧いてくるんだ 単純にうるせえんだよまず
独り言って病気なの?
>>916
914に書いてるけど、独り言が病気じゃなくてそれが周りにとって迷惑だと気づいてないことが病気
914に書いてるけど、独り言が病気じゃなくてそれが周りにとって迷惑だと気づいてないことが病気
>>916
たまの独り言は病気じゃないけど
四六時中止められないのはおかしい
職場で仕事中に鼻歌はない、ありえない
たまの独り言は病気じゃないけど
四六時中止められないのはおかしい
職場で仕事中に鼻歌はない、ありえない
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする