結婚生活に疲れた人・・・59人目
222: 2018/10/07(日) 10:09:34.72 ID:HLZPXgk7a.net
家計も家事も完全折半で疲れた
俺の方が仕事の拘束時間長いのに家事を当番制で折半を要求されてる
ちなみに収入は妻の方が多いせいか、妻自身の考えだと家事折半は自分が譲歩していると思っているらしいが、それなら家計費を多めに負担しろやと思う
俺の方が仕事の拘束時間長いのに家事を当番制で折半を要求されてる
ちなみに収入は妻の方が多いせいか、妻自身の考えだと家事折半は自分が譲歩していると思っているらしいが、それなら家計費を多めに負担しろやと思う
通勤時間が俺は徒歩10分、妻は電車で1時間なのもご不満に思っている模様
なんかよく分からんが不公平感があるらしい
でも妻の仕事は基本的に定時終わりで帰宅時間は向こうの方が早い
金の管理は各々でやるのはいいんだが、貯蓄をちゃんとしろとかいちいち家計簿チェックされるのが神経質でめんどいと思っちまう
もっと大体でおおらかにやって欲しいんだが疲れたわ
なんかよく分からんが不公平感があるらしい
でも妻の仕事は基本的に定時終わりで帰宅時間は向こうの方が早い
金の管理は各々でやるのはいいんだが、貯蓄をちゃんとしろとかいちいち家計簿チェックされるのが神経質でめんどいと思っちまう
もっと大体でおおらかにやって欲しいんだが疲れたわ
???
>>222
拘束時間長くて女より稼ぎないとか、甲斐性なさすぎだろ
拘束時間長くて女より稼ぎないとか、甲斐性なさすぎだろ
>>222
きえろ
ぶっとばされんうちにな
きえろ
ぶっとばされんうちにな
>>222それだけ見ると不公平には思わんけど
むしろ妻が不満に思う部分もわかる気がするけど
むしろ妻が不満に思う部分もわかる気がするけど
ほとんどのろけだろこれ
ほとんどヤムチャ狙いだろこれ
>>222
生活費折半で残った金はどうなってんの?それぞれ貯金?
家計の管理重複で無駄だし奥さんしっかりしてそうだから全額渡して小遣い貰ったほうが奥さんも自由にやれていいんじゃない
生活費折半で残った金はどうなってんの?それぞれ貯金?
家計の管理重複で無駄だし奥さんしっかりしてそうだから全額渡して小遣い貰ったほうが奥さんも自由にやれていいんじゃない
>>222
>収入は妻の方が多い
っておいおいそんなの論外だろ笑笑
ここの主旨は完全に夫が高給でいい生活させてやってるのにどんどん妻が生意気になってくるから
ちょっと待てよ!誰のおかげでこんな生活レベル維持できてんだ!?とのスレッド
>収入は妻の方が多い
っておいおいそんなの論外だろ笑笑
ここの主旨は完全に夫が高給でいい生活させてやってるのにどんどん妻が生意気になってくるから
ちょっと待てよ!誰のおかげでこんな生活レベル維持できてんだ!?とのスレッド
自分より収入が多くて少なくとも家事をきっちり半分はやってくれて家計もしっかり管理できる
仏のような奥さんじゃん
仏のような奥さんじゃん
ただの嫁自慢だろ
稼ぎで負けて家事折半なら嫁に感謝しなきゃバチが当たるぞ
二度と来るな
二度と来るな
編集元: 結婚生活に疲れた人・・・59人目
コメントする