結婚生活に疲れた人・・・50人目
448: 2017/11/20(月) 07:51:30.43 ID:CNVDK15VdHAPPY.net
なんで、結婚前とこんなに性格がかわるんだよ
よく甥っ子の面倒みてたから、子供のことは出来るし、好きだとかいってたくせに、
一時期は怒鳴ってばかり。
一歳児はわからないんだから、怒鳴るなよ
よく甥っ子の面倒みてたから、子供のことは出来るし、好きだとかいってたくせに、
一時期は怒鳴ってばかり。
一歳児はわからないんだから、怒鳴るなよ
>>448
結婚で第一形態になり出産で第二形態になり
子育てで最終形態のクリーチャーになるのが女
結婚で第一形態になり出産で第二形態になり
子育てで最終形態のクリーチャーになるのが女
>>448
でもお前は1歳児を四六時中面倒見た事ないだろ?
言ってもわからないのをわかっててもなお怒鳴りたくなるくらい手を焼くぞ。
ちゃんと育児に参加してたらその大変さを理解できそうなもんだが。
でもお前は1歳児を四六時中面倒見た事ないだろ?
言ってもわからないのをわかっててもなお怒鳴りたくなるくらい手を焼くぞ。
ちゃんと育児に参加してたらその大変さを理解できそうなもんだが。
>>453
女って
>言ってもわからないのをわかっててもなお怒鳴りたくなるくらい
この程度の生き物。
なにが母性だよw
女って
>言ってもわからないのをわかっててもなお怒鳴りたくなるくらい
この程度の生き物。
なにが母性だよw
でも乳児、幼児を虐待死させてるのは圧倒的に男なんだよなぁ
言葉が通じない子どもに対する耐性が低いのは男の方だと言わざるを得ない
まぁ女は腹痛めて産んだからっていうコスト意識も働くようだが
言葉が通じない子どもに対する耐性が低いのは男の方だと言わざるを得ない
まぁ女は腹痛めて産んだからっていうコスト意識も働くようだが
>>453
ここにきてる男のほとんどは妻と役割交換してもできるぞ
ここにきてる男のほとんどは妻と役割交換してもできるぞ
>>503
それは家事だろ?
育児はそんな簡単じゃないぞ。できるって言っていいのは乳児から数年間実際に面倒見た奴だけ。
むしろここにいる男のほとんどがお前のように育児を軽視してる感じがする。
それは家事だろ?
育児はそんな簡単じゃないぞ。できるって言っていいのは乳児から数年間実際に面倒見た奴だけ。
むしろここにいる男のほとんどがお前のように育児を軽視してる感じがする。
>>508
だからそのくらいやってる人間が多いってことじゃね?
だからそのくらいやってる人間が多いってことじゃね?
編集元: 結婚生活に疲れた人・・・50人目
コメント
コメント一覧 (1)
24時間寝不足と貧血のなか、目を離すとしぬかもしれん生き物に振り回されてみろよ
しかも優しくお願いしても芽生えたばかりの自我を全力でぶつけてくんだ
最初の数ヶ月はよくても年単位になると無理
というか、おめーもママに怒られて大きくなってんだよ
コメントする