義母はお中元やお歳暮のお礼の電話が面倒らしく、実家の母に「もうやめませんか?」と言ったらしく本気で驚いた。
いやそりゃ面倒だろうが、それを「言う」って選択肢があることにびっくりだよ。
いやそりゃ面倒だろうが、それを「言う」って選択肢があることにびっくりだよ。
>>790
それは別に非常識とは言えないわ
付き合いが長くなれば辞めても良いんじゃないかってことも出てくる
それは別に非常識とは言えないわ
付き合いが長くなれば辞めても良いんじゃないかってことも出てくる
>>791
そういうもんなのかあ。結婚3年目です。
付き合いも長いってほどじゃないし、実母と義母はお中元やお歳暮のお礼の電話以外の交流は一切してないんで、また突然だったから実母も戸惑っててさ。
こういう申し出は初めてだったみたいだし。
そういうもんなのかあ。結婚3年目です。
付き合いも長いってほどじゃないし、実母と義母はお中元やお歳暮のお礼の電話以外の交流は一切してないんで、また突然だったから実母も戸惑っててさ。
こういう申し出は初めてだったみたいだし。
>>792
うちは結婚した時に義母が実母お互いそういうのはやめましょうと言ったらしいよ
母はいいのかなと言いながら結局は楽だし良かったみたい
うちは結婚した時に義母が実母お互いそういうのはやめましょうと言ったらしいよ
母はいいのかなと言いながら結局は楽だし良かったみたい
>>792
むしろ裏表ない人で好感もてるかも
そういうことはちゃんとするものだよ!って常識とやらを振りかざして言う人の方がめんどくさく感じる
断られた事で反射的に非常識な!と怒らずに、あなたのお母さんの贈ったものが義母はそこまで嬉しくなかった可能性も考えて諦めよう
むしろ裏表ない人で好感もてるかも
そういうことはちゃんとするものだよ!って常識とやらを振りかざして言う人の方がめんどくさく感じる
断られた事で反射的に非常識な!と怒らずに、あなたのお母さんの贈ったものが義母はそこまで嬉しくなかった可能性も考えて諦めよう
>>790
うちは私と義母ですらやってないわ
近距離って言うのもあるかもしれないけど
どちらかが言わないで勝手に辞めたら非常識って言うんでしょ?すり合わせって大事だよ~
うちは私と義母ですらやってないわ
近距離って言うのもあるかもしれないけど
どちらかが言わないで勝手に辞めたら非常識って言うんでしょ?すり合わせって大事だよ~
非常識とまではいかないと思う。
お互いが納得すればいんじゃない?
お互いが納得すればいんじゃない?
コメントする