旦那の会社主催のイベントがあって、生後7ヶ月の息子と一緒に行ったときのこと。
旦那の先輩に
「この前実家に帰ったんだって?夫婦喧嘩でもしたの?」って聞かれた。
旦那の先輩に
「この前実家に帰ったんだって?夫婦喧嘩でもしたの?」って聞かれた。
実際に旦那が原因の夫婦喧嘩で帰省したんだけど、それを言うわけにもいかず
「確定申告のことで両親に相談したくて~」と適当に誤魔化した。
そしたら始まるプチ説教。旦那を無闇に心配させるなと。
言い分は分かるけど、私は別に社内の人間じゃないし
他人に家庭内のことを口出されたくもない。
加えて自分に非があるのに、先輩に愚痴った旦那にもイラついた。
「確定申告のことで両親に相談したくて~」と適当に誤魔化した。
そしたら始まるプチ説教。旦那を無闇に心配させるなと。
言い分は分かるけど、私は別に社内の人間じゃないし
他人に家庭内のことを口出されたくもない。
加えて自分に非があるのに、先輩に愚痴った旦那にもイラついた。
>>408
うわ、災難だったね
社内結婚でかつてはあなたの先輩、とかいうのではなく
ただの旦那の先輩なんだよね?面識くらいはあったにしても、赤ん坊抱いてる奥さん捕まえて言う~??正義厨かね
嫁に説教して下さいとでも先輩に頼んだんだの?なんで赤の他人に説教受けなきゃならないの!とか言って旦那さんにキレてやったら
今後は先輩にいらん事言わないようにならないかな?
うわ、災難だったね
社内結婚でかつてはあなたの先輩、とかいうのではなく
ただの旦那の先輩なんだよね?面識くらいはあったにしても、赤ん坊抱いてる奥さん捕まえて言う~??正義厨かね
嫁に説教して下さいとでも先輩に頼んだんだの?なんで赤の他人に説教受けなきゃならないの!とか言って旦那さんにキレてやったら
今後は先輩にいらん事言わないようにならないかな?
>>408
素直に夫婦喧嘩のことを言えば正当な言い分も言えたしうざい説教なんてされずに済んだのに
下手に体裁を保とうとするからそうなるんだよ
素直に夫婦喧嘩のことを言えば正当な言い分も言えたしうざい説教なんてされずに済んだのに
下手に体裁を保とうとするからそうなるんだよ
コメントする