ききびと10年
- author: kikibito08
- 2018年02月26日
おかげさまで、「ききびと.com」も、サービスを始めてから10年が経ちました
これまでにご意見をいただいた方々、ご支援をいただいた方々、そして何よりも、「ききびと.com」で心の内を明かしてくださった方々に、心から感謝しております!!ありがとうございます
そこで今日は、この節目のときに、「ききびと.com」をご利用いただいているお客様から、とってもありがたく、とっても嬉しいメールをいただいたので、そのメールの全文をご紹介させていただきます
いただいたメールは、ききびと個人の心の灯として、そっと灯しておこうかとも思ったんですが…、いやいやもったいない!このメールを読むと、「話すことがどれほど大切なことか」「話を聴いてもらうことがどれほど尊いことか」を、少しでも多くの方に知っていただけるんじゃないか…、「自分もこの気持ちを、この感情を、誰かに話してみたい!」という勇気が湧いてくる方がいるんじゃないかと思い、メールを送ってくれた「Tさん」も快諾してくださったので、そのままの文章を紹介させていただきます!
どうぞ、この機会にご一読を↓↓↓
*************
祝!! 10周年!!
やり続けてきて下さり、本当にありがとうございます!!
それ以前からもずっと心を込めてお話を聴いていらっしゃったと思いますが、この間、どれだけの命が救われ、どれだけの人が今までの人生でずっとずっと望んでいたことを初めてききびとさんにしてもらい、どれだけたくさんの人が、「生きててよかった」と心から思い、
どれだけの人の心が癒され、
どれだけたくさんの人の心が本当に笑顔になり、
どれだけたくさんの人びとの日々が明るくなり、
どれだけたくさんの人の朝が明るいものとなり、
どれだけたくさんの人々の1日が明るく軽やかになり、
どれだけたくさんの人がずっと待ち望んでいた晴れやかな心を取り戻し、ずっと望んでいた心の状態になり、
初めて安心を体験し、心からの笑顔となり、さらにその笑顔や明るい心が、エネルギーが、それぞれの家庭や社会や周りの人にどれだけ拡散されていることか!!
そして、ききびとさんに心から受け止められたことは、その人に、ずっとずっと残り、 その人を一生支えるものになっていっていると思うのです。
一生で一度だけでも、言って欲しい言葉を聞けたなら、自分のありのままを受け止めてもらえたなら、それはその人の人生にとって大きな大きなこととなると思います。
私も、あなたは素晴らしい!!って、言ってもらえて、しかも心から言ってもらえて、本当に本当に嬉しかったです。もちろん自分自身ではそう思っていますが、子供の頃から全く言われなかった私にとっては、ものすごく大きなことになりました。
しかも、慰める立場からではなく、、、
ききびとさんは、すべてに 「心が乗っている」のです!!
言葉だけではなく、心を込めて、大切な言葉を言われるとは、どれほど大きなことかわかりません。ありのままを受け止められるとは、どれほど大きなことかわかりません。
体の中にピーカンと光る、ダイヤモンドを埋め込んでもらえたような感じです。
ききびとさんが、どれだけの人の1日を明るいものにしてきたかを数えたら、きっと宇宙まで行きますね!!
人の命が助かる1時間を本気でやって下さっているのですから、本当に、数百万、数千万の価値があるのではないかと思います。
ききびとさんが、地道に地道に、大切なことを、しかもビックリするほど親切な値段で、やり続けてきて下さったおかげです。ものすごい価値あることをして下さり、 本当にありがとうございます!!
ききびとさんは、表面には大きく出さないけれど、命をかけた、本気の愛を感じます。
きっと、そのお心も、みんな感じて、癒されているんだと思います。
地球上で、ききびとさんしかできない唯一無二のお役割を、本当に本当にありがとうございます。ききびとさんに出会えて 本当に救われました。
ずっとわかってくれる人が、話を聴いてくれる人がいるとは、どれだけ心強いことか。
連絡していない間もずっとずっと支えられていました。
感謝の気持ちはこんな形では表現しきれないけれど、 本当に本当に、ききびとさんを、やって下さり、やり続けて下さり、ありがとうございます!!
どれだけたくさんの方々が、ききびとさんに感謝していることか!!
世界平和を、ありがとうございます!!
これからも、よろしくお願い致します^_^
たくさんの感謝を込めて☆
お客さん代表
Tより
- kikibito08 at 10:34
- │ 言葉の力
- │ Comments(0)
- | clip!
かしこさ
- author: kikibito08
- 2017年02月05日
ボクは
妻が新しい職場に就職すると
就職祝いとして…
洋服とか靴とかバッグなんかを
買ってあげるんです
なかなかやるでしょ?
でね。
その妻が
しょっちゅう職場を変えてることに
よーやく気づいたんです
- kikibito08 at 13:21
- │ 気づいたこと
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
人の温もり
- author: kikibito08
- 2017年02月03日
昨日、初めて「ききびと」とお話をされた方は
すごいんですよ〜
お店や公共施設…
どんなところでも
いい笑顔
いい接客
いい対応
をしてもらったら
その人の名前を覚えておいて
そこの社長さんとか責任者の人あてに
必ず「感謝の手紙」を書くんですって
〇〇さんに、こんなに親切にしていただいて…
〇〇さんの笑顔に触れてとても元気になりまして…
〇〇さんに対応していただいたおかげて…
な〜んていうふうに
心から感謝を伝えるそうです
すばらしい!!!
そんな手紙を受け取った社長さんが
それを知った従業員さんたちが
その従業員さん本人が
どれほど嬉しいことか!
どれほど心があったかくなるか!
どれほど、またがんばろっ!って思えるか!
手紙を出すこと自体は
小さなことかもしれないけど
こんなことって
なかなかできないですよね〜
- kikibito08 at 19:29
- │ 気づいたこと
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
通話料無料のお知らせ!
- author: kikibito08
- 2015年06月24日
久々の更新なんですが
今日は「ききびと.com」のお知らせです
これまで、「ききびと.com」のご利用では
お客さまから電話をかけていただいていましたので
通話料は「お客様負担」となっていました。
でも、30分2,000円のご利用料金とは別に
通話料も負担して30分も60分も話すのは…
やはり、お客さまにとって
金額的に厳しいものがありました
そこで、本日(2015.6.24)の受付から
電話はすべて「ききびと」からおかけするようにしましたので
通話料は完全無料となりました
これで、お客様にご負担いただくのは
30分2,000円のご利用料金だけとなりましたので
いままで以上に安心してお話ができると思います!
話し相手の専門 『ききびと.com』
- kikibito08 at 11:17
- │ その他
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
赤の他人
- author: kikibito08
- 2015年04月16日
今やらなきゃと思う自分
明日でもいいかと思う自分
行かなきゃと思う自分
行きたくないと思う自分
やっちゃダメと思う自分
バレなきゃいいかと思う自分
自分の中では
意見と価値観の相違をもった自分たちが
いつもせめぎ合いながら
自分の行動を決めています
ところで、家族。
家族は、自分か他人かというと…
当然、他人ですよね。
ましてや
血のつながりのない夫婦なんかは
もともと「赤の他人」。
その「赤の他人」と暮らしたら
意見や価値観の相違は…
そりゃ〜ずいぶんあるでしょう
自分の中の自分たち以上に
で、ここで大事なことは…
このことを
知ってて結婚するか
知らないで結婚するか
途中で気づくか
それでも気づかないか
なんだと思うんです〜
きっとお互いの行動が
大きく変わってくるでしょうねor
- kikibito08 at 22:38
- │ 思ってること
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
愛情
- author: kikibito08
- 2015年01月30日
遠く離れた息子に母は
調子はどう?
と聞く
息子は母を心配させまいと
調子のいいところだけを報告する
すると最後に母は
あまり調子にのりなさんな
と息子をいさめる
この裏腹な母の愛情を
しっかりと受けとめ
息子は平凡を極める
- kikibito08 at 23:31
- │ 見えかた
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
ききびと
- author: kikibito08
- 2014年10月18日
ききびと…とタイピングしたとき
間違っても変換キーを押さないでくださいね
危機人
と変換される場合があります
ご注意を!
ボクがつい
やっちゃったので
- kikibito08 at 21:02
- │ たわいもないこと
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!
100キロ
- author: kikibito08
- 2014年10月15日
10月11日〜12日は、台風が接近するなか
4000人以上が参加する
「第16回・行橋→別府100キロウォーク」が
開催されました
え〜っと
ボクは参加してません
でも、100キロもの距離をぶっ続けで歩くと
自分の体と心がどうなるのか
一度、見てみたい気がします
たぶん、ちょうど一年後
いやでも見ることになりそうな…
100キロウォークの常連さんと
たくさん知り合うと
その常連さんたちに
飲み込まれる感じ…
わかります?
逃げはしませんが
- kikibito08 at 16:21
- │ 思ってること
- │ Comments(0)
- │ TrackBack(0)
- | clip!