2005年12月02日
CBR150R新色取扱開始
新色の国内販売が始まったのは、タイホンダの輸入・販売を手がけるエンデュランスのネットワーク。
イエローとブルーに加えて、旧カラーのレッドとチタン(黒)も継続販売されているようだ。
画像を見てみると、ブルーが思ったよりもメタリック調でキラキラしていてカッコイイ。
ちなみにエンデュランスのCBR150Rは少し前からオリジナル仕様になっていて、フロントサスペンションの調節機構が搭載されている。
価格は税込み344400円で、リバーサイドやその他のショップに比べると相変わらずやや高め。
ただ、今月はキャンペーン期間中で323400円に割引となっている。
さらに、購入者にはエンデュランスオリジナルマフラーか同じくオリジナルのリアキャリアのどちらか好きなほうがついてくるというのだから結構オイシイ。
購入はエンデュランスまたは全国のエンデュランス代理店で。
ただし今回のキャンペーンの対象となる店舗は限定されているとのこと。
まったくの憶測だけれど、車両の割引はエンデュランスと代理店の折半で、協力を得られなかった代理店もあるということだったりするんだろうか。なんにせよややこしい話だ。
イエローとブルーに加えて、旧カラーのレッドとチタン(黒)も継続販売されているようだ。
画像を見てみると、ブルーが思ったよりもメタリック調でキラキラしていてカッコイイ。
ちなみにエンデュランスのCBR150Rは少し前からオリジナル仕様になっていて、フロントサスペンションの調節機構が搭載されている。
価格は税込み344400円で、リバーサイドやその他のショップに比べると相変わらずやや高め。
ただ、今月はキャンペーン期間中で323400円に割引となっている。
さらに、購入者にはエンデュランスオリジナルマフラーか同じくオリジナルのリアキャリアのどちらか好きなほうがついてくるというのだから結構オイシイ。
購入はエンデュランスまたは全国のエンデュランス代理店で。
ただし今回のキャンペーンの対象となる店舗は限定されているとのこと。
まったくの憶測だけれど、車両の割引はエンデュランスと代理店の折半で、協力を得られなかった代理店もあるということだったりするんだろうか。なんにせよややこしい話だ。