aamall

2018年06月

2018年06月30日

ご褒美

最近だんだん寝苦しくなってきてエアコンをつけて

寝るようになった。身体が冷房に慣れていなくて、

このところずっと身体がダルい。


YouTube
に投稿したYESの曲の演奏動画のほとんど

が「全ての国でブロック」となった。


YES
は最も好きなバンドで、演奏に対する思い入れ

も半端ではなかったので、ブロックされたことは非

常に残念。


多分誰かの通報を受けてのレーベルの措置だと思う

が、自分は動画投稿で利益を得ている訳ではない。

動画投稿で利益を得ている何十万アクセスもある人

気ドラムカヴァーの動画は規制されていないのに、

自分のような細々と投稿している人間が規制の憂き

目に遭う。しかも自分の場合はお金を払ってドラム

レス音源を入手している訳で、所属レーベルへの課

金は済ましているんだが…。


でもアーティストの曲を勝手にアレンジしていると

いう点では、アーティストへの侮辱と受け取られて

しまっても仕方ないのかも知れない。


しかし、今まで自分の投稿した動画でアーティスト

を辱めるような演奏は一切していないし、曲によっ

てはモノホン以上の演奏を提供したとの自負もある

(あくまでも個人的見解)。その点は全く配慮されず

に今回の措置を受けた。それがとにかく残念だ。


できればブロックの判定はアーティスト自身にやっ

ていただきたい。きっと自分のプレイは気に入って

いただけるはずだ。


でもまあ、しゃーないか。


というか過去の動画よか、はよスタジオ入って新作

の制作しないとね。


という訳で、
YESのドラムカヴァーはこちらから閲覧

できます。











しかし「Owner of a Lonely Heart」は別として、「Yours

is  No Disgrace」 何故かはブロックされていない。この

演奏だけはレーベルが認めるクオリティに達していたと

いうことか?




社員になった自分へのご褒美がまだだった。


業務が増えて相当に風当りがキツくなり、全然喜ばし
い状況
ではないが、とりあえず自分にご褒美でも与え
ないと
やっとれんわ、ということで。



社員らしい装いのひとつとして、以前から合格祝で

考えていたのがこのバッグ。音楽家である(だよね?)

自分ににとってこのデザインはピッタリだと。


ダレスバッグのスタイルが好きで以前から色々物色し

ていたが、ダレスバッグはオーソドックスで地味なデ

ザインのものばかり。一歩間違うと「昭和の町医者の
回診」
みたいになってしまう。


たまたま見つけたのがこのバッグ。

imgrc0072367650



















皮の風合いが良く
ポップなデザインが施されていて一
目惚れ。



先日注文したが、大阪の小さなクラフトショップが出

品しているらしく、注文後わざわざ電話をくださった。


このバッグにはショルダーベルトがないが、ベルト用

金具があるので取付は可能。別のショップでショルダ

ーベルトを探していたが、あまりに安い物だとこのバ

ッグには不似合いだし、本革だと1万超えになる場合

もあり、しかも色合いが微妙に違っていたり。どうし

たものかと思案していた。


電話でそのことを相談すると、ベルトを制作していた

だけるとのこと。同じ素材で同じ色合いで作っていた

だいて、料金は¥3500でいいとのことでお願いした。


電話をかけてこられたのはどうやら職人さんらしく、

そのお声から初老の方だと思う。


今からバッグの内装とショルダーベルトを制作して

1週間くらいで送っていただけるそうだ。代金はモ

ノが到着してからの銀行振り込みでいいとのこと。

お客様に納得していただいてから料金をいただく。

そこにクラフトマンシップを感じるね。


ネットで注文する時、支払に代引きが選択できないこ

とから、小さなクラフトショップなんだろうと思って

いたが、ひょっとしてクラフトマンは電話をかけてき

ていただいた人一人だけなのかも知れない。


有名ブランドの量産品ではなく、こういった個人経営

のクラフトショップだと、ひとつひとつ丁寧に愛情を

込めて制作してくれるのが良いよね。それに街を歩い

ていて、他の人とカブることもないし。


到着が非常に楽しみだ!



kikumaru7 at 19:08|PermalinkComments(0)

2018年06月24日

生活習慣にドラムを

本日休日出勤。多分来週も休日出勤。これから

毎月2週は休日出勤になりそうだ…。




冬に壊れたエアコンを買換え。まだエアコン工事

の繁忙期ではなかったのか、購入後3日で取付に

来ていただけた。

IMG_0187
















壊れたエアコンはドラムセットの頭上にあるので、

セットをバラさないと作業員さんが取付できない。

IMG_0162











バラしてみると埃が溜まっていたので綺麗にして

再セットアップ。セットが綺麗になると気分が新

たになり、練習にも熱が入る。久々に長時間練習

して本日は仕事中手足の筋肉がピクピクと痙攣し

ていた。




ドラムは体育会系パートなので、体育会系トレー

ニングが欠かせない。


曲の練習やスタジオリハさえやっていれば技術は

向上すると思っておられる方がいたりするが、そ

うではない。乳酸が溜まり汗が噴き出るトレーニ

ングをしないと技術も感性も高まることはない。

4月から社員になり練習時間は以前より制限があ

るようになったが、練習する時は必ずメカニカル

トレーニングをやることにしている。


やる項目は以下

・ウォーミングアップの為、
16分音符で考えうる最

も足数の多いリズムパターンを叩く。

 (ツェッペリン「移民の歌」に近いパターン)

・サンバキックのリズムパターンをできるだけ限界

に近い速さで叩く。

・ダブルストロークをできるだけ限界に近い速さで

叩く。
 
・ツインバス連打をできるだけ限界に近い速さで叩く。


これだけを練習の際最初に必ずにやることにしている。

それぞれを5分以上続けるのが鉄則。


何故
5分以上かというと、曲の長さというのは大体が

5分程度。どんな練習メニューでも5分以上続けること

で、1曲5分間集中力が途切れないようにするトレー

ニングになるからだ。これは結構重要。


上記メニューだけで
30分近くになる。やり終えるとこ

の時期Tシャツは汗を含んでビショビショだ。


自分はこのメニューを毎日こなしていないと、良いプレ

イができそうな気がしない。ライブ本番前は言うに及ば

ず、スタジオリハでさえも不安になる。


こういった地道でしんどい練習をしている人としてい

ない人との差は歴然。その差は音にもプレイにも如実

に表れるものだ。特に体育会系色の強いパートである

ドラムはね。




楽して上手くなる方法なんて、ないんだよね。

 
この手の練習をしていないドラマーは是非やってみて

いただきたい。練習中に今まで見えなかった世界が見

えてくるし、スタジオリハや本番で今まで感じたこと

のない感覚が味わえると思う。


毎日続けるのは面倒臭いし、かなりの精神力が必要だ

けど、生活習慣にしてしまえばいい。ドラムに向かう

とまずこれをやらなきゃ気が済まない。そうなればも

うこっちのもの。



kikumaru7 at 22:28|PermalinkComments(0)

2018年06月15日

熱意

今年社員になった人間を対象に「NW入門」なる
研修会が開催された。


以前受けた別の研修には、講師が自分の知識をひ
けらかすだけ、という酷いものがあった。独りよ
がりで受講者のことなど全く考えていない、ただ
時間を無駄にするだけの意味のない研修。


「またそんな研修ではないのか?」


そんな気がしていた。




今回の研修は通信システムについて全く無知な人
が受けて、果たして理解できるのか。 そこが自分
にとって興味のあるところだった。


しかし予想していた通り、ほとんどの受講者の頭
には「?」マークが。あの研修で通信システムを
理解できた人はまずいないだろう。理解できないか
ら苦痛になる。自分の隣で受講していた女性は、
途中から講義など聞かずにスマホをいじっていた。




自分の専門分野でもある基地局の構造についての
講義もあった。


制限時間が短いということもあったが、説明が下
手だし、専門用語が多く、そもそもその専門用語
の意味を理解していない受講者なんだから、基地
局の構造なんてわかるはずもない。


研修マニュアルも講義する人も、相手の立場を考
えていないことが問題だ。本当に受講者に理解し
てもらおうという気持ちがあるのか疑問だ。


あの研修を毎年行なっているとしたら、今後も社
員の知識やスキルが向上することはまずないだろう。




しかし講師陣のやる気の無さというか、やっつけ
仕事感が半端なかった。人にモノを教えるには情
熱がないといけないと思う。ただ無感情にマニュ
アルを読み上げているだけでは、受講者の興味を
引くことはできない。そこは音楽も同じ。


講義を面白くして興味を持ってもらうとか、理解
し易い例え話を交えるとか、そんな工夫すれば、
もっと身のある良い研修になるはずだが…。


まず講義する者が椅子に座って、パソコン画面を
見ながら講義しているようではダメだと思う。そ
れでは熱意を感じることはできない。熱意がない
から、受講者にとっては興味が湧かない。



講師陣は新卒入社のエリート教育を受けた若い社
員さん達だが、多分上からの命令で仕方なくやっ
ているのだろう。その点は気の毒だが、講師の役
目を担うなら、もっと勉強してからにしていただ
きたい。明らかに講師の人自身が講義内容を深く
理解できていない。だからマニュアルを読むだけ
の講義になってしまう。



4人の講師がそれぞれ講義を行い、自分の担当が
終わると「何か質問はございますか?」と尋ねて
いたが、手を挙げる人は一人もいなかった。


理解できていないんだから、質問なんてある訳が
ない。




そんな研修があと2日もある。


今日の研修を受けて、現場視察企画のマニュアル作り
へのモチベーションが一層高まった。





最近やたらと忙しいと思っていたら、6月は第一四半
期の最終月。有給取ってスタジオで動画収録したいん
だが、そんな暇など全く無し。


でもおかげでネタはどんどん溜まってきた。7月にな
ったら一気に取り組もうと思う。




しかし、今年の10月にまた年休が支給されると、合計
43日も溜まることになる。


連続で取得すると、まるまる2ヶ月休めるな。 

kikumaru7 at 22:57|PermalinkComments(0)
Archives
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: