2023年11月29日 中野にジムオープニング!再出発 グラバカが中野で最終発! 昔は東中野にジムがありました。 沢山の方に来てもらったパーティー。 盛り上がるのはやっぱりこの人、ボビーオロゴン。 凄いミット打ちを披露してくれた。
2023年11月19日 プロレス五年ぶり出場 ジムも今月出す忙しい中、来月は大阪でプロレス出場が五年ぶりに決まった。 急にバタバタしてきた今年後半。 船木誠勝 谷津 嘉章vs菊田早苗 KEI山宮のタッグマッチ。 船木さんとはリングで肌を合わせるのは初。 緊張が走る。 思いっ切り行く!
2023年11月13日 後輩がジム出した! 元グラバカ マネージャーであり、トレーナーの大迫君が千葉でジムを出した。 もう何人ジムを出しているのだろう。 皆がグラバカの良いところや改善点を考え、 新しいジムで頑張っているのは嬉しい。 ファンの人だけでなく、周りの近くにも影響を与えれたことは自分としても嬉しいことです。 自分にはそういう先輩がいつもいなかったので。 みな元々はグラバカ。 頑張って欲しい。
2023年11月06日 中野ジムオープン!告知 中野にグラバカ ジム復活です。 嬉しいです。 中野は昔から好きで、実は一番初めにオープンした東中野でのグラバカは中野が当時取れず、一駅ずらしたものでした。 オープン告知です。 【中野にグラバカジム新規オープン!】 2002年12月にグラバカ第一号店を東中野に立ち上げて以来、長年中野を本拠地として活動して来たグラバカ。そのグラバカがいよいよ中野駅南口徒歩90秒に帰って来る! キック&フィットネス!GRABAKA中野NEW OPEN! [11月25日(土曜)14:00より無料体験会を実施!] 初心者!女性!子供!大募集!約50分程度、キック初心者の方の為のクラスと軽いトレーニングを行います。 (申し込みはメール、電話、人数に達してなければ当日参加も構いません) 動ける格好をご準備の上、ご来場下さい。 Email nakano@grabaka.com Tel 03-5340-7799 15:00〜17:00からはキックミニ体験&入会受付を随時行います。只今、オープン記念で入会金0円!11月会費は残りわずかなので無料となります。 11月26日(日曜)14:00ジムオープン記念パーティー! 入会希望でなくても、どなたでも参加いただけます。今まで運動が続かなかった方も是非、施設を見学して行って下さい。当日はケータリング料理のご用意(無料)、沢山のゲストもお呼びします。是非遊びに来てください。
2023年10月30日 レコードプレイヤー直しに旅 相模原までドライブ。 レコードプレイヤーを直しに。 なかなか自分で調整ができないので歯痒い。 しかし、こういうところに来ると落ち着く、 音楽が最高だ。 これさえあれば何もいらない、と言っても過言ではないな。 帰りは八王子ラーメンで少し旅気分。
2023年10月23日 健康とは 健康とは全身の筋肉を適度に鍛え、 毎日、体をきちんとストレッチし 適度に有酸素運動を取り入れ、 頭を少々使い、 いい食事をし、 趣味に時間を使い、 ゆったり考える時間があることが大事だと思う。 あとは食べ過ぎない、 寝る、 嫌な事を極力やらない。かな笑
2023年10月10日 伊豆大島 初めての体験、ジェット船。 大島、のどかないいところだった。 そして、ここに行く時の乗り物手段はたくさんある。 飛行機だと25分、ジェット船 1時間45分、 大型船4時間20分、と色々。 次は飛行機で行ってみたい。 プロペラで少し怖いが、アジアで散々怖い目にあってるので、 日本なら何倍も安心。 やっぱり色々経験だ。 ちなみに帰りに乗った大型船は6時間50分かかった。 エンジンが2ヶ月前から一つ故障中らしい笑 この船に乗るまでに5時間も実は待っていた。 天候が悪く、色々キャンセルになり、最後一つだけの手段が大型船だった。 こういうのも海外で経験してるのであまり動揺はない、はずだったが。 乗ってから、実は3時間半余計にかかると知った時は流石に一泊すれば良かったと少し動揺。 船の長いのは苦手です。
2023年10月03日 これから楽しみが増えた 今月から新たに楽しみがいっぱい増えた。 旅もあるけど、ギルバートオサリバン ライブや、来年早々のビリージョエルライブ、そしてあと二つのプロジェクトは楽しみ。 ただ、色々慌ただしい日々です。 いつも経験のチャレンジ、ゲームなので、楽しくやります。 写真は最近食べに行ってグッドだった居酒屋。 モナカと言ってもオヤツではなく、まるでミシュラン店のような美味しい料理にびっくりでした。
2023年09月26日 やりたい事 最近なかなか慌ただしい日々。 やりたい事や、やらないといけない事が多々ある中、 結局そうは言っても、一つや二つの事しか進めれない。 もう一度、自分のやりたい事を紙に書いていって、 並行して進めて行かないと。 ある程度何か削ぎ落としていくのも必要。 今の時代は昔と違って情報量が多いので、やれる事も多いけど却って大事なものが遠くなったりもする。 やりたい事とはほとんど仕事とは関係ない、他人にとっては小さな事ばかり。 でも、自分の人生で考えるととても大事な事。 人生は、仕事が一番大切な事じゃない。 やりたい事は多い。 昔は決して自分のやりたい事は多くなかった。 不思議だ。 時間を無駄にしないよう、日々大切にしていきたいです。