来週は下値探りの展開となりそうだ。米エヌビディアの決算次第のところもあるが、仮に好感しても一時的で日本株の弱さは続くと思う。対中半導体規制や日銀の追加利上げ観測が相場の上値を圧迫し、主力企業の決算もイマイチだったことから上値は重いだろう。4万円を目指す動きは考えづらい。
18日(月)
【国内】
9月機械受注(8:50)
【海外】
米9月対米証券投資(11/19 6:00)
G20サミット(リオデジャネイロ、〜11/19)
19日(火)
【国内】
−
【海外】
米10月住宅着工件数(22:30)
米10月建設許可件数(22:30)
20日(水)
【国内】
10月貿易統計(8:50)
10月首都圏新規マンション販売(13:00)
10月訪日外客数(16:15)
【海外】
エヌビディア(決算)
21日(木)
【国内】
−
【海外】
米11月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(22:30)
米10月中古住宅販売件数(24:00)
22日(金)
【国内】
10月全国消費者物価指数(CPI)(8:30)
【海外】
米11月購買担当者景気指数(PMI)(23:45)
18日(月)
【国内】
9月機械受注(8:50)
【海外】
米9月対米証券投資(11/19 6:00)
G20サミット(リオデジャネイロ、〜11/19)
19日(火)
【国内】
−
【海外】
米10月住宅着工件数(22:30)
米10月建設許可件数(22:30)
20日(水)
【国内】
10月貿易統計(8:50)
10月首都圏新規マンション販売(13:00)
10月訪日外客数(16:15)
【海外】
エヌビディア(決算)
21日(木)
【国内】
−
【海外】
米11月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(22:30)
米10月中古住宅販売件数(24:00)
22日(金)
【国内】
10月全国消費者物価指数(CPI)(8:30)
【海外】
米11月購買担当者景気指数(PMI)(23:45)