2014年02月14日

日々の積み重ね

日は一日、一日と過ぎ、それ自体は誰にも平等に、そして粛々と機械的に起こるものだが、積み重ねていくと膨大なものになる。

また今日も機械的に一日が訪れた。
しかし、積み重ねたものの総称が少し別のものに変化する。

10年の積み重ねを簡単に振り返ってみると…。

20歳〜23歳 日々虚無感に襲われながら、自分がエネルギーを発することができるものを模索し、将来の展望について苦悩した学生時代。一時的に写真や卒論に向けてパワーを発揮するものの安定感全くなし。どうすれば安定してエネルギーを供給できたのか、今でも分からない。

23歳〜27歳 仙台や埼玉に身を置き、都市生活を存分に経験する傍ら、どこか消えることの無いストレスとも戦い続けた新社会人時代。都市圏で生活ができたことは大きなプラスだった。ただ、仕事は常に何かに追われるような錯覚を覚える始末。しかし、ここで考え、戦ったからこそ、今に活きているとも思える。 一方、プライベートでは大体放浪したり飲み歩いたりだったので、それだけじゃないプラスアルファを見いだせなかった点が悔やまれる。

27歳〜29歳 新天地を得た地元返り咲き時代。ここでもまた苦悩しながらも、やってきたことは地元で生きていく上で非常に有用なものとなりそう。

29歳〜 新たな仕事に就いているが、これがどうすれば自分にとって、そして周りにとって有用なものとなるのか模索中。そして、仕事だのプライベートだのの狭い枠にとらわれず、広い視野で自分の生き方を見つめている最中。

てなわけで遂に30歳を迎えたわけです。本当に気づけばいつの間にか…という感じです。

何が大きく変わるわけでもない、しかしこれもまた大きな一歩である。少なくとも常に自分に胸を張って生きていたいなと思います。
kim at 00:45│Comments(2)TrackBack(0)clip!日記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by マリマリ   2014年02月15日 21:57
30歳おめでとうございます。
年月はすべての人に平等です。
そして、その時々でいろいろな考え方が出てくるのが当たり前です。
kimさんは本当に文章が上手ですね。あなたがどんな人か、まったくわからないけれど、あなたがつぶやく文章に惹かれてときどき覗いています。
広い視野で自分の生き方をを見つめているとのこと、とても素晴らしいですね。どうかすると、近視眼的に物事をとらえがちですが、あらためてわたしも肝に銘じたいと思います。
2. Posted by kim   2014年03月17日 00:15
更新する頻度もかなり少なくなったにも関わらず、見てくれてありがとうございます。
仕事、プライベートという様に単純な分け方はあまりできないと思っています。全てが絡み合って世の中も、自分の人生もできているわけなので。そういう意味で常に広い視野を持ちたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて

秋田県在住kimのブログであります

日本のどこかにいます。今は多分秋田県南付近…

様々な場所に行っておりますので

旅カテゴリ

の記事はぜひ見てみてください。

最近のコメント
月別アーカイブ